mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/16(土)◆DINO PSARAS/TRI-FORCE/SINE6◆@キネマ倶楽部/ DMI PRESENTS ≪REVIVAL≫

詳細

2011年07月08日 07:33 更新

管理人様、告知失礼致します。

◆2010年笑福祭以来となる【 DMI 】のSPECIAL CLUB NIGHTが再始動!!◆
復活となる会場、東京キネマ倶楽部に【 DINO PSARAS 】【 TRI-FORCE 】【 SINE6 】が出演!!
http://www.clubberia.com/events/180850/
http://www.iflyer.jp/event/85713

UK・ブライトンでCARL COX達とDJのキャリアをスタートし、今やサイケデリックシーンでは唯一無二の世界観を放つ、至高のストーリーテラー【 DINO PSARAS 】★
盟友SHANTI、DADOと共に結成した‘KROME ANGELS’でもその存在感は抜群の人気を誇り、今回約4年振りの復活となるキネマ倶楽部にSPECIAL GUESTとして登場する。

更に、6年振りに2ndアルバムを発表するスタイリッシュマスター【 TRI-FORCE 】★
OCOT名義の楽曲では、Paul Van Dyk、Tiesto等、多くの世界トップアーティストに選曲され、そのハイレベルなセンスはまさに折り紙付き。 アーティストとして、完全復活を懸ける今回の公演。 キネマ倶楽部復活の一夜と共に、祝杯の鐘を鳴らす準備は整った。

そして、日本を代表するトランスユニット‘UNI’のトラックメイカーで、6/29にSUGIZO feat. MaZDAとしてavexから「MIRANDA」をリリースしたEDMSの主宰【 SINE6 】も加わり、DMIの【 NAMINJI 】と共にEDMS講師陣による‘EDMS VS LIVE SET’を初披露!
また、GUEST VJのM.M.DELIGHT(YAMAPA)、PERFORMERのTAHITIAN DANCERが舞台に華を添え、スピリチュアルでピースフルな空間を演出致します。

多くの復活を懸ける今回のDMI SPECIAL NIGHT。
鶯谷とトランス、そしてクラブシーンに、熱い夜が舞い戻る...

■EVENT TITLE
DMI PRESENTS ≪ REVIVAL ≫
supported by...
MOTHER PRODUCTIONS,TAHITI PROMOTION,TENGA

■DATE
2011.07.16(sat) OPEN/START 23:00

■ENTRANCE FEE & PRESENT
DOOR: 4.000yen
DISCOUNT: 3.000yen
※ 先着100名様にTENGA EGGをプレゼント!!
※ DISCOUNTは各出演者にお問い合わせ下さい。

■SPECIAL GUEST ARTIST
・DINO PSARAS (KROME PRESSINGS/ KROME ANGELS/ STRIPPER/ UK)
[SPECIAL PSYCHEDELIC SET]
http://www.myspace.com/dinopsarasmusic

・TRI-FORCE (TACMI.ST/ JP)
[2nd Album‘TALES OF THE BEGINNING’RELEASE SET]
http://www.tri-force.jp

・SINE6 (UNI/ EDMS/ ECLIPSE/ WAKYO/ JP)
[ECLIPSE VS LIVE SET with NAMINJI]
http://edms.eclipse.mu/
http://www.myspace.com/sine6jp

■DMI SOUND CREW
・NAMINJI (DMI/ EDMS/ HIGHWAYSTAR REC-WAKYO)
[ECLIPSE VS LIVE SET with SINE6]
http://www.myspace.com/naminji

・01-N (DMI/ GeoMagnetic/ Psycore Records)
[ALL ORIGINAL LIVE SET]
http://www.myspace.com/dj01n

・KOTTAN (DMI/ CLEAR)
http://iflyer.tv/dj-kottan/

・RYOSAY (DMI/ NOYA RECORDS/ axxcis)
http://www.myspace.com/noyarecords

・HINANO aka 満ちる (DMI/ アフレル/ YATT COLLECTION)

■GUEST VJ
・M.M.DELIGHT (YAMAPA)

■PERFORMER
・TAHITIAN DANCER (TAHITI PROMOTION)
http://tahiti.co.jp

■SOUND SYSTEM
・DELTA LIVE SOUND INC.

■SHOP
・Frank Zakka
・らぶのっと

■VENUE
東京キネマ倶楽部 (JR鶯谷駅徒歩1分) / http://www.kinema.jp/
ADRESS: 東京都台東区根岸1-1-14 / TEL: 03-3874-7988
> 夜間の営業を約4年振りにスタートする「東京キネマ倶楽部」は、大きな吹き抜けと大正ロマンのオペラハウスをモチーフとした贅沢な空間設計となっており、一度足を運べば必ず記憶に残る素晴らしいイベントスペースです☆

■NOTICE/ご注意
▼20歳未満の方のご入場はお断り致します。当日会場入口にてIDチェックを行いますので、写真付きの身分証明書をご掲示下さい。▼ドリンク類、危険物、及び法律で禁止されている物の持ち込み防止の為、セキュリティチェックを行いますので、ご協力をお願い致します。▼当イベントは再入場禁止になります。▼事故、盗難、紛失、レッカー移動等の責任は一切負いません。▼イベントの妨げとなる行為の当事者、他のお客さまの迷惑となる方、スタッフの指示に従わない方はご退場頂く場合もございます。▼アーティストの都合により、予告なく出演者等が変更となる場合がございます。予めご了承下さい。

▼SPONSOR PR▼
只今、今秋のリリースを懸け、TENGA EGGの卵達が総選挙中!!
http://www.tenga.co.jp/egg3_campaign/

▼DINO PSARAS MOVIE▼

貴重なスペース、ありがとうございました。

コメント(10)

  • [2] mixiユーザー

    2011年07月07日 13:29

    DINO PSARAS (KROME PRESSINGS/ KROME ANGELS/ STRIPPER/ UK)
    http://www.myspace.com/dinopsarasmusic

    サイケデリックトランスシーン最高峰のDJの一人として、日本でも数多くのビッグフェスティバルでオーディエンスを魅了してきたDINO PSARAS。 UK・ブライトンでCARL COX達とテクノやアシッドハウスのDJとしてキャリアをスタートし、その後トランスへとシフト。 テクノで培ったハイエンドなミックステクニックと、膨大な経験と知識に裏打ちされたフロアを縦横無尽にコントロールするトラックセレクションを駆使し、唯一無二のオリジナリティ溢れる世界観を作りだす。 最近では盟友SHANTI、DADOと共に結成したKROME ANGELSをはじめ、DINO PSARASとして自身のソロライブユニットも始動するなど、プロデューサーとしても躍進し続けている。 約8カ月ぶりとなる今回の来日では、KROME ANGELSのニュートラックを中心に、シーンの今を体感できる最新音源で紡ぐスペシャルセットで登場。 毎回驚きと感動を約束してくれる、至高のストーリーテラー・DINO PSARASの登場を祝おう。
  • [3] mixiユーザー

    2011年07月07日 17:37

    TRI-FORCE (TACMI.ST/ JP)
    http://www.tri-force.jp

    クラシック、純邦楽、ミニマルテクノ、アンビエント等、様々な音楽を吸収し、その全てを自身のフィルターを通して統合することを目的とした Sha-Aのプロジェクト、TRI-FORCE。 体感する者を感涙させる壮大な世界観、美しくスタイリッシュなサウンドは、トランスミュージックが本来持っている「トランス感」を余すところなく表現している。 2000年より数々のパーティー・野外イベントでライブ・DJプレイを経験し、そのライブ音源を自身のレーベルより発売。 2005年にELF Musicよりデビューアルバム「Entrance to Reality」をリリース。 国内外でスマッシュヒットし、現在は中古市場にてプレミア価格で取引されている模様。 また、別プロジェクトのOCOTの楽曲は、Paul Van Dyk、Above and Beyond、Solarstone、Tiestoなどの海外著名DJにもプレイされた実績をもつ。 2005年以降、音楽の本場ヨーロッパでのエネルギー体験、電子音楽コンサート、合唱曲の作曲など芸術方面から、また日本の神々、人間の精神性、自然の美しさなど魂との邂逅から音楽の本質に迫り、TRI-FORCEのエレクトロニック・ダンスミュージックは進化を遂げ、ついに現代芸術の領域へ・・・ そして2011年6月29日、待望のTRI-FORCE 2nd Album「Tales of the beginning」をリリース。
  • [9] mixiユーザー

    2011年07月15日 12:55

    SINE6 (UNI/ EDMS/ ECLIPSE/ WAKYO/ JP)
    http://edms.eclipse.mu/
    http://www.myspace.com/sine6jp

    作曲、プログラミング、ミックスダウンまでトータルでプロデュースを行う、クラブ・ダンスミュージックのプロデューサー。 1996年テクノユニット‘UNI’を結成。 現在までに5枚のアルバム1枚のシングルリリース。 2002年SINE6でソロデビュー。 数々の作品をメジャー、インディーズよりリリース。 日本全国のクラブ、ライブハウス、フジロックフェスなど野外音楽フェス、海外ではオーストラリア、ギリシャ等でプレイする。 現在X-JAPAN, LUNASEA, JUNO REACTORのメンバーとして活躍中のSUGIZO氏が新しく始動したエレクトロとロックを融合したバンド"SUGIZO Cosmic Dance Quartet"のメンバーとしても活躍中。 また世界で通用する日本人トラックメイカーを育てるためクラブミュージック専門のDTMスクール『 Eclipse Digital Music School 』を運営している。
  • [10] mixiユーザー

    2011年07月16日 11:19

    【TIME TABLE】
    23:00-00:00 01-N
    00:00-00:50 HINANO aka 満ちる
    00:50-01:40 RYOSAY
    01:40-02:40 TRI-FORCE
    02:40-03:30 KOTTAN
    03:30-04:30 SINE6 & NAMINJI
    04:30-06:00 DINO PSARAS
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年07月16日 (土)
  • 東京都 東京キネマ倶楽部 @鶯谷
  • 2011年07月16日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人