mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ベト・カレッティ Japan Tour 2009 + ブラジリアンギター・ワークショップ

詳細

2009年09月29日 11:00 更新

心がサウダーヂでいっぱいになる、あの瞬間がまた訪れる。ボサノヴァ、MPBからサンバまで、やさしく色気のある歌声と、繊細かつダイナミックなギターが織りなす珠玉のライヴ。

日時:10月3日(土)17:30開場 / 18:00開演
会場:山形 山寺風雅の国 馳走舎(山形市大字山寺南院4224)
     JR仙山線山寺駅より徒歩10分
料金:3,500円/当日4,000円
チケット販売所:
VigoFM、新星堂山形駅ビル店、新星堂カルチェ5仙台店3F、Espresso、Bar Saudade、Rough roLL、そば吉里吉里(天童市高擶)、えんどう本店(山寺)

※上記でお求めできない方は、お問い合わせください。

予約・お問い合わせ:山形ブラジル音楽普及協会
          http://www.catvy.ne.jp/~bossacur/          
          bossacur@ma.catvy.ne.jp

特設ページを是非どうぞ。
http://www.catvy.ne.jp/~bossacur/pg188.html

『ベト・カレッティ』 プロフィール
アルゼンチン出身、少年時代にシコ・ブアルキを聞いて以来ブラジル音楽に魅了され、音楽学校でギターと作曲を修めた後、ブラジルに渡る。サンパウロのサンバチームでプレイするなどブラジル音楽を体得、創作活動に入る。
 1997年にデビュー作「Eu quero um Samba」を発表以降、これまでに計4枚のスタジオアルバムと2枚のライブアルバム、1枚のライブDVDを発表。ボッサ〜サンバを内包し、モダンでポップなMPBの愉しみどころに満ちた作風で、現在ではブラジルのシンガー・ソングライター&コンポーザの系譜を正統的に受け継ぐ実力派として広く認められている。
 3rdアルバム「エスキーナス〜街角」(2005)はここ日本でも、同年のベスト・ブラジリアン作品のひとつとして賞賛され、追って行われた初来日ツアーは全ての会場で立ち見が出る大盛況となり、日本のファンに鮮烈な印象を残した。目下の最新アルバム「テス」(2008年)のリリースに併せて行われた3度目の来日ツアーでは、東京3公演が完売、とうとうこの種の来日ツアーでは異例の追加公演まで行われるに至り、そのライブパフォーマンスの人気と評価は定着したと言える。
 世界中のジャズ・フェスに招待され、これまでにブラジリアン・ギターの教則本を2冊出版するなど、そのギターテクニックも折紙付き。甘く切ない歌声と繊細で美意識溢れるギタープレイを堪能できるライブは、まさに本物の魅力を目の当たりにできる貴重な機会!

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2009年09月29日 10:58

    来日ツアーに併せて、ベト・カレッティ『ブラジリアン・ギター・ワークショップ』 を開催します。ファンの皆さん、そしてブラジリアン・ギターを習得したい方、 この貴重な機会をお見逃しなく!

    来日ツアー情報はコチラ↓
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=45669196&comm_id=538

    = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
              ベト・カレッティ
         ブラジリアン・ギター・ワークショップ
    = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

    ギター1本で世界中を旅し、そのブラジリダーヂ溢れる弾き語りで聴衆を魅了し続けるベト・カレッティ。彼が自らのプレイの基本とし、かつブラジリアン・ギターを理解する上で重要なエッセンスとテクニックを惜しみなく伝授する貴重な機会です!
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    10月4日(日)山形・石郷岡クリニック
     会場:石郷岡クリニック(山形市双葉町1-4-6 同クリニックロビーにて)
     時間:午前10:30より(〜12:30頃終了予定)
     料金:2,500円 *ワークショップのみ参加の場合
      5,000円 *前日3日のライブ(前売り3,500円)との通し料金(*要予約)
     予約:山形ブラジル音楽普及協会(メールのみ)
     メールアドレス:bossacur@ma.caty.ne.jp
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    カリキュラム(予定)
     ・ブラジリアン・ギターとブラジリアン・パーカッションの関係
     ・右手の独立性について
     ・サンバ、ショーロ、ボサノヴァ〜リズムの形態とその変化形
     ・フレージングとアーティキュレーション(音の強弱・長短・メリハリ)

    ブラジリアン・ギターの演奏に不可欠な独特のリズムを中心に、ベト本人によるデモ演奏・解説をし、演奏法の指導、今後の練習方法についてのアドバイスをいたします。
    ワークショップに参加した皆さんが、今後ブラジリアン・ギターを演奏していく上での土台となるような、大きなヒントを得て頂くのがワークショップの主眼です。特に、日本人プレイヤーが弱いとされるブラジリアン・リズムとグルーヴを重視。他の講座とはひと味違います。生粋のライブ人間であり、現場主義を貫くベト・カレッティならではの「生きた」ブラジリアン・ギターを吸収できる、またとない貴重な機会です。


    *ワークショップ会場にギター等の用意はございません。各自、楽器持参の上ご参加下さい。
    *15人限定です。どうぞお早めにお申し込み下さい。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年10月03日 (土) 開場 17:30、開演 18:00
  • 山形県 山形市(山寺風雅の国 馳走舎)
  • 2009年10月03日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人