mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了tzboguchi trio + 1

詳細

2005年03月18日 06:58 更新

当日の朝に、イベント立ててみました。私自身も行けるかどうか分かりませんが、ご覧になった方感想などお聞かせ下さい。
http://fujiwaradaisuke.com/live_info/archives/000086.html#more

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2005年03月19日 15:43

    藤原さん参加曲目報告です。

    Time Remembered
    恋とはどんなものでしょう
    即興
    Very Early

    即興
    Mr Gone
    Speak Like a Child
    Blues(F)
  • [2] mixiユーザー

    2005年03月22日 00:23

    遅くなりましたがちょいとご報告を。

    藤原さん参加曲はkajaさまのコメントの通りです。

    トリオの音を坪口さんと菊地さんがエフェクタかけつつ、
    藤原さんが"Jazzic Anomaly"で見せているような短いフレーズ+
    エフェクトでじんわーりからむ演奏。
    "What is this things called love"ではあまりみられない
    ようなサックスソロを聴く事が出来ました♪
    「藤原さんのスタンダード演奏は文化人類学的にも珍しい(笑)」
    との坪口さんのコメントも。

    全体的に演奏のレベルは非常に高かったですが、トリオ演奏に
    うまく絡めない部分もあったかな?という印象です。でも最後の
    曲"Blues(F)"(「ブルースみたいな効果音みたいな曲」by 坪口さん)
    の展開は音楽的ひろがりのある素晴らしい演奏でした!
    このノリを踏襲しつつレギュラーで"坪口カルテット"やってほしい
    なぁ。もしくは"藤井大輔カルテット・ライブ・ダブ"(ん?)



    坪口昌恭Trio+1@舞浜クラブイクスピアリ

    坪口昌恭(p, effect)
    菊地雅章(b, effect)
    藤井信雄(ds)

    Guest:藤原大輔(ts, effect)

    1st

    1. Times Remembered (Evans)*
    2. What is this things called love (Porter)*
    3. Free imporvisation*
    4. Very Early (Evans)*
    5. Gondwana Line (坪口)

    2nd
    6. about the time you don't know (坪口)
    7. You must believe in spring (Legrand)
    8. snow angels (坪口)
    9. Free improvisation*
    10. Mr. Gone (Zawinul?)*
    11. Speak like a child (Hancock)*
    12. Blues(F)*

    *藤原大輔参加
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年03月18日 (金)
  • 千葉県 club ikspiari / 舞浜
  • 2005年03月18日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人