mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了青春!!ヤングアメリカンズ in SFC 2011☆★☆

詳細

2011年01月30日 13:20 更新

2011年度SFC入学生のみなさま!受験お疲れさまでした★
2007年度入学、現在総合政策学部4年のおちたにです^^ノ
実は、みなさまにとってもおススメしたいイベントがあります!
SFCにちょっと仮入学気分をばっちり味わえて、現役の先輩方や、新入学生と交流できるよ!
個人的にはわたしは4年生だから卒業なので、これに来てくれないとみんなとは会えないんです。(ノД`)シクシク って個人的なことは置いといて・・・ちょっとイベントの内容を紹介しますね!
じゃじゃーん

ヤングアメリカンズと若者たち200人がつくる歌とダンスのステージ!

日程: 3月8日(火曜)13:00 ~ 17:30
    3月9日(水曜)11:00 ~ 18:30
    3月10日(木曜) 11:30 ~ 16:30  ショー:18:00 ~ 20:00

会場:慶應義塾大学(湘南藤沢キャンパス):湘南台駅からバスで15分

近隣の方はもちろん、遠いよーって方!4泊5日の関東旅行にして、お友達も一緒にわいわいお泊りしてはいかが?会場は横浜まで30分、渋谷まで60分ですよっ!!
卒業旅行にもおススメっ( ´_ゝ`)σ)Д`)ツンツン

募集定員: 中高生:70人
      大学生:130人

参加費用:16000円(受講費、Tシャツ、ショーチケット1枚が含まれます)

申し込み: ウェブサイトからアクセス!!!
http://hasebelab-yaproject2011.sfc.keio.ac.jp/

運営事務局:慶應義塾大学、長谷部葉子研究会

長谷部葉子研究会は人と人の関わり合いから生まれる「学び」を提供することを目的とした研究会です。その「学び」というのは、立場、容姿、考え方などが異なる他人と自分の違いを、互いの個性と認め、そのことを受け入れることの難しさと、重要性を知るという学びです。ヤングアメリカンズと200名の受講生が、1時間のショーのために歌とダンスを練習する3日間は非常に楽しく、多くの「学び」があることでしょう。

ヤングアメリカンズのワークショップを受講したことがない人も、受講したことがある人も、絶対に後悔しない素晴らしいワークショップです!!!
新たな出会いもたくさん♪☆


7日夕刻〜11日午前まで、ヤングアメリカンズメンバーの宿泊、食事の提供、送り迎えをしていただくホストファミリーのボランティアも大募集です!!!
参加される方はもちろん、ホストファミリーのみでも可で、最終日10日に行われるショーのチケットを差し上げます。陽気なメンバーと仲良くなるチャンスです!

Twitter: Young_Americans_Pro

こっちのフォローもよろしくね^^

と言う感じでーす♪ 
去年はSFC生の割合がとっても高くて、そこでお友達になって今でも仲良しって子もいっぱいいるよ!
さあさあ、予定が合ったらいますぐお申込みを!!
みなさまと一緒に最後の学生イベントをめちゃめちゃ楽しみたい!
よろしくお願いしまーす!!♪(゚・^*)ノ^☆チュッ

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年03月08日 (火) 8日〜10日の三日間
  • 神奈川県 慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス
  • 2011年03月01日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人