mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第七回ミーティング

詳細

2006年11月07日 17:54 更新

今回は、当会のメンバーでもある吉永さんに講師役をお願いしております。

タイトル「地域連動型映画の製作のありかた」

地域と密着した映画製作についてお話いただきます。


講師:吉永篤史

1981年大阪生まれ。2002年に映画「自殺マニュアル」を21歳でプロデュース。以来、skipcityを中心にデジタルシネマを制作し続ける。最新作「人生ごっこ!?」はフランスkinotayo映画祭・ミンスク国際映画祭にそれぞれコンペ部門
ノミネート。本作品は東京都東大和市のまちづくりと連動して制作され1000人以上のスタッフが参加し映画製作の新しい形として注目される。国内では東葛国際映画祭正式招待他、2007年春公開予定。映画製作・映像制作及びネット動画を事業とし制作会社を経営。有限会社アクトプランニング・株式会社アクティブ代表取締役。株式会社サイバーシネマ取締役副社長。「日本映画2.0」をキーワードに新しい映画製作のあり方を形にしていく。

株式会社サイバーシネマ
http://www.cybercinema.jp/

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2006年11月04日 01:52

    シナリオを一本書いた程度で経歴も学歴もない僕ですが、映画に対する思いだけは失っていません。よければ勉強させてください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年11月11日 (土) 18時30分〜19時30分
  • 東京都 映画大学院大学
  • 2006年11月11日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人