mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【11/30新潟】第2回新潟ラッパ会 IN 長岡

詳細

2007年11月12日 07:10 更新

こんにちは。社会保険労務士の礒谷です。

秋も深まり、紅葉がきれいな季節になりましたね。
だんだん肌寒くなってきて、いよいよ冬が近づいてきたような
感じがします。

10月12日に「第1回 新潟ラッパ会 IN 長岡」を開催しました。

この勉強会は、3号業務を中心に社労士業を展開していこうと考えている
「開業前(社労士資格の有無は問いません)〜開業5年目までの方」
を対象とした勉強会&懇親会という、おそらく新潟では初めての試みで、
正直なところ不安もありました。

ところが、
「資格はないけれど、社労士に興味がある」
「社労士の受験勉強中」
「合格したけれど、開業しようかどうしようか迷っている」
「開業5年以内で、3号業務に興味がある」

など、さまざまな方にご参加いただくことができ、長岡だけでなく、
新潟市、見附、燕からもお越しいただくなど、多くの方にご参加いただ
きました。また、勉強会の後の懇親会もおおいに盛り上がることができ
ました。

さて、今回は「第2回 新潟ラッパ会」のご案内です。
-------

第2回 新潟ラッパ会 IN 長岡!

日時 平成19年11月30日(金)
   勉強会:午後5時00分〜6時30分
   懇親会:午後6時50分〜9時00分頃

場所 崇徳館(そうとくかん)2階セミナールーム
    〒940-0064 新潟県長岡市殿町2−3−9
    TEL:0258(32)0106
    http://www.soutokukan.co.jp/


   ※長岡駅大手口より徒歩5〜6分、長岡小嶋屋本店すぐそば

会費 3800円(懇親会費含む)

第1部 午後5時00分〜6時30分
   
「ADRと特定社労士の活用法」

  講師 社会保険労務士 菅野 誠紀先生
   

第2部 午後6時50分頃〜9時00分頃
    懇親会
    場所:船栄総本店
       長岡市坂之上1−3−21
       TEL:0258−39−1515

   お酒を飲みながら食事をして、皆さんと情報交換をする場に
   したいと思います。

【お申し込み先】
ご参加希望の場合は、直接礒谷までメールでお申し込みください。
アドレスは、<jinji-roumu@mbr.nifty.com> です。

なお、懇親会不参加の場合は、その旨もご連絡ください。

------

今回は、東京から社会保険労務士の菅野誠紀(すげのせいき)先生を
お招きし、「ADRと特定社会保険労務士の活用法」というテーマで
ご講演いただきます。

今回ご講演いただく菅野先生は、第1回ラッパ会にご参加いただいた、
東京会台東支部の畑中先生からご紹介いただきました。畑中さんから
推薦文をお寄せいただいておりますので、ご紹介したいと思います。

-----講師略歴-----

菅野 誠紀(すげの せいき)

社会保険労務士、青葉労務管理事務所 代表
有限会社オフィス・アオバ取締役社長
東京都社会保険労務士会会員(業務推進委員会あっせん代理対策部会 委員)
東京都中小企業家同友会会員(理事・荒川支部支部長)

1996年 社会保険労務士開業、「労務管理は労働法と心理学が同軸の両輪」と
の理念により、社内規程の作成・運用を中心に、労働法、目標管理、社内ミー
ティングの活性化、コーチングなど従業員のモチベーション向上を目的とした
労務企画・相談・指導にあたるほか、経理や総務の経験も活かし事務部門の
幅広い相談に応じている。
著書・著作として「中小企業のための賃金制度・人材活用のポイント」(同友館)
「総務経理事務マニュアル」(新日本法規出版)の他、雑誌掲載多数を持ち、
フリーライターとして、企業経営者やコンサルタントの取材記事も手がける。

-----以下、畑中さんからの推薦文-----

「菅野先生をご紹介します。
 私が開業した当時から、たいへんお世話になっている
 先生です。
 当時から、労働基準法、労使問題に非常に精通されておられたのですが
 現在は東京会のあっせん代理対策部会の委員にもなられ
 さらに、その分野で活躍されています。

 実は、今でも私は、顧問先の労務トラブルでどうしても悩む時は
 菅野先生のアドバイスをいただいており、また就業規則の
 書籍を執筆したときも、多くの鋭く適確なご意見をいただきました。

 もちろん、法律に詳しいだけでなく、中小企業を数多く指導されており
 「法律をしっかりと把握した上での、現場を理解した実務的な
 アドバイス」をいつもしていただける先生です。

 このような菅野先生ですから、私たちの仲間からはいつも
 労務分野の相談を持ち込まれることが多いのですが
 実は、社労士向けの講義はあまりされない方です。

 今回は、礒谷さんが 力を入れている労務分野のお話を、 どうしても
 新潟でやってほしいと無理に お願いし、講義をしていただけることに
 なりました。

 大きな声で、非常に言いにくいこともずばずば言ってくださる
 菅野先生のお話を、ぜひ一度聞いていただくことをお勧めします。」

-----

それでは、皆様とお会いできますことを、楽しみにしております。

なお、残席があと7名となっておりますので、参加ご希望の方はお早めに。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年11月30日 (金)
  • 新潟県 長岡市(JR長岡駅より徒歩5分)
  • 2007年11月30日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人