mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了"ROIN"

詳細

2007年04月10日 15:43 更新

ROIN〜spring typhoon mundo special〜

2007.4.14(sat)@AS SOON AS
adv¥2000(2D+FOOD) door¥2000(1D+FOOD)
OPEN/START22:00~ FOOD:FREE

GUEST DJ :Dr.Nishimura(DISCOSSESSION/CISCO HOUSE)

DJ:Buntaro Toriyama(NATURAL4、どっちがDOCCHI?、鳥山米穀店)
       
  t-x(terminal)

Ryu(イルなお茶会、terminal)


SPACE DESIGN:HIROKI
FOOD:ヘイポー

ticket INFO
AS SOON AS
http://www.swism.com/as_as/


DISCOSSESSION

 Dr. NISHIMURA、Chee、Jony Nashからなるオブスキュア・ディスコDJユニット。
 渋谷ModuleにてDISCOSSESSION主宰。 イタロ・ディスコ、コズミックを日本に定着させた張本人達であり、海外でもその評価は高い。ディスコと言っても実際にプレイする音楽は多岐に渡りジャンルは特定不能であるが、あらゆる音楽をディスコ的解釈でミックス・アップする比類ないスタイルで、稀有な存在感をあらわにしている。最近は楽曲制作にも取り組んでおり、TURBOSONICのコンピレーションCDにDISCOSSESSION EXPERIENCE名義で楽曲提供、Crue-Lよりリリースされたマイアミ在住のアーティストBREAK EVEN POINTのデビュー12"シングル「Death of a hills dancer」のRemixを担当。今後もオリジナ ル曲のリリースや新たなRemixワークも控えている。そしてこのたび、Chee主宰レーベルDIGTHEDISCO!からMix-CD「El eje」をリリースしているZeckyがメンバーに加入、さらにアクの強いメンツとなったDISCOSSESSIONの向かう先は誰にも分からない…。
 また、 Dr.NISHIMURAにおいては2005年には今世紀最大の爆薬であるMIX-CD「New Age of Baroque」をドロップしている。海外ツアー、地方巡業、国内においてはRAW LIFEや宇川直宏氏のMixrofficeでのプレイなど地下カルティッシュなパーティーで、中毒信者続出中である。
http://www.discossession.com/

Dr.Nishimura:The Sun Baked The Tofu
http://www.lovefingers.org/mp3/nishimura.mp3



Buntaro Toriyama

 仙台club ADDにてNATURAL4というパーティーにて活躍中。若くして、エレクトロ、変態ディスコ、プログレロックなどを、縦横無尽にMIXする。自作トラックの製作やLIVEも敢行し好評を得ている。
 一方、数々の葬り去られたレコードを掘りあさり、再評価させる、かなりのヴァイナルジャンキーでもある(らしいです 笑)。


 たまに自主的に書き込んで、それも告知というのは誠に遺憾かとは思いますが、都合の合う方、是非遊びに来てみてください。
 フライヤーにどっちがDOCCHIと入れて下さいましたHEY氏に感謝。当然ながら、どっちアピールも専念したいと思っております。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年04月14日 (土)
  • 福島県
  • 2007年04月14日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人