mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了_/_/コミュニティガーデン勉強会_/_/_/_/_/_/

詳細

2010年11月29日 08:33 更新

花と野菜を組み合わせた「美しく、食べられる庭」づくりを通して
コミュニティ育成の場を創造します。
生産的かつ修景的なガーデンは、教育や福祉的な機能に長け、
まちの美化や地域住民の交流などさまざまな効果をもっています。
花やみどりを育てるさまざまなテクニックを学べるので、
家庭でのガーデニングにもためになりますよ!

第1回「コミュニティガーデンでまちづくり〜国内外の事例に学ぶ」
講師:坂本純科 NPO法人人まち育て?&?理事長
⇒2007年から2008年にかけて英国ウェールズの大学院で学びながら、
コミュニティガーデンの活動に携わる。
2009年2月に帰国してから、
札幌・長沼を中心にエコビレッジなどの環境市民運動を展開。

コミュニティガーデンって何?
市民農園や普通の花壇とどう違うの?
札幌市内及び国内外のさまざまな事例を紹介しながら、
みなさんといろいろなアイディアを交換してみたいと思います。

日時☆2010年12月14日(火)18:30〜20:30
場所☆あけぼのアート&コミュニティセンター 中ホール
参加費☆無料
主催☆NPO法人コンカリーニョ
共催☆NPO法人人まち育て?&?
お問合せ☆?011-513-6181(あけぼのアート&コミュニティセンター)

★第2回目は、2月に開催予定!!
「上手に野菜づくり」家庭菜園にも役立つ情報満載です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年12月14日 (火) 火曜日
  • 北海道 あけぼのアート&コミュニティセンター 中ホール
  • 2010年12月14日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人