mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了飛び出せ!うろこの会〜大阪城を歩くの巻〜

詳細

2006年04月30日 21:45 更新

新入りが申し訳ございません。
もし、不適切と管理人様がお感じになられましたら、削除願います。

***********************

意外に知られていない大阪城の不思議を、講談師・旭堂南鱗の解説のもと、のんびり歩きます。
新緑の大阪城公園をゆったりと過ごしてみませんか。

参加費:3000円(弁当代・入館料込み)
集合:午前10時、JR大阪環状線「森ノ宮駅」

お問い合わせ&お申し込み:花鱗まで(karin-ume8@ace.ocn.ne.jp)

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2006年04月30日 21:35

    こんにちはー管理人です〜^^ノシ
    イベントのご紹介ありがとうございます^^これからも、どんどんこのコミュが少人数ながら濃ゆーく充実することを願ってやみません!!

    ところで、こちらの発起人さんは茶々に好意的な方でしょうか??
    わたくしも大阪在住なので、幾度も大阪城を訪ねたことがありますが、職員さんでも普通に「淀君」とお呼びになる方が多いですよね〜。
    特に某大河の影響で、茶々ファンのわたくしは肩身が狭く落ち込んでいる現状なので、その辺がとっても気になります!(てかアンチ茶々な方だと冗談抜きで凹みます…orz)

    ぜひこのイベントに都合をつけて参加させていただきたいなって思います^^
    オフ会とかも出来たらステキですね〜^▽^
  • [2] mixiユーザー

    2006年04月30日 21:57

    案内役のうちの師匠は、完璧な「西軍」の人です。
    最近は開催していませんが、『徳川家康を罵る会』というイベントも主催しています。
    うちの一門は、西軍です!

    淀殿を「淀君」と表記してあるものを見つけると、目くじら立てて怒っているので、アンチではない筈です。

    秀頼公の子孫という方のお手紙が、師匠の自宅にあります。
    この人がここのコミュニティに居たら、面白いだろうなぁと、こないだ眺めながら思いました。あい。
  • [3] mixiユーザー

    2006年04月30日 22:38

    早速のご回答ありがとうございます^^
    花鱗さまの書き込みで、久しぶりにコミュを動かさなきゃ〜と思い、重い腰を上げてトップを変えたり新トピをつくったりしました^^;
    ありがとうございます〜^^

    お話を聞き安心しました^^
    是非都合をつけて参加したいと思います!
    それにしても『徳川家康を罵る会』ですか…(笑)私もいつまでたっても家康を好きになれないひとりですが、狸さん、今でも嫌われてますね〜(複雑)

    秀頼公のご子孫と仰られると、薩摩関係の方でしょうか?
    もし本当なら茶々の血が残っているのだなあと感慨深く思いました^^
  • [4] mixiユーザー

    2006年05月01日 16:31

    秀頼公のご子孫は、今は関東にお住まいですが、元々は鹿児島から出てこられたようです。
    豊臣姓ではなく、木下と馬場という家臣の名前を合わされた苗字になられています。
    一応、普通の生活をしておられる方なので、名前を記すことは控えさせていただきます。

    二十年ほど前にお手紙を頂戴し、その時点で還暦を過ぎておられてたようなので、今もお元気かどうかは判りません。

    お手紙の他に、『豊臣家家訓』もあります。
    マジック書きなので、ちょ〜〜〜〜っと怪しい気も…。



    5月21日のご予定が決り、ご参加いただけるようでしたら、ご一報ください。
    お弁当の予約の関係があるので、18日までにお返事をお待ちしています。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年05月21日 (日)
  • 大阪府 大阪市
  • 2006年05月18日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人