mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了 【百万人の山と自然 安全のための知識と技術 公 開 講 座 in NAGOYA】

詳細

2011年07月02日 22:32 更新

【百万人の山と自然 安全のための知識と技術 公 開 講 座 in NAGOYA】

日時:2011 年7 月6 日(水)PM6:00 開場
開講PM6:20〜終了PM8:55
場所:名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)7Fメインホール
名古屋市千種区吹上二丁目6-3 ?052-735-2111
入 場 無 料 先着300 名様(もれなく夏山に役立つアイテムをプレゼント)

◆ ◆ ◆ 講 座 内 容 ◆ ◆ ◆
1 『夏山を目指して安全のための知識』
講師 愛知県山岳連盟理事長 名古屋工業大学准教授 北村憲彦氏
2 『夏山の体温管理 低体温症と熱中症』
講師 元国立登山研修所 専門調査委員 医師 金田正樹氏
3 『安全登山 実践編』
講師 日本山岳ガイド協会認定・国際山岳ガイド
日本レスキュー協会代表 岩雪登山技術学校校長 山本一夫氏

お問合せ先:日本プロガイド協会 ?090-9023-9790
*公開講座ですので、特に申し込み等の必要はございません。当日会場へお越しください。


詳しくは
http://www.geocities.co.jp/Athlete/1653/

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2011年07月05日 14:36

    こーゆー知識って大事ですよね。山だけでなく普段の生活にも役立つと思います。

    私も仕事の関係もあり、本やネットでは色々見て勉強してるつもりですが、
    実践となるとなかなか・・・。
  • [2] mixiユーザー

    2011年07月06日 09:32

    まぁ 軽い気持ちでもいいので

    参加することから 始めてみようかなとわーい(嬉しい顔)
    「山」行って経験積むのも大事ですが
    アレックスさん同様 知識も積み重ねていきたいですねグッド(上向き矢印)
  • [3] mixiユーザー

    2011年07月06日 16:38

    これから行って来ます電車

    縦じまザックに 縦じまTシャツ見かけたら
    気軽に声かけてくださいわーい(嬉しい顔)手(パー)
  • [4] mixiユーザー

    2011年07月06日 19:34

    講演会参加中

    ためになります


    参加者は中高年の方が多いですね
  • [5] mixiユーザー

    2011年07月07日 00:03

    先ほど帰ってきましたグッド(上向き矢印)
    後で日記書かしていただきますexclamation

    >ノブさんいらしてたんですかexclamation & question
     私、目立たなかったですか(笑)げっそり


    講演は大先輩やベテランの方が多かったですねー電球
    次回開催の予定も参加方向で考えていきたいと思います。

    ?「楽しい安全登山のための基本」
    平成23年9月21日 19:00〜20:00(机上講座)
    名城公園北「愛知県スポーツ会館」第1会議室
    参加費:無料

    ?「読図と道迷い防止の実技」
    平成23年10月8日(日帰り)
    鈴鹿朝明渓谷〜愛知川(現地集合現地解散)
    参加費:1000円(保険代含む)
    少人数の班分け・各班にスポーツ指導員
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年07月06日 (水) 水曜日
  • 愛知県 吹上ホール
  • 2011年07月06日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人