mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了熊本市国際交流会館にてトークイベントと作戦会議! 

詳細

2010年02月21日 09:39 更新

私達は2004年から「熊本をフェアトレードシティへ」の実現を目標に取組んできました。
これが実現すれば、日本初、アジア初のフェアトレードシティの誕生です。
今回は第一線で活躍されている3人のゲストをお招きすることになりました。
ブルース・クローザーさんはフェアトレードタウンの創始者です。イギリスからお招きしました。

松本義弘さんは、横須賀市役所の職員です。行政の中でフェアトレードの普及に力を注いでいます。

渡辺龍也教授は、経済の専門家です。ブルースさんを日本に招きました。
 3人のお話からフェアトレードを深め、最後の一押しに皆さんのお力をお借りできたら幸いです。 



るんるん3月4日 熊本市国際交流会館にてトークイベントと作戦会議! 

*************************************************************************************

ムード第1部 平成22年3月4日(木)   開場:13:00  開演:13:30

場所:熊本市国際交流会館2階      無料

13:30〜   NGOフェアトレードくまもと 代表 明石祥子のお話
         〜熊本発信!次世代へもつなげるフェアトレードシティ〜

14:00〜   ブルース・クローザーさんのお話
         〜世界のフェアトレードシティ誕生秘話〜
         渡辺龍也教授のお話 
         〜日本のフェアトレードの現状とメリット〜

15:00〜   松本義弘さんのお話
         〜横須賀市を動かした松本さんの魔法の言葉〜

16:00     終了予定

************************************************************************************

ムード第2部 同日   

場所:熊本市国際交流会4階       会費:前売り3500円  当日:4000円

18:00   3人のゲストをまじえてのキックオフイベント
       熊本をフェアトレードシティにする作戦会議を行います。

19:00   懇親会
        *懇親会からの参加でも結構です。どうぞふるってご参加下さい。

21:00   終了予定

*************************************************************************************

お問い合わせ

フェアトレードシティ推進委員会
フェアトレードくまもと
住所:熊本県熊本市新屋敷1-9-7 TEL&FAX 096-362-4130
http://fairtrade-kumamoto.com/
E-Mail loveland@fairtrade-kumamoto.com
ブログ http://ameblo.jp/loveland2010/

熊本市国際交流会館
http://www.kumamoto-if.or.jp/kcic/default.asp

***********************************************************************************

ブルース・クラウザーさん
1984年にOxfam(発展途上地域を支援するイギリスの民間団体)のための社会運動をはじめ、活動家としての経験を積む。1992年にガースタング(世界初のフェアトレードタウン。ブルースさんの居住地)Oxfamグループを設立。2002年まで同議長を務める。
2000年4月、Oxfamグループは、ガースタングを世界で初めてのフェアトレードタウンとすることに尽力し2001年11月に公式に認められる。
2003年7月よりフェアトレード財団でフェアトレードコーディネーターとして非常勤で働き、2007年にこの功績を称えられ、ゴードン・ブラウン氏の著書「Everyday Heros 」に取り上げられる。近年、フェアトレードとOxfamへの貢献を称えられ、MBE(大英帝国勲章)を授与される。

渡辺龍也さん
東京経済大学現代法学部教授。東京大学教養学科国際関係論分科にて学士、タフツ大学フレッチャー国際法・外交大学院にて修士課程終了。NHK記者、国際機関(APDC)職員、国際協力NGOセンター(JANIC)調査研究主幹、日本国際ボランティアセンター(JVC)ラオス事務所代表を経て、 2000年より東京経済大学教員。
担当科目:国際開発協力論、NPO論
主な著訳書:「南」からの国際協力−バングラデシュ・グラミン銀行の挑戦(岩波書店) 、NGOとボランティアの21世紀(学陽書房)、貧富・公正貿易・NGO(新評論)

松本義弘さん
横須賀市 企画調整部 国際交流課長。自治体国際協力アドバイザー(財団法人自治体国際化協会)。昭和53年上智大学文学部哲学科卒業後、横須賀市職員となる。保健衛生部、保険福祉部、企画調整部、横須賀市議会事務局をへて平成19年4月より企画調整部 国際交流課長。行政としてフェアトレードの推進に尽力するとともに、講演会活動等も行う。
所属団体:上智大学哲学会、自治体学会、かながわ政策法務研究会

明石祥子
NGOフェアトレードくまもと代表。フェアトレードシティ推進委員会代表。
2004年より、熊本を日本初のフェアトレードシティにするための宣言を行っている。
フェアトレード専門ショップ「らぶらんどエンジェル(1993年〜)」、「フェアトレード・スチューデント・カフェはちどり(2006年〜)」オーナー。大学生のリサイクルショップ「アースコレクター(1998年〜)」プロデュース。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月04日 (木)
  • 熊本県 熊本市
  • 2010年03月04日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人