mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了熊本山鹿初期仏教勉強会 8月のご案内

詳細

2011年07月14日 17:13 更新

http://ahamaguchi.blog.fc2.com/blog-entry-15.html

熊本山鹿初期仏教勉強会 8月のご案内
 8月も予定通り、開催されます。 

 日時:平成23年8月7日(日)  10:00〜15:00(途中参加も出来ます)

 場所:TRADITIONAL YOGA HUS lab (山鹿大宮神社横)



7月3日の勉強会には、Twitter,mixiなどの案内から、あたらしく3名の方がおいでになりました。
感想は「たのしかったです」とのことでした。
当方は、宗教活動ではなく、2600年お釈迦様が世界に向けて開示下さった仏教(仏陀の教え)を
正しく学ぼう。瞑想を拾得し寂靜を得ようと努め励む「勉強会」です。

宗教活動的な義務やノルマ、活動の強要など一切ありません。

ご興味のあられるかた、お気軽にお試し参加してみてください。

こころよりお待ち申し上げております。




==============================================
ご案内>>



「初期仏教勉強会とヴィパッサナー瞑想指導」は予定通り行います。
デニヤーイエ長老の予定に変更がない限りは「第1日曜日」を定例としておりますので、
8月も予定通り行います。


 日時:平成23年8月7日(日)  10:00〜15:00(途中参加も出来ます)

 場所:TRADITIONAL YOGA HUS lab (山鹿大宮神社横)

 持参:座布または座布団など (昼食は持参されるか食べに行かれてもいいです。)

 参加費:500円(会場費) + 喜捨(お気持ち)


 問い合わせ連絡先>
 濱口 章徳 PCメール :crystalartsalpha@gmail.com
       携帯メール:chrysler@ezweb.ne.jp (PCからはブロックされます。不可)
       携帯電話 :080-6415−3541(日中勤務中は出れません。なるべくMailにて)

       
===========================================

開催要項
■日時:2011年毎月第1日曜日(日) 10:00 〜15:00 (退出自由)
 
■場所:traditional yoga HUSlab
http://huslab.web.fc2.com
  熊本県山鹿市山鹿438−8101号(駐車場あり)
○市立山鹿小学校のすぐ近く。大宮公園大宮神社隣り。
  熊本日日新聞 山鹿南販売センター様の道向かい正面です。

  ※座布団はありませんので、各自ご持参願います。
■参加費:500円
■内容:講師デニヤーイェ長老による「初期仏教、パーリ語で勉強するダンマパダ」
  講義&ヴィパッサナー瞑想指導
  *テキストはテーラワーダ協会のHPより「初期仏教研究(翻訳と学   習資料)」
  の中から。初回は準備いたします。今後、パソコン等をお持ちでな  い方は事前にメール(濱口)にてご連絡いただければコピーを必要  人数分用意しておきます。
■主催・問合せ先:「心の育て方」研究会 水町秀展携帯:090−4981−6620
 
<講師紹介>
デニヤーイェ・パンニャーローカ・ブッダラッキタ長老
Ven.Deniyaye Paññāloka Buddharakkhita Thero
1973年、スリランカ生まれ。13歳でケラニヤ・ラジャマハ・ヴィハーラヤ(Kelaniya Rajamaha Viharaya/ケラニヤ寺院)に出家。国立ケラニヤ大学で4年間修学した後、2006年4月より仏教の研究をするために日本に留学。現在は九州大学大学院人文科学研究院インド哲学研究室で岡野潔教授のもと仏典の研究を続けている。2008年5月のスマナサーラ長老福岡講演会をきっかけに有志からの依頼を快諾され、勉学のかたわら福岡ダンマサークルの講師を勤めている。2009年からは大分明西寺での講師も兼任。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月07日 (日)
  • 熊本県
  • 2011年08月07日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人