mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10/22 第10回ディベート勉強会

詳細

2011年10月04日 07:31 更新

第10回ディベート勉強会の日程が決まりました。


プレーヤーとしての参加はもちろん、
見学などのオーディエンスも募集しています。

コメントにて参加表明をお願いします。


ディベートというゲームを通じて、
論理的に議論する力や事前準備する力を養うとともに、
健全な人間関係を築くことを目的としています。


【今回の論題位置情報

(政策)日本は外国人労働者を積極的に受け入れるべきである。


【ディベートの概要本

以下のURLにまとめました。参加を希望する方はご確認ください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=58249051&comm_id=5341818


【この会で得られるものハンバーガー

○人前で議論するという他では味わえない経験ができる。
○説明する力、意見を言う力、即興でまとめる力などが身につく。
○同意見でも異なるアプローチから聞くことができる。幅が広がる。
○ディベートというゲームを通じて仲間が増える。


【日時時計

10月22日(土)
ディベート勉強会 13時30分〜16時30分 (受付13時15分〜)


【場所ビル

城北市民学習センター 研修室3

http://www.osakademanabu.com/shirokita/
〒535-0031 大阪市旭区高殿6丁目14番6号
地下鉄
谷町線・関目高殿駅4号出口から徒歩3分
今里線・関目成育駅2号出口から徒歩6分


【募集人数わーい(嬉しい顔)

20名程度

プレーヤー:6名
審判:3名
オーディエンス:制限いっぱいまで


【参加費ドル袋

500円
(学生は無料)


【準備走る人

論題(テーマ)の情報収集を作成していますので、
事前にご確認ください。
(必須ではありません)

以下のURLに集めています。
⇒ http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=65296205&comm_id=5341818


【持ち物えんぴつメモ

筆記用具、飲み物(結構のどが乾きます。)


【その他るんるん

定員超えの場合はキャンセル待ちになります。
ただし、キャパシティがもう少しあるため、
多少超えても受け入れます。

コメント(17)

  • [1] mixiユーザー

    2011年10月02日 17:44

    お疲れさまです。
    前回は行けませんでしたが、今回は参加します。
  • [2] mixiユーザー

    2011年10月02日 19:37

    レオ≡もりも(っち)さん

    了解しました。

    よろしくお願いいたします。
  • [3] mixiユーザー

    2011年10月11日 18:58

    レオ≡もりも(っち)さん

    2週間前で参加者二人だけみたいなんですけど。

    どうしましょう?
  • [4] mixiユーザー

    2011年10月11日 19:24

    > BARAKI大先生
    今までに無い事態になってますね。どうしてだろう?先月もお話ししましたが、先約あるため出れません。日程が次の日だったら行けましたが。
  • [5] mixiユーザー

    2011年10月11日 22:56

    マサヤンさん

    次の日は私が予定ありです。

    なので、日程はこのまま行きたいと思います。

    お気遣いありがとうございます。


    とりあえず後一週間くらい待ってみます。
  • [7] mixiユーザー

    2011年10月13日 23:42

    ムナさん

    どもども。

    そうですよね。

    じゃあ、期限と人数制限を設けましょう。

    来週月曜日22時までに、
    参加者が5名いなかったら、
    今回は中止にしましょう。

    賛成2名、反対2名、ジャッジ1名。

    多分これが最小催行人数だと思います。

    ということで後二人、よろしくお願いします。
  • [9] mixiユーザー

    2011年10月15日 07:17

    ムナさん

    いやいや、22日ですぞ!(笑)

    土曜日です。

    いかがですか?
  • [10] mixiユーザー

    2011年10月17日 07:49

    おはようございます。

    今回は参加者集まっていなかったんですね…。
    中止が濃厚でしょうか。
  • [11] mixiユーザー

    2011年10月18日 01:10

    レオさん

    今回は3人しか集まらなかったので、
    ディベートはできなさそうですね。


    ということで、

    レオさん、ムナさん、すいません。

    今回は勉強会は中止にします。
  • [13] mixiユーザー

    2011年10月22日 09:18

    本日、風邪をこじらせてしまったので、ある意味助かりました…。
    また、次回よろしくお願いします。
  • [14] mixiユーザー

    2011年10月22日 19:54

    ムナさん

    はい。
    また来月しましょう。

    レオ≡もりも(っち)さん

    風邪か〜。
    季節の変わり目、気を付けて、ゆっくり休んでください。
    来月は元気に頑張りましょう。
  • [15] mixiユーザー

    2011年10月22日 20:15

    > BARAKI大先生
    来月はいつでした?忘れちゃいました。
  • [16] mixiユーザー

    2011年10月22日 23:38

    やっぱりテーマが固いと参加者が激減するのでしょうか? テーマ決めの時に
    固めのものを推薦したので、ちょっと責任感じたりもしてます。。orz

    11月のテーマはまた柔らかめにするんですか? このテーマでいく+日曜開催なら参加できるよう調整しますし、事前の資料集めも協力します。
  • [17] mixiユーザー

    2011年10月24日 00:29

    マサヤンさん

    11月は20日ですよ。

    トピック立てました〜。


    にゃんこさん

    政策論題が人気ないような気がします。

    個人的には政策論題好きなんですけどね。

    次回は価値論題にします。
    どちらかというと、柔らかめかも(笑)

    準備せず、その場で考えて作るようにしましょう。

    にゃんこさんには物足りないかも知れませんが、
    お時間あえば参加してください。

    よろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年10月22日 (土)
  • 大阪府
  • 2011年10月21日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人