mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2010/1/24(日)ワークショップ「薪づくり」/備前の里山再生プロジェクト

詳細

2009年12月10日 10:17 更新

━━━━━━━━━★「木を植える」から「木を使う」へ★━

備前の里山再生プロジェクト

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

備前市森林組合では、「魅力ある山村づくり」に取組みます。

昨今、地球温暖化問題がとり立たされる中、森林の役割や価値
が再認識されています。

ここ備前市は都市住民にとっての山村の入り口であり、薪生産

の拠点として、備前焼窯元や薪を使う人々の生活を支えてきま

した。

その一方、林業の現場では森林整備による林地残材や間伐材が

利用されずに残されたままになっており、その有効活用が課題

となっています。

わたしたち備前市森林組合では、備前の豊かな森林、とりわけ

林地残材や間伐材を使って都市の人々と交流を深め、新たに山

村の資源を活かしたビジネスを創りだしていきたいと考えてい

ます。

そして、森林と都市の人々を元気にしたいと考えています。



本プロジェクトでは、林地残材や間伐材を利用した体験プログ

ラムを実施します。

あなたも、木の魅力を肌で感じ、「木を使う」ワークショップ

やイベントを通して、”森”や”自分”づくりに参加してみま

せんか?



■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ワークショップ「薪づくり」

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

日時  第1回 11月29日(日)10:00〜15:00

    第2回  1月24日(日)10:00〜15:00

場所  備前市吉永町岩崎「割れ木工場」

内容  薪づくり(薪割り、結束など)

定員  30名(対象:20歳以上)

参加費 500円(炊き出し、保険料等含む)

※各回の内容は同じです。

※当日作成した薪をお持ち帰りの場合は実費でご提供致します



※このワークショップを通じて薪づくりのノウハウ習得しまし

ょう。



■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

イベント「里山体験学習」

■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

日時 12月13日(日)10:00〜15:00

場所 備前市吉永総合支所

内容 薪づくり、椎茸の原木づくり、

薪を利用したクッキング(もちつきなど(予定))

定員 ペア25組(対象:小学4年生以上の親子)

参加費 2000円/組(原木、クッキング、保険料等含む)

※当日作成した薪をお持ち帰りの場合は実費でご提供致します。

※当日作成した椎茸の原木は2本/組までお持ち帰り頂けます。



【主催】

備前市森林組合

【後援】

備前市・(財)岡山県環境保全事業団

【協力】

備前みどりのまほろば協議会(地球温暖化対策地域協議会)

備前グリーンエネルギー(株)

地元のみなさん 他


ー林野庁補助事業「山村再生総合対策」ー

http://www.sanson-saisei.com/index.shtml



★━━━━申し込み&お問い合わせ先━━━━★

ホームページから参加申込み頂けます。
URL:http://www.okayama-greenmaker.net/modules/contents/index.php?content_id=34

担当:松本、井筒、井上


※詳細はお申し込み後にご連絡致します。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年01月24日 (日) 10:00〜15:00
  • 岡山県 備前市吉永町岩崎「割れ木工場」
  • 2010年01月22日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人