mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/28(土)現代の生活にフィットした伝統文化のありかたセミナー

詳細

2007年07月15日 09:11 更新

******************************************************

ももたろーど通信  第177号
  [平成19年 7月12日発行  配信人数425人]
    http://www.momotaroad.com/

******************************************************

暑い毎日が続きますね。
こんな時には冷えたビールをくいっとやりたいですね。
今月は備前焼をテーマに取り上げました。
備前焼のビアグラスもおすすめですよ。


*お願い
   ももたろーどもメンバーが増えてきました。
   円滑な運営の為に、早めに申込みをよろしく
   お願いします。前日や当日申込みの場合は、
   携帯に連絡頂けますと助かります。

☆ももっサル 7月

みんなでフットサルを楽しみます。
 
◎日時:2007年7月15日(日)19:00〜21:00

◎会場:操山中学校(みさおやま) 岡山市国富
   (体育館です、靴などご注意下さい))
    更衣室あります。
    操山(そうざん)中学校もあるのでお間違え
    のないように

◎会費:500円


☆ももたろ−ど7月

◎日時:7月28日(土)18:30〜20:30 

◎会場:岡山国際交流センター (岡山駅西口すぐ)
http://www.opief.or.jp/oicenter/

     ・・・パスポートを発行するところ

◎テーマ:「 現代の生活にフィットした
              伝統文化のありかた」

◎講師: 陶芸家 大石橋 宏樹  氏

 1973年 東京都武蔵野市に生まれる
 1994年 学校法人加計学園 吉備高原学園
     高等学校(陶芸コース)編入学
 1998年 帝京大学 法学部法律学科 卒業
     卒業と同時に 人間国宝(故)藤原 雄 先生
     長男 和 先生に入門
 2001年 和先生プロデュースによる直齋陶房にて
     企画、制作製造等を担当
 2004年 高島屋百貨店における高和年製プロジェクト
     和製品を担当


◎主な内容:

 伝統文化からみる、備前焼の歴史と技術
 ビジネスベースからみる、
 プロダクツとしての備前焼、今とこれから
 若い世代だからこそ出来る、許される仕事と表現について
 他業種間の意見交換ができればと思います。


○懇親会: 21:00 〜
      
 ◎場所: 楽天食堂
      (奉還町商店街) 

      岡山市奉還町2丁目5-15
      086-256-1335

 ◎会費: 約3,000円


〜〜〜〜〜〜〜〜 申込返信メール 〜〜〜〜〜〜〜〜〜

参加を希望される方は、下記項目を記入の上、メールで
お申し込みください。

momotaroad_info@yahoo.co.jp
------------------------------

7月28日(土)の7月定例会に参加します。

A.お名前 :

B.参加項目:(定例会7/28)次より選択ください。
1)定例会&懇親会(7/28)に参加します
2)定例会(7/28)のみ参加します
3)懇親会(7/28)から参加します(  時ごろ)

C.フットサル(7/15)に参加される方
参加項目:次より選択ください。
1)現地に直接行きます
2)誰かクルマ乗っけてください。(お住まい:  )


D.一言


========================

** 今後の予定 **

8月: 周年記念

******************************************************
岡山若手勉強会「ももたろーど」
Web: http://www.momotaroad.com/

連絡先:石田 篤史
 TEL: 090-2809-8568
 e-mail: atsushi_ishida0930@yahoo.co.jp

※今後配信が不要の方はその旨メールにてご連絡ください。
******************************************************

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年07月28日 (土) 18:30〜20:30 
  • 岡山県 岡山国際交流センター 
  • 2007年07月25日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人