mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了L.Q. JAM ホーンセクションスペシャル版

詳細

2006年08月30日 01:51 更新

日時:9/3(日)
集合:15:30(間に合わなくてもよいです)
リハ:16時〜逆リハに付き、スカシンさんから。
16:30には全員集合!
開場:18:30〜
本番:19:00〜
対バン:スカシンジケート さん

曲順
OP.SE(Lupin)
1.Lupin
2.アルファ(or Gut)
MC-1
3.Smile
4.Sunset bird
MC-2
5.おやつ
6.?(スピードメーター)
MC-3(Dr繋ぎ)
7.Soul time
8.I want you

衣装:上オレンジ下チノパン
費用:一人1500円

コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2006年08月11日 19:18

    とりあえず立ててみた…。

    演奏候補曲
    Lupin the 3rd
    Gut for Saxophone
    Smile
    Sunset bird
    Jungle boogie
    おやつのじかん
    Soul time
    I want you to be my baby

    アルファ(PE'Z)
    ?(スピードメーター)

    各自ライブ構成・曲順・スカシンさんとの対比等を考慮のうえ検討しておいてください。
    アルファは出来次第で決めますので、アルファ有り版と無し版で検討願います。
    曲数は8〜9曲。
  • [3] mixiユーザー

    2006年08月14日 18:23

    なかなか皆さんお忙しいようで…。

    ん〜〜〜、いろいろと考えてはいるんだけど…。
    現状、新規に何かっていうのは厳しいし、ならば既存のアレンジってことになるのだけど、アレンジングに手間取るようなことでは意味が無いわけで…。

    「Prelude」使うってのもひとつの案。
    別に丸々Preludeそのものを使うつもりではなく…

    出だしはベースで、そのままでなく簡略で。
    4小節パターンとし、
    1.パターン演奏(周りはバッキング)
    2.パターン演奏+メンバー紹介(周りはバッキング)
    3.ソロ演奏(周りはバッキング)
    4.ソロ演奏(周りはバッキング)

    ホーン隊は複数パターンでなく1〜2に絞る。
    Ba〜Dr〜Pf〜ホーン隊(5回)〜Perc〜の順。
    後半部分はそのまんまにはなりますが。。。


    新たにやるよりかは既存の簡単なアレンジングなのでそんなに難しくはないかと…。
    コード弾きに近いので、Preludeを知らない本郷さん、コウちゃん、辻野君でも何とかなるのでは???

    SE〜Prelude〜アルファ
    ってのが理想のOP。


    まあ〜今回はアルファ共々見送ってもいいのですが…。
    詳しくは次回の練習で。。。
  • [4] mixiユーザー

    2006年08月14日 23:31

    そーねー、もうちっと時間が欲しいーって感じ。
    お盆後半は暇なのでミーティング参加できます。よろしく。
  • [7] mixiユーザー

    2006年09月07日 00:54

    皆様お疲れ様でした。

    とっても楽しかった!
    最高でした。

    タスクさんのメールみてびっくり。
    けいほさんも活動休止とは。

    またいつの日か夢見て、明日もお仕事がんばります!
  • [8] mixiユーザー

    2006年09月07日 00:57

    う、管理者権限をタスクさんに渡してしまった。

    不覚!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年09月03日 (日)
  • 滋賀県 草津L.Q.
  • 2006年09月03日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人