mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4/18(sun)bohemian cafe

詳細

2010年03月31日 21:07 更新

うららかな春。
大人も子供もゆるやかにまどろむ日曜午後。

"ドープ”と”ディープ”と"バレアリック”を日常に溶かしこむ。
急がずあわてず歩くテンポはBPM100あたり。
翌日はブルーマンデーではなくハッピーマンデーにしたい。
そんな思いをこめて。
(karinga)

bohemian cafe ver_10
2010/4/18(sun)16:00-22:00
charge:1500yen(1drink)
http://www.iflyer.jp/event/56902
三軒茶屋orbit
http://www.orbit.ne.jp/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=52890
東京都世田谷区太子堂5-28-9 J&I BLD B1F
tel:::0334113810
■アクセス
三軒茶屋の駅から茶沢通りを下北沢方面へ真直ぐに進み
黄色の「コインランドリー」看板が目印。タバコ屋があり、
その隣の「ここから屋」という居酒屋があるビルの地下.

■DJ's
Karinga
Synthesizer [Language/Guidelines]
DJ SAEKI (WE83M,S/47)
Naoki"DY"Yoshimura
acaraje
Daisuke Sugiyama a.k.a. 頭内微脳

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2010年03月30日 21:50

    Karinga
    http://www.iflyer.jp/artist/9106
    90年代に活動開始後、各所のClub、Bar、
    Lounge、ディープスポットでレジデント、ゲストアクト
    を務め、盛り場の悲喜交々をハウス-ディスコ-ダブ
    -テクノ-ロック-チルアウト-歌謡など様々な
    音楽で彩る。最近ではバンドへの参加などの活動も
    行っている。ストーリー性と幽玄な感覚が持ち味。
  • [2] mixiユーザー

    2010年03月30日 21:51

    Synthesizer [Language/Guidelines]
    http://www.samurai.fm/djsynthesizer/indexja.php
    90年代前半のアンビエントハウス・レーベル"AO"(英)、その後、ハードハウス・ レーベル "Paratone"(日)の創設、制作にたずさわる一方、Toriko'、'Megastore'、'K'、'Edge'等のテクノ/ハードハウス系パーティーのレジデントDJ(WAIKEI)としてClub Asia、Mission、CODE、Coreなどでプレイ。2001年1月より、それまでクラブで耳にすることの少なかったアンダーグラウンド・テクノ/ハウスを中心とした不定期イベント'Language'を主宰し、先鋭的なトラックにクラブ・クラシックをミックスするといった独特のスタイルが新たな支持を集める。
    以後、"Electro Pleasure"、"Guidelines"などのレギュラー・イベントでプレイするほか、第一線で 活躍する多くの国内DJをはじめ、Alex Paterson-Thomas Fehlmann(Unit)、Hakan Lidbo-Paul David(Secobar)、I'm Not A Gun (Mojo West)、Marshall Jefferson(Slinky Tokyo)、Charlie Hall(Ism)、Stephane K (Air)などの来日アーティストたちとともにゲスト・アクトを重ね、その奔放で独創性の高いセットがダンスフロア、ラウンジに集まったオーディエンスを魅了してきた。
    2005年、北野武監督「TAKESHIS'」の音楽を担当。その他、映像、舞台のための作品を多く手掛け、クラブシーンを超えたフィールドでの評価も高い。
  • [3] mixiユーザー

    2010年03月30日 21:51

    DJ SAEKI (WE83M,S/47)
    http://www.myspace.com/esaeki
    91年頃よりさまざまなクラブ/パーティーでPLAYを行い
    スタイルを変えながらも独自の世界観を展開。
    また、バンドへの参加等幅広く活動を続け現在に至る。近年ではAKAI(DMO)との
    Electronics Duo「S/47」名義でも活動。今回はBalearicフレーバーあふれるスタイルで参加。
  • [4] mixiユーザー

    2010年03月30日 21:53

    Naoki"DY"Yoshimura
    http://www.myspace.com/dyundergroove
    House、Technoを中心とした選曲でLOOP、RUBYROOM、ROCKWEST、YELLOWなどの都内有名クラブやファッションショーでのDJ活動をするかたわら、総合格闘技パンクラスのプロ選手としても活躍した異色DJ。最近ではベルリン滞在中に体感した、TribalHouse、MinimalHouse などのスペイシーでクールなサウンドにシフトし、あらたなDYワールドを展開中。
  • [5] mixiユーザー

    2010年03月30日 21:55

    acaraje
    ジャズ、レゲエ、民族音楽などのルーツミュージックを基盤に持ちながら、
    エレクトロやダブ、ハウスなど現在進行形のビートミュージックまでアコースティックとエレクトリック、アンダーグランドとオーバーグランドを行き来する暖かみのあるオールミックスを得意とする。
  • [6] mixiユーザー

    2010年03月30日 21:57

    Daisuke Sugiyama a.k.a. 頭内微脳
    http://soundcloud.com/daisuke-sugiyama
    2009年DJ開始。元Hardcore Punk畑出身という音楽遍歴からは想像しがたい、優しく、包容力と浮遊感がある曲、また自然の情景をFlash Backさせる曲を、Ambient,Deep House,Tech House, Minimal Techno,Disco Dub,Electronica...etc幅広いジャンルの中から好んで選曲する。
    脳内世界の具現化の為、日々脳細胞活性化進行中。
  • [7] mixiユーザー

    2010年04月18日 09:05

    快晴の日曜日。
    気持ちよいですね。
    本日開催します。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月18日 (日) SUN
  • 東京都 三軒茶屋orbit
  • 2010年04月18日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人