mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了南部子守歌を主題とするピアノとオルケストラの為の変奏曲

詳細

2008年02月05日 15:10 更新

はじめまして!
松平先生の作品は天上的な響きの新古典主義時代のものから時代の最先端だった理知的な分析の光るトータル・セリエルやアレアトリーを用いたものまで大変興味深く聴かせて頂いております。
さて、ネットを徘徊していて次のような松平作品がプログラムに組み込まれている演奏会を発見いたしました。
 
第13回演奏会
〜 日本の交響作品撰集1928-1946 〜
2008年4月6日(日)14:30開演
於;紀尾井ホール
金井喜久子 梯梧の花咲く琉球 (1946)
平尾貴四男 古代讃歌 (1935)
深井史郎 交響的映像「ジャワの唄声」 (1944)
松平頼則 南部子守唄を主題とするピアノとオルケストルの為の変奏曲 (1939)
橋本國彦 感傷的諧謔 (1928)
山田和男 交響的「木曾」 (1939)

指揮 本名 徹次 (ニッポニカ音楽監督)
管弦楽 オーケストラ・ニッポニカ

http://www.nipponica.jp/concert/next_concert.htm

「南部子守歌の〜」は1983年に芥川也寸志指揮の新交響楽団が演奏して以来(この時の演奏は放送初演以来44年ぶりだったそうです)の再演ではないでしょうか?(不勉強なので、もしかしたらもっと演奏されているかもしれません)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年04月06日 (日)
  • 東京都 紀尾井ホール四ツ谷駅麹町口徒歩6分
  • 2008年04月06日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人