mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5/4 森のつみ木広場と高尾染め体験

詳細

2008年04月08日 17:48 更新

・・○・○森のつみ木広場○・○・・
 ヒノキの間伐材でできたつみ木1万個がやってきます!!!森からの恵みであるつみ木を通して、木の香り、肌触りやぬくもりを感じながら楽しく遊びましょう♪

○実施時間 第1回 10:30〜12:00、第2回 13:00〜14:30
 14:30〜自由に遊べます。
○対象 5才以上(プログラムに興味を持って、参加できる方)
○各回の定員 15名
○お申込方法
お名前、年齢、参加希望の回、ご住所、お電話番号、Emailアドレスをご記入の上、
4月21日(月)までに、「5月4日はみどりの日実行委員会」宛に、E-mail、FAX又は往復はがきでお申込ください。

・・○・○高尾染め体験○・○・・
 高尾山の森林整備を行った時に伐った木の枝葉を利用して草木染めを行います

○実施時間 10:30〜、13:00〜、15:00〜 (所要時間40分)
○材料費 300円
○対象 5才以上(プログラムに興味を持って、参加できる方)
○各回の定員 20名(内、10名は事前、10名は当日受付ます)
○申し込み方法「森のつみ木広場」と同じ。

◆お申込・お問合せ先
「5月4日はみどりの日」実行委員会事務局 (松井・石井)
113-0033東京都文京区本郷3-2-3斉藤ビル3階
特定非営利活動法人 森づくりフォーラム 気付 
電話 03-3868-9535 FAX 03-3868-9536
Email midorinohi@moridukuri.jp
URL  http://www.moridukuri.jp/

5/4は、当日受付のプログラムも多数ご用意しています。
ご家族と、お友達と、ぜひ遊びにいらしてください。
以下、イベント全体のお知らせです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・○・○高尾山で自然と親しむイベントのお知らせ○・○・・

新緑のきれいなこの季節、高尾山でみどりと親しむ1日を過ごしませんか?
5月4日「みどりの日」、高尾山周辺でイベントを開催します。
高尾山1号路では、楽しみながら森の秘密が学べる“森の面白クイズラリー”を実施。
「みどりの日」イベント広場(高尾森林センター前)では、丸太切り体験や森の積み木広場、クラフト工房、火おこし、高尾染めなど体験プログラムが盛りだくさん!
朝10時からと午後2時からそれぞれ先着500名に“森の恵みのクラフト”プレゼントもあります。

◆日時 平成20年5月4日(祝・日) 10時〜16時
◆場所 ・高尾山自然研究路1号路(表参道コース)
     ・高尾森林センター前広場(旧高尾自然科学博物館跡地)
     ・多摩森林科学園(八王子市廿里町)
◆主催 「5月4日はみどりの日」実行委員会
◆共催 (社)国土緑化推進機構
◆内容
○森の面白クイズラリー
・・・森林インストラクターのみなさんの解説を聞きながら、森のクイズに挑戦します。
  ラリー参加者には抽選で各種景品のプレゼントもあります。
○竹の工房
・・・竹花瓶・鉛筆立て・竹ポックリ・竹による知恵の輪など、竹をつかった小物を作ります。
○木の工房 (材料費:100円〜300円)
・・・木の枝や木の実を使って、ペンダントやブローチ、壁飾りなどを作ります。
○草木染めクラフト工房 (材料費:100円〜300円)
・・・植物で染めた糸やフェルトで、ドリームキャッチャーやストラップを作ります。
○お花炭工房 (材料費:籠つき500円)
・・・マツボックリや木の実を炭にして、家に飾れるお土産を作ります。
○親子で楽しむネイチャーゲーム&クラフト
親子で協力して課題にチャレンジ!キーワードは自然。無事に課題をクリアできるでしょうか?
・実施時間 10:30〜11:30、13:00〜14:00、14:30〜15:30
○森のつみ木広場
○高尾染め体験
○薪わり体験
○火おこし体験
○丸太切り体験
○くるみ割り体験
○グリーンサンタ ステージ

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年05月04日 (日)
  • 東京都
  • 2008年04月21日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人