mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了伊勢神宮 2011

詳細

2010年12月21日 01:50 更新

「杜の会」の旅シリーズも、
やはり基本は 伊勢神宮 参拝。



・・・の予定・・・

詳細は、皆さんのご意見をお聞きしながら・・・

コメント(3)

  • [2] mixiユーザー

    2011年01月21日 09:43



    以下楽天日記からです。

    http://plaza.rakuten.co.jp/kinet/diary/201101180000/






    大雪で名古屋周辺通行止めの中、昨日(1/17)伊勢神宮参拝でした。



    参拝は、



    伊勢神宮内宮

    猿田彦神社

    月読宮

    倭姫宮

    伊勢神宮外宮

    月夜見宮



    いずれも濃厚な参拝でした。









    この後、伊勢市内の「みたすの湯」にて湯治!?



    何だか身体の芯からの疲れが取れた感じ!!

















    今回の、伊勢への旅の経過は・・・



    東京から夜行バスで来られる予定の方は、バスが立往生・・・



    私はというと、前日の天気予報で大雪が予想され中止かどうかを迷って末、取り敢えずは前日移動で亀山まで出かけることに・・・



    で、前日の亀山は星空、積雪0cmで天気予報は何だったのか?

    という感じで(四日市周辺は30cmだったとか・・・)

    他の参加者3名の方々は、JR草津線・関西線で来られ無事亀山集合!





    亀山駅集合でしたが、この亀岡駅前の鳥居は何? というと



    白鳥伝説、ヤマトタケルの倒れた地(二重、三重に膝つき・・・の三重県名前の由来)

    能褒野神社(のぼのじんじゃ)の鳥居だとか・・・

    (ヤマトタケルと言えば、草薙の剣! 草薙と言えば熱田神宮・・・何気にそんなこを思っていたのが、東京からの参加者は、結局熱田神宮参拝へ・・・)







    色々ありましたが、上天気の中を伊勢神宮参拝出来たのでした!!



    関係者の皆様、本当に有難うございました。







  • [3] mixiユーザー

    2011年01月26日 00:21

    伊勢当日の大雪を懸念して亀山で前泊など本当におつかれさまでした。

    たどり着けば伊勢は快晴、参拝客も少なくて夢見心地の詣ででしたぴかぴか(新しい)

    今年の御朱印の旅のスタートは雪の禊で清らかな感動と感謝の一日になりました。

    有難うございましたわーい(嬉しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年01月17日 (月)
  • 三重県
  • 2011年01月17日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人