mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【特別授業】時空を超えて奈良を旅する〜これまでの奈良、これからの奈良〜

詳細

2016年02月19日 17:08 更新

こんにちはexclamation

奈良ひとまち大学ですわーい(嬉しい顔)

3月授業のお知らせですメール

今月は、奈良で活躍する先生をお迎えして、なかなか聞けないお話を聞いたり、特別に見学できる授業ばかりです目がハートハート達(複数ハート)

第215回目の授業は特別授業exclamation ×2教室は興福寺で行いますぴかぴか(新しい)
まずは、トークショー揺れるハート
先生は興福寺執事、奈良文化財研究所主任研究員、旅とくらしの玉手箱フルコトあるじ、ならどっとFM代表取締役まで、奈良のあらゆる分野で活躍する方々ばかり目がハートハート達(複数ハート)
それぞれの方が見たり感じた奈良の良さや魅力などを語る、たっぷりのトークショーですぴかぴか(新しい)

そして、興福寺中金堂の再建現場を見学することもできます目がハートハート達(複数ハート)
再建現場には足場が組まれているため、今は上にあがることができますが、今後完成に近づくと(今年6月くらいexclamation & question)足場は撤去されるらしいですよあせあせ(飛び散る汗)
再建中の様子を見学できて、奈良の風景を展望できるという、こんなチャンスはそうそうないかもしれませんよexclamation & question

お申込みお待ちしておりますチャペル


●授業について
かつての都であり、世界遺産などの素晴らしい歴史や文化を、身近に感じることができる奈良。興福寺を教室に、興福寺執事や奈良文化財研究所主任研究員ら、奈良に縁のパネリストによるトークイベントを開催。
中金堂再建現場の特別見学もお楽しみに。

●当日のスケジュール
13:30〜15:30 トークショー「時空を超えて奈良を旅する」
15:30〜17:00 興福寺拝観

【先生】
パネリスト
 辻 明俊(興福寺 執事)
 馬場 基(奈良文化財研究所 主任研究員)
 生駒 あさみ(旅とくらしの玉手箱フルコト あるじ)
進行役
 中川 直子(ならどっとFM 代表取締役)

【参加費】
1,000円(興福寺中金堂再建現場特別見学費用)

【定員】
70人

【注意事項】
*座席は自由席です。
*お申込みは、1人1回でお願いします(重複申込不可)。
*一度にお申込みいただける人数は、1人となっています。1人ずつお申込みください。

電球【申込締切】
3月16日(水)09:00
※申込多数の場合は、抽選となります。

衝撃授業参加お申込みは奈良ひとまち大学のHPよりお願いいたします。
URL:http://nhmu.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年03月27日 (日) 13:30〜17:00
  • 奈良県 興福寺(奈良市登大路町48)
  • 2016年03月16日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 70人