mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ならまちで出逢う、落語の世界〜落語×奈良のまちづくり〜

詳細

2015年02月19日 15:44 更新

こんにちはexclamation

奈良ひとまち大学ですわーい(嬉しい顔)

3月授業のお知らせですメール

もうすぐ春だというのに、まだまだ寒い日が続きますね雪
奈良ひとまち大学はそんな寒さに負けないように頑張っていきたいと思っていますexclamation ×2

皆さん、落語を観たり聞いたりしたことはありますか?
「寿限無」「まんじゅうこわい」「時そば」くらいなら聞いたことがある人はいらっしゃるのではないでしょうか?
落語は他にも数多くの演目や創作落語などがあり、1人で複数の登場人物を演じ、手ぬぐいや扇子を使ったり、手振り身振りであらゆるものを表現する、伝統的な話芸なんですよぴかぴか(新しい)

そんな奥深い落語の世界を体験できる場所が、奈良にもあるんですexclamation ×2
それは、関西にも数ヶ所しかない落語の常設小屋「奈良町落語館」。
今回の授業は、その館長、田中宏一さんを先生にお迎えして行います目がハート

なぜ奈良町を落語で活性化したいと思ったのかや、奈良町や落語の魅力を聞くことができますよウッシッシ耳
また、先程言っていた「まんじゅうこわい」にちなんで、おまんじゅうをいただきながらお話を聞きますうまい!

お申込みお待ちしております双子座


●授業について
30年以上前から、ならまちの活性化に携わってきた田中宏一さん。まちづくりイベントで落語に出会ってから、やがて自宅の2階で「奈良町落語館」を運営するまでに。そんな田中さんが惹かれた「落語」、そして「まち」「ひと」の魅力をとことん語ります。

【先生】
田中 宏一(奈良町落語館 館長)

【参加費】
300円(飲食代)

【定員】
20人


電球【申込締切】
3月15日(日)09:00
※申込多数の場合は、抽選となります。

衝撃授業参加お申込みは奈良ひとまち大学のHPよりお願いいたします。
URL:http://nhmu.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年03月29日 (日) 14:00〜16:00
  • 奈良県 奈良町落語館(奈良市中新屋町26 鶉屋倶楽部2階)
  • 2015年03月15日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人