mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了伝統工芸・一刀彫の魅力に迫る!〜若き職人に学ぶ、手仕事の世界〜

詳細

2012年11月16日 17:02 更新


こんにちはexclamation

奈良ひとまち大学ですわーい(嬉しい顔)

12月授業のお知らせですメール

街中では少し早いクリスマスムードが流れていますねクリスマス
気付けばスケジュール帳やカレンダーなどの2012年度のページが残り少なくなってきていて、なんだか物寂しく感じます冷や汗

今年もそろそろ終わりが近づいておりますが、今年の最後に「奈良」を勉強してみませんか?ウッシッシえんぴつ

今から約870年前、平安時代の終わりの頃に春日大社の祭礼で飾られたのが起源とされている一刀彫exclamation ×2
この授業の先生である一刀彫作家の前田 浩幸さんに、伝統工芸である一刀彫の技術や技法を実演して頂けるので、間近で見ることができます目
また、来年の干支である巳の人形に色をつける体験もありますexclamation
一刀彫の魅力に触れてみるチャンスですので、ぜひ参加してみてくださいわーい(嬉しい顔)

多くのお申込みお待ちしておりますアート

●授業について
日本を代表する工芸品、奈良の「一刀彫」に魅せられ、その技を受け継ぐ新進作家の前田浩幸さん。一刀彫の魅力やその歴史を、若い世代の目線で楽しく語ってもらいます。さらに、来年の干支「巳」の人形への絵付けで、一刀彫の世界が体験できます!

【先生】
前田 浩幸(一刀彫作家)

【参加費】
700円(体験代)

【定員】
20人

電球【申込締切】
12月16日(日)09:00
※申込多数の場合は、抽選となります。

衝撃授業参加お申込みは奈良ひとまち大学のHPよりお願いいたします。
URL:http://nhmu.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年12月22日 (土) 14:00〜17:00
  • 奈良県 なら工藝館(奈良市阿字万字町1番地の1)
  • 2012年12月16日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人