mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了フィリピンのごみ山で暮らす子どもたちの映画「BASURA」上映会

詳細

2011年01月20日 11:22 更新

国際キャリア開発?に参加した宇都宮大学の高橋さんが、企画し大学でフィリピンに関する上映会を実施されます!特に県内の学生さん近いですし、貴重な機会ですので是非ご参加下さい。

■フィリピンのごみ山で暮らす子どもたちの映画「BASURA」上映会■
〜子どもたちの本当の問題とは何だろう〜

社会問題にもなったフィリピンのごみ山(スモーキーマウンテン)では、
今もなお、子どもが大人と一緒に換金できるごみを拾って生活をしています。
劣悪な環境の中で生活する家族を20年以上にわたって撮影してきた、
四之宮浩監督の最新作「BASURAバスーラ」上映会です。

ごみ山で暮らす子どもたちの本当の問題とは何だろうか。自分と当人の
問題認識の違いを考えることは、今後社会でも求めれる力です。
特に、就活に向けて自分の思考を磨くチャンスになること間違いなし!

大学生はもちろん、社会人の方も、お待ちしております。


日時:1月23日(日)13:00〜15:45 (12:30開場)

場所:宇都宮大学峰が丘講堂

参加費:500円

上映会後、問題認識の捕らえ方についてミニワークショップを行います。
児童労働、環境、発展途上国など、興味のある方はお気軽に参加ください。


お問い合わせはこちらまで。
宇都宮大学 国際学部 国際文化学科4年 
高橋里詠子 090-4160-5211

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年01月23日 (日)
  • 栃木県 宇都宮大学
  • 2011年01月23日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人