mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第28回 植えるカムうえ竹

詳細

2009年11月02日 21:00 更新

2009年11月7日(土)
今年も間もなく『植えるカムうえ竹』がやってきます。

『植えるカムうえ竹』とは、植竹小学校PTA主催による、在校生だけではなく地域の方々にも開放される、植竹小と地域を結ぶ毎年恒例の手作り感あふれるイベントのことです。
そのため、在学の生徒や、その兄弟・父兄をはじめ、近隣地域周辺の方々、そして翌年めでたくも植竹小に入学される“植竹幼稚園”の年長組の園児のみなさんにも、十二分に楽しんで頂けるように、今年も盛り沢山の内容になっているようです…☆彡

そんな『植えるカムうえ竹』も、今回で28回目…ということで、植竹小の歴史を感じさせてくれます。


いつも軽快でワクワクする気分にさせてもらう“クローバーズ”(金管楽器クラブ)の演奏や、校庭での楽しいイベント[雨天一部中止]は今年も予定されているようです☆彡


今から、雨やインフルエンザをちょっと心配してしまうのは、おそらく私だけではないでしょう。

ところで、過去の『植えるカム…』では、音楽家の方のイベントや、若手の落語家さんの寄席風景、さらにはパントマイム師やジャグリングなどで、大いに賑わったりしました〜♪


そして今回は…プロマジジャンのカズ・カタヤマさんが特別ゲストです。
たぶん、本格的なマジックでのイベントというのは、おそらく初めてではないかと思います。

マジックは見ているだけでも、子供にも…そして大人にも、男女や年齢そして国籍や言語の壁を超えて、その楽しさを満喫することのできる世界共通の芸能のひとつです。
植竹小の生徒さんのみならず、そしてまさに地域の方々や“植竹幼稚園”の園児やその御父兄にも、最高に楽しんでもらえる極上のエンターティナーである、という言い方もできるかもしれません。

また、プロのマジシャンのステージは、テレビのマジックショーを除いては、普通の人は、あまり生で見る機会は、実はほとんどありません。

本物のマジックを見ようと思って、東京の劇場やらホールにでも出向こうとするなら…往復の(交通費+移動時間)が、どうしてもかかってしまいますし、そもそも入場料の●千円…が正直あまりお安くありません〜[涙]

ところが、今回は植竹小の体育館では“タダ!”でそれを見ることができるというのですから、こんなチャンスは滅多にありません!

地域の方には実にうれしい本当にお得な企画でもあります!

カズ・カタヤマさんは、手品や奇術の入門書を何冊も出版されていて[その一部は、プラザノースにある…さいたま市図書館にも置いてあります]、幾度となく、テレビにも出演されたことのある正統派の人気マジシャンのおひとりですから…おそらくその顔を拝見すれば、『知ってる!』とか『見たことある!』…という方もそこそこいらっしゃるのではないかと思います☆彡


きっと当日は、すばらしい演技で、私たちを魅了してくれるに違いありません。
※[カズ・カタヤマさんは、プリンセス天功、松旭斎すみえ、ナポレオンズ、北見マキ、ヒロ・サカイ〔Dr.レオン〕さんetc・・・が集う日本奇術協会の正会員です]


文化の秋。植竹小での地域イベントで、親子で大いに楽しむのも一興だと思います。

詳細については『植えるカム…』地域[植竹小周辺]の協力店さんや“植竹幼稚園”さんにお願いして掲載させていただいている宣伝のポスターがあるようなので、是非そちらを御覧になられてくださいませ。


※ただ…当日の来館される方があまりに多いと…入場制限が行われる可能性もあるとのことなので、お早めのお出かけがおすすめかもしれません…[マスク要]。

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2009年10月28日 23:14

    40年前、植竹幼稚園の園児でした。

    8日は亡き父の四十九日なので実家に戻る予定ですので、
    参加できるかなと思っています。
  • [2] mixiユーザー

    2009年10月31日 08:26

    アロンさん。
    よろしくお願い致します♪
    (*^_^*)
  • [4] mixiユーザー

    2009年11月06日 09:34

    いよいよ明日の土曜日です!

    天気は、大丈夫そうですが、インフルエンザ・・とても気になります!



    当日のタイムスケジュールが入手できましたので、一部掲載してみます。
    あくまで予定のため、直前に変更になる可能性もありますので、参考程度にお留めおきください…

    ※【オープニングセレモニーは、体育館ではなく、どうやら正門入口付近での開催のようです! そのため前コメントを削除し、新たにこれを付記しました】


    ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
    【スケジュール】
    * 09:30 開会 ※[正門入口付近]※
    * 14:00 閉会

    (体育館部門)
    ◆09:45〜10:00 開会式
    ◆10:00〜10:20 ブラスバンド演奏[クローバーズ]
    ◆10:20〜10:50 先生パフォーマンス[有志先生の出し物]
    ◆10:50〜11:05 《休憩》
    ◆11:05〜12:25 マジックショー[カズ・カタヤマ]《休憩あり》

    (校庭部門)
    ◆10:00〜12:00 Tボール・ターゲットバードゴルフ[少年野球さいたまスターズ]
    ◆13:00〜14:00 ストラックアウト[青少年育成会]・ナンバーワンはだれの手に・ジャズダンス
    (販売その他)
    ◇10:00〜12:00[南校舎前]
    ★手作り布製品 等
    ★地元新鮮野菜 等
    ★『ぽっぽ舎』さん作品

    ◇10:00〜11:00[ロータリー]★ポン菓子販売(限定数売切御免…1ケ 20円)等

    ◇10:00〜12:00・13:00〜14:00[北校舎前渡り廊下付近]
    ★〜卒業生対象〜盆栽相談コーナー[ケースにより費用若干]

    ※なお、雨天により校庭でのプログラムでは一部変更または中止になるものがあります。またインフルエンザ対策により、マスク着用とスリッパ持参[体育館]をお願いしているようです。
    また自転車による来場は可能ですが、車による来場はご遠慮頂いています。
  • [5] mixiユーザー

    2009年11月07日 14:13

    インフルエンザの影がちらついていましたが、無事に開催・終了し、お陰さまで大盛況でした!
    御来場のみなさま…どうもありがとうございました♪

    この場をお借りし、厚く御礼申し上げます☆彡

    あれだけのメンバー…すごくお得でした!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月07日 (土) 午前10時〜午後2時
  • 埼玉県 植竹小学校(体育館・校庭)
  • 2009年11月07日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人