mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了写真だけの譲渡会

詳細

2009年06月03日 08:37 更新

6/6(土)石山観音池公園にて、出張譲渡会を開催いたします。

場所:都城市石山観音池公園
http://www.city.miyakonojo.miyazaki.jp/mkj/kanko/shousai/takajou/kannon.htm
時間:11:00〜14:00くらいまで
アクセス:http://www.gurunet-miyazaki.com/onsen/onsen-map/sei/kannon/kannon.htm

譲渡会は、犬猫の晴れの舞台です。
運命に翻弄され、「処分」という死の瀬戸際から生還した犬猫たち。
みんな、みんな、強運の持ち主です。
唯一無二の、本当の自分の飼い主に巡り合い、
第二の人生をスタートさせる、晴れの舞台です。

しかし・・・・
今回は、譲渡対象の子たちは、犬も猫も参加できません。
たった、一人の不届き者のせいです。
「ひまわりの家」で、犬パルボウィルス感染症が発生し、
今も、この瞬間も、死神と闘い続けている子たちがいます。
そのため、感染拡大防止という絶対命題を履行する責任から、
犬猫たちのために万全を期すことになりました。

今回は、「写真のみの譲渡会」になります。
日曜日常時開催の、田野施設での譲渡会は、
犬パルボウィルス感染症の対策が完了し、
専門家による安全宣言がなされるまで、
中止させていただきます。

それでも、私たちが訴えたいことは、たくさんあります。
今回の病気感染の発端となった、一般の方の持ち込み犬。
増えすぎたから・・・・と管理所に持ち込まれた4頭の子犬。
ワクチンが未接種でした。
犬パルボウィルス感染症は、恐ろしい伝染病ですが、
ワクチン接種で予防できる病気です。
犬を飼いたいなら、病気に対する知識も必要です。
そして・・・・
一頭が感染すると、どんどん、他の犬に被害が及ぶこと、
感染すれば、生き延びる確率が、五分五分くらいの恐ろしい病気があること。
皆さんに知っていただきたいと思います。

5月28日の、感染症発覚の日から、
眠れない夜が続いています。
朝が来るのがこわい。
スタッフの新ちゃんが、「ひまわりの家」に到着するのが、
そして、電話連絡があるのがたまらなく恐ろしい。。。。
3頭の感染犬たち・・・・
今も息をしてくれているだろうか。。。。

皆さんの応援がスタッフを奮い立たせます。
詳細は、「ひまわりの家」のブログから。
http://himawarinoie.miyachan.cc/

※企業・個人の篤志家の方々へ
今回の犬パルボウィルス感染症発生の事件で、
「ひまわりの家」は存亡の危機にさらされています。
どうか、ご支援を賜りますよう、お願い申しあげます。
http://homepage2.nifty.com/YURINA/par.htm

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年06月06日 (土)
  • 宮崎県
  • 2009年06月06日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人