mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Fête de Noël

詳細

2010年12月15日 03:15 更新

HPやBlogにもちょろっと書きましたが

12月22日
 クリスマスワインパーティを行います

〜テーマ〜
レストラン冬大猪の生ハムとワインでワイワイ盛り上がろう!

〜内容〜
レストラン着席ビュッフェスタイル

 1年の中で最高の大人冬猪で作った1年熟成自家製生ハム解禁!
 (お勧め猪料理なども)
  &
 お勧めワインを存分にお楽しみ下さい
 (持ち込み可)
 SPデザートワインも用意します

チャペル12月22日19時〜「クリスマスワイン会」
 着席ビュッフェスタイル
 予算:1万円(こみ込み)
 人数:最大20名程度(残席僅か)
 場所:青山 Wine Bar & Restaurant Latino
     http://www.latino2007.com/
     港区北青山3-14-4 イズミビルB1
     表参道駅B2出口徒歩2分
     (新・紀伊国屋ビルAo(アオ) とプロント間の道を右に入り、2つ目を右へ)
*当日電話でのお問い合わせはお控ください
*香水や強い化粧なども成るべくご遠慮ください
*女性歓迎。成るべく露出の多い服装でご来店ください

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2010年12月27日 03:16

    < Fête de Noël >
    Menu Spécial à Noël

    着席ビュッフェ
    冬猪中心の大皿料理+お勧めワイン

    20名位の募集だったが、ちょっと少ない17名で開催
    その為
    料理は予め決めていたが
    (冷製料理はその場で切って盛り付け、温かい料理はその場で火を入れた、瞬間的コース仕立て)
    ワインに関しては、全て(余裕こいて)その場の流れで決めていった。

    【料理】レストラン
    <Amuse-bouche>
    ・Olives mariné à l'huile d'olive aux herbes
     オリーブマリネ

    シュー生地にチーズを練りこんで焼いた
    ・Gueules グジェール
     それにアンチョビクリームを挟んだ「シュークリーム仕立て」

    <Entrée>
    この日1番の特選素材。1年熟成大猪の生ハム
    ・Jambon Cru de Sanglier à la Maison,

    ・Légumes grillés avec Poulet farci aux foie gras et champinon duxelles, en truffes
     野菜のグリル、比内地鶏のシャンピニョン・デュクセル&フォアグラ詰め、冬トリュフ添え

    子猪生ハムで作ったコンソメを冷やしてジュレ状にし
    低温で火を入れたフォアグラのコンフィと合わせて
    ・Foie gras confit avec gelée de Consommé Jambon Cru Marcassin
     フォアグラのコンフィ、子猪生ハムのコンソメジュレ添え
    モモ肉とスネ肉の豊富なゼラチン質で何もせずにブルンブルンに。
    生ハムで作ってるので、ちょっと塩っぱいが味わいの深さと凝縮感は別格!
    フォアグラとダブルで蕩ける渾身のSpécial Plat

    続いて
    この日の為に急いで塩漬けし、この日にスモーク、火入れをした出来立て「冬猪のスモークハム」
    ・Jambon fumé cuit de Sanglier
    ローストビーフ並みに柔らかく、出来立てならではのフレッシュな美味しさ

    ・Mousse de foie de cerfs Yezo
     蝦夷鹿レバーのムース

    ・Pâté de Cerfs Yezo et Pâté de Sanglier
     蝦夷鹿と冬猪のパテ、リンゴの赤ワインコンポート添え
     最強2種パテの盛り合わせ!

    ・Les Abats de Sanglier Poêle, sauce Noir
     猪レバー、脾臓、心臓のポワレ、赤ワインバルサミコソース

    <Plats>
    メインはフィレ、ロース、バラと3種の肉が付いてるTボーンの部位を丸ごとロースト
    手前に有るフィレ肉をバラ肉で包んでゆっくりとローストした為、フィレ肉がしっとりと仕上がる
    (肉も魚も骨付きで火を入れると最高に旨い)
    フィレ肉を骨付きでローストするのは他では間違いなくやってる人はいない筈!
    丸ごと仕入れてるからこそ出来るSP料理
    そして、この大きさではそれなりの人数が揃わなければ出来ないレアもの(8〜10人前位)
    ・Rôti de Sanglier et Ragoût de Sanglier
     冬猪のTボーン丸ごとロースト&塩漬けスネ肉のシャントレール、ジロル茸の赤ワインラグー、ホウレン草添え

    骨付きで盛り付け、好きな人が骨の周りをしゃぶる
    ワイン会でこんな料理が出るのはウチ位でしょうw
  • [2] mixiユーザー

    2010年12月27日 03:17

    【ワイン】ワイングラス
    <Vin Mousseux & Champagne>

    Raventós i Blanc / Elisabeth Raventós 2003
    お馴染みラベンドスの最高峰エリザベート。ヴィンテージ2003
    カヴァを超えたカヴァ。皆さんビックリ!

    Brut Premiere Cuvée / Bruno Paillard
    1番絞りのみを使用した贅沢シャンパン。ブルーノ・パイヤール
    バランスがとてもいい!

    < Vin Blanc >

    Bourgogne Aligoté '07 / Dom.Chevrot
    最初の白は控えめに。シュヴァロさんのアリゴテ

    Hautes-Côtes de Beaune Blanc 08 / Dom.Chevrot
    続いてシュヴァロさんのオー・コート・ド・ボーヌ
    リッチなシャルドネの美味さが詰まっている!

    Blanc de Coupe Roses cuvée Champ Roy
    ヴィオニエ30% マルサンヌ30% グルナッシュブラン30% ミュスカプティグラン10%
    ミネルヴォワの南側斜面で栽培される、ヴィオニエ主体の白い花の様な白ワイン
    野菜のグリルによく合う!

    Pinot Gris 2007 / Domaine Josmeyer
    アルザスの至宝「ジョスメイヤー」のピノグリ
    リッチなピノグリの風味と程よい甘さ
    フォアグラのコンフィ、子猪生ハムのコンソメジュレに合わせたのはコレ!

    < Vin Rouge >

    Joseph Drouhin / Beaujolais Villages Nouveau 09
    デュルーアンの綺麗なボージョレには、ローストビーフの様な冬猪のスモークハムを

    LEROY Beaujolais Villages Primeur 2009
    ルロワのこの赤はそのまま飲んでもとても美味しい
    蝦夷鹿レバーのムースなどと

    Ch.Coupe Roses Cuvée GRANAXA
    グルナッシュ90% シラー10%の力強く、エレガントなラングドック
    蝦夷鹿と冬猪のパテ、リンゴコンポートの最強2種パテと合わせて!

    RAICES 1 1998 / Bodegas San Alejandro
    モンスターワイン「レイシス1」には
    最高級の内臓料理「猪レバー、脾臓、心臓のポワレ、赤ワインバルサミコソース」と

    メインの冬猪Tボーン丸ごとローストに合わせる1本目は、流れからいってしっかりめのボルドーを
    Ch.Larrivet Haut Brion 2002
     Pessac-Léognan

    続いて今回の目玉、1970年VTボーセジュール・ペコ
    Château Beau-Séjour Bécot 1970
     Saint-Émilion Premier Grand Cru Classe "Château B"
    空けてテイスティングをした時、余りにも状態がよく、熟成感と果実味のバランスが素晴らしかった。
    全く、デキャンティングの必要なし。程よい果実味。十分な熟成感。とろける様な円やかさ。そのままで完璧!
    40年の美味さと熟成が詰まったワイン!
    は〜。あの美味しさは思い出すだけでため息。。

    そうこうしてる内にメインは終了

    お口直しに甘めのジュース

    Jus de Raisin 09 / Simon Bize
    お馴染みシモンビーズさんのブルゴーニュ・シャルドネ100%で作ったSPジュース
    す〜っと身体に沁みる宝石の様なジュース

    ここら辺で皆様一時〆

    まだまだ終わらない酒豪さん達は

    続いて甘口ワインを

    <Vin Doux>
    Yarden Muscat 07
    イスラエルのヤルデン・ムスカ
    綺麗な果実を飲む様な爽やかな甘口デザートワイン
    女の子受け間違いなし!

    Dom.Les Bastides "Vin Cuit"
    作られる本数が極端に少ない為、本国フランスでも滅多にお目にかかれない幻のワイン
    それが“ヴァン・キュイ”
    初めての人は流石にビックリしていた。
    究極・完璧!最強のデザートワイン

    最後は食後酒

    <Digestif>

    Joseph Drouhin / Marc de Bourgogne Beaune Clos des Mouche
    旨い!

    こうして、纏めて見ると
    どうも値段設定がおかしい事に気付く
    最後のデザートワイン系からは追加を貰ったが
    これで1万円…

    まあ、着席ビュフェだし、クリスマスだからね!

    ご参加の皆様ありがとうございました

    また、来年宜しくお願いします。
    (その前にもたくさんのご利用お待ちしております)

    Joyeux Noël !
    (今さらだけどw)

    こちらに本文は書いてます
    http://ameblo.jp/latino2007/entry-10747896584.html
  • [4] mixiユーザー

    2010年12月29日 13:21

    マミ☆さま

    恐れ入ります

    今回はクリスマス会と云う事でSP料理が勢揃いしました!
    (特別ですよ)
    次回は露出の高い服装で宜しくお願いします♪
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年12月22日 (水) 19時頃から
  • 東京都 港区北青山3-14-4
  • 2010年12月22日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人