mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了スペイン・マンガ展への出展者募集

詳細

2011年07月25日 12:35 更新

ヨーロッパで3番目に大きいといわれる日本のマンガ展
Salon del Manga(サロン デル マンガ)がスペイン・バルセロナで
10月末に開催されます。
今年のテーマが「侍」である事にあわせ、

マンガと日本文化と着物ファッション

のキモノショウを受け持つ事になりました。このキモノショウの他に
10点〜15点の着物を4日間展示することになりました。
展示するものはマネキンに着せられた着物と
その後ろでPRする「絵」のなかの着物となりました。

今回は初の試みで4名限定で出展希望アーティストさんを募っています。

現在2名決定し、
1名が刺繍とアクリルのアーティスト
もう1名が切り絵のアーティストさんとなりました。

残り枠2名ですが、以下条件を受領でき方のみ、ご連絡をお待ちしております。

*希望者にはまず一度直接会って、Salon del Manga展示会のお話と
 作品を見せて頂きますので、神奈川県 相模原市 橋本に来れる方とさせていただきます。

アートアートSalon del Manga スペイン バルセロナ 出展概要アートアート

1・期間: 2011年 10月29日から11月1日までの4日間

2・今回の出展テーマ: 着物をリアルとアートの2方向から表現する

条件
  マネキンに着物を着せて和服を展示。その横または後ろの壁に各着物がアートとして表現された雰囲気を作る。よって、していされた着物コーディネートをアートにおこすことになる。コーディネートを崩さなければ表現方法は何でも良いこととする。

一人2〜3点【出展料は同じ】 合計の展示着物は約10点〜15点を計画中。

7月下旬までにすべてのコーディネートが決定する。アーティストには8月7日までにテーマの着物コーディネートの写真が送られる。

KimonoWorldLifeの齋藤が手荷物でアーティストの作品をスペインに持っていくため、アートの媒体は紙とする。大きさは一般ポスター大までとする。

アート作品締切
  10月18日(KimonoWorldLife 齋藤 が20日に日本を出国するため)
  
3・作品の大きさ:
齋藤に郵送を頼む場合
飛行機手荷物で現地に持っていくため紙面ポスター大まで
  ポスター筒にまるめて持っていきます。

各自で郵送する場合
 EMS国際配送で保険つきで各自郵送してください。
 大きさ・幅・重さは郵便局EMS担当の方へご相談願います。
 たいていEMSを使うと1週間〜2週間でスペインにつきます。
 こちらを選択の場合はスペインへの送り先住所をお伝えします。

4・作品数
  2点
5・出展手数料
  1万円【2点で】

その他販売に関して
展示場での直接販売は出来ませんが、期間限定(KimonoWorldLifeがスペイン出張中の3週間)でWEB販売を行う予定。(販売手数料を売り上げの10%いただきます)。展示場ではポストカードに販売WEBページを記載。このポストカードは義援金BOXに募金してくれた来場者にプレゼントする企画です。アーティストが希望の場合、ポストカードにも別作品の掲載可能。【要相談】

日本人アーティスト スペイン展示 コーディネート
KimonoWorldLife
代表 齋藤 優見
saito@kimonoworldlife.com

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年10月29日 (土) 展示会は10月29日から11月1日の4日間です
  • 海外 スペイン・バルセロナ
  • 2011年08月01日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人