mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Webマーケティング講座 (富山県起業未来塾第一期生限定)

詳細

2006年01月04日 12:42 更新

受講資格:富山県起業未来塾第一期生限定
日  時:1月7日(土) 13:30〜16:30
会  場:技術交流ビル2階 大研修室
テーマ :「Webマーケティング講座」
講  師:吉田喜彦氏(有限会社教材ドットコム代表取締役)
     http://www.kyouzai.com/


コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2006年01月07日 10:55

    こう書かれてありました。
    今から講習を受けに行くのが楽しみです。

    吉田喜彦さんライト〜〜〜〜〜〜

    2006年01月07日
    豪雪。前泊するため富山入りです
     今日は急遽、富山入りです。ネットで運行状況を調べると越後湯沢からは特急はくたかが動いていない様子。ホテルの予約をネットで済ませ、さっそく準備をして埼玉を出ることにします。

     今日は富山県主催の起業家向けの研修です。とやま起業未来塾でのカリキュラムの中のWebマーケティングについて3時間の講演です。

    企業が経営を健全にまわしていくためには、次の3つが必要です。

    ・現場での作業
    ・経理など実務
    ・戦略立案など経営

    この3つのどれがかけてもいけません。創業時にはこれらを1人でこなす企業家の方もいるでしょう。実際、私はすべて1人でやっていました。しかし、実務など作業が重なるとホント辛かったです。今でも辛いのは変わりませんが、バランスは大切かと思います。

    そういうときに欠かせないのはITです。今回はホームページに営業やマーケティングをさせよう、ということで次のようなカリキュラム提案をして、今回の研修実現となりました。

    Webマーケティング講座
    〜理論と実践・創業時にかかせない情報発信〜
    1.Webマーケティング基礎
    ・Webでの情報発信のポイント
    ・Webマーケティングとは
    ・ネットでの起業・創業、事例紹介(1)〜(4)
    2.ネットという市場を具体的に知ろう
    ・アクセス解析とは
    ・検索キーワード調査をする
    ・情報発信の具体的ノウハウ
    ・ブログに投稿しよう
    ・キーワードを意識して狙うキーワードがさりげく入れよう」
    3.創業時にはとにかく活用しよう
    ・事務にもネットを使おう
    ・プレスリリースをしよう
    ・マスコミに情報発信をする重要性
    ・地元新聞や専門雑誌などにアピールしよう
    ・プレスリリース専門サイト
    ・プレスリリース例(1)〜(2)
    4.まとめ
    5.質疑応答

    小さな企業ではブランド化や専門化して、まずは何かで秀でて覚えてもらうことが大切です。それにはネットが本当に適していると思います。創業ブームがネットの普及と無縁ではないと実感します。

    検索されて、見えない相手に「思い」をどれだけ伝えられるか。
    今回は3時間の研修なのでホント伝えられることは限られています。

    しかし!

    わかりやすくて具体的。

    私たちのモットーはこれです。
    具体的事例をたくさん、用意していきますよ〜〜〜〜。
    お楽しみに!

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年01月07日 (土) 13:30〜16:00
  • 富山県 富山技術交流センター2F大研修室
  • 2006年01月07日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人