mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了RADICAL MUSIC NETWORK SP秋 <MESTIZO FIESTA PARTY>  BUNNY GANG feat NATHEN MAXWELL of FLOGGING MOLLY BUNNY GANG feat NATHEN MAXWELL of FLOGGING MOLLY

詳細

2012年09月27日 10:44 更新

2012年10月10日
18:00〜22:30 (EDT)


Babylon, Tokyo, Japan 154-0003

presented by JAPONICUS
supported by CARIBBEAN DANDY・FIGHT FOR RIGHTS・CLANDESTINO
in collaboration with PACHAMAMA・REBEL FIESTA PARTY・ZOOT SUNRISE SOUNDS

RADICAL MUSIC NETWORK SP秋
<MESTIZO FIESTA PARTY>

2012年10月10日(wed) SHIBUYA @ EGGMAN
Open/DJs Start: 18:00 / Start: 19:00 / Close: 22:30
チケット:前売 ¥3,500 / 当日 ¥4,000 (+1D)
ローソン / EGGMAN / ZOOT SUNRISE SOUNDS / JAPONICUS / NOW ON SALE!
問合せ: EGGMAN 03-3496-1561 / http://www.eggman.jp/


featuring...

BUNNY GANG feat NATHEN MAXWELL of FLOGGING MOLLY (米)
THE CHERRY COKE$
THE LOCALS
DUB BASTARDS
CARIBBEAN DANDY DJ Set

DJs:
藤井 悟 aka SATOL.F
TETZ MATSUOKA (CLUB SKA)
KAZ SUDO (ZOOT SUNRISE SOUNDS)
AMEMIYA KSK (PACHAMAMA)
SAUDI (FZMX)
TXAKO (JAPONICUS)

Very Special Guest: NORTON WISDOM

Visuals: MATCHA (REBEL FIESTA PARTY)
Painting: RE (5W)
Food: AQIRA
Shop: ZOOT SUNRISE SOUNDS


RADICAL MUSIC NETWORK ホームページ
http://www.myspace.com/radicalmusicnetwork


BUNNY GANG feat NATHEN MAXWELL of FLOGGING MOLLY プロフィール
日本でもおなじみの存在となったフロッギング・モリー。彼らの一番の魅力であるライブにおいて、ステージ上で最もアグレッシブかつ感情的に存在感を放っているベーシストであるネイサン・マックスウェルがソロ・デビュー
。元々はフロッギング・モリーのために書いてみた曲もあったがボーカルであるデイブから「君には君の物語があるのだから、ソロでそれを表現してみたらどうだ?」と提案をされ、今回の形になった。普段の彼の佇まいから予想されるサウンドはもっとパンクかと思いきや、ジャック・ジョンソンを代表とするようなサーフ・ミュージックにマヌチャオやボブ・マレーのような彼のルーツをブレンドさせたどこか優しげでピースフルな作品に仕上がっている。ありがちなソロ・プロジェクトとは違い、所属バンドのネームバリューに頼る事なくセンスを発揮させたネイサンの可能性を感じさせてくれる。

BUNNY GANG feat NATHEN MAXWELL of FLOGGING MOLLY ホームページ
http://www.nathenmaxwell.com/
http://www.myspace.com/nathenmaxwell

NORTON WISDOM プロフィール
1979年から活動を開始。一瞬の本質をとらえたイメージを湧き上がるままペイントで表現しており、その作品は世界中の美術館やギャラリーでみることができる。過去に、アメリカ3大ロックフェスCoachella、2002年ソルトレイク冬季オリンピックなどでパフォーマンス。また、Robbie Krieger (The Doors)、David Navarro, Stephen Perkins (Jane’s Addiction)、Flea (Red Hot Chili Peppers)、Beck、Ray White (Frank Zappa)、Nels Cline (Wilco)など数々のトップアーティストと共演するなど、常に第一線で現在も活躍中。彼の才能を堪能できるこのユニーク且つオリジナルなパフォーマンスライブを来日公演で是非体感して欲しい。

NORTON WISDOM ホームページ
http://www.nowisdom.com/

JAPONICUS
http://www.japonicus.com/
http://www.myspace.com/japonicus             

RICO RODRIGUEZ、LAUREL AITKEN、FERMIN MUGURUZA、BANDA BASSOTTI、BRAHMAN、NATHEN MAXWELL & THE OBG (from FLOGGING MOLLY)、KING PRAWN (from ASIAN DUB FOUNDATION)、VERY BE CAREFUL、OBRINT PAS、MATE POWER、MALLACAN、DACHAMBO、THE ZOOT 16、PEALOUT、BUSH OF GHOST、THE 3PEACE等の伝説的アーティストの出演で話題のRADICAL MUSIC NETWORK。日本にはない新しいREBEL MUSICという音楽の種を植えたい!とJAPONICUSが始めた日本のREBEL MUSICの草分け的イベントである。過去にはFERMIN MUGURUZAとTHIN MAN (痩人)を迎えて中国でも開催され、2009年にはTURTLE ISLANDと共にバスク公演を果たした。さらに2009年には、フジ・ロック・フェスティバル公演を果たし新鮮な驚きと興奮で、クリスタル・パレスは一時入場制限が出たほどの盛り上がりを見せた。2011年1月にはCARIBBEAN DANDY & EKDと共にバスク、フランス、スペイン公演を実現させ大きな反響を呼んだ。そんなRADICAL MUSIC NETWORK SP秋にフロギングモーリのベーシストのNATHEN MAXWELLのソロプロジェクット「BUNNY GANG feat NATHEN MAXWELL of FLOGING MOLLY」とTHE DOORS、RED HOT CHILLI PEPPERS、JANE`S ADICTION等でライブペインティングを担当しているアーティスト「NORTON WISDOM」が再参戦!! MESTIZO (混血)、REBEL MUSICという数年前までは殆ど知られていなかった音楽ジャンルだが、今ではレコード店や雑誌がこぞってMESTIZO特集を組むほど人気が上がっている。今回のRADICAL MUSIC NETWORK SP秋は「MESTIZO FIESTA PARTY」で、思う存分REGGAE、CUMBIA、IRISH、DUB、PUNK、WORLD MUSICをはじめとするMESTIZO音楽を楽しめる企画になっている。何が起こるかわからない!?日本のTHE CHERRY COKE$、THE LOCALS、DUB BASTARDS、CARIBBEAN DANDY等の刺激的な実力派アーティストの共演にも注目です!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年10月10日 (水) 18:00〜22:30 (EDT)
  • 東京都 渋谷 EGG MAN
  • 2012年10月10日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人