mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第83回ゲーム会

詳細

2010年08月05日 11:14 更新

詳細はホームページをご参照ください。

http://cfg.yama-nashi.com/

コメント(15)

  • [2] mixiユーザー

    2010年09月08日 16:05

    参加します。よろしくお願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2010年09月16日 12:10

    >なおっち@甲府さん

    了解しました。


    >はいばねさん

    遠方からのご参加、ありがとうございます!!
    よろしくお願い致します。
  • [4] mixiユーザー

    2010年09月18日 14:17

    (9月18日送信済みのメーリングリスト本文からの引用-その1です。長くなってしまったので、2つに分けて投稿させていただきました。)


    こんにちは。
    山梨キャッシュフローゲーム会の石原卓です。

    今日はメール内にて、皆さんにとって、とても有益なオファーを紹介させていただきます。
    詳しくは、【3.特別なオファーのご紹介】をご覧ください。


    【目次】
    1.今月のゲーム会のお知らせ
    2.忘年会に無料で参加する方法
    3.特別なオファーのご紹介


    〓 〓 〓 〓

    1.今月のゲーム会のお知らせ

    【第83回ゲーム会】
    日時:9月26日(日) 13:30〜17:00
    場所:甲府市総合市民会館 3F 第3会議室
    持ち物:通常どおり
    参加費:500円

    ※お申込みがまだのかたはこちらから
    ⇒ http://yama-nashi.com/url/form02


    〓 〓 〓 〓

    2.忘年会に無料で参加する方法(第1回)

    今年も残り4分の1となりました。
    「イヤ、3分の1だろ!」と言われそうですが、年末なんて忙しくて日数のうちには入りません。
    なので、今年の残りはあと3ヶ月!


    そんな年末に、今年も当ゲーム会の忘年会を開催します。
    皆さんは、この忘年会への参加費が無料になる方法があることをご存知だったでしょうか。

    この忘年会の参加費が無料になる方法について、今月から数回にわたり、この「ゲーム会のお知らせ」の中で、ご紹介していきたいと思います。


    第1回目の今日は、『みんなのFX 口座開設プログラム』をご紹介します。

    ご覧になって分かるように、FX取引のために証券会社に口座を開くというものです。
    こちらの証券会社では、「みんなのSNS」という、とてもユニークなサービスを提供しています。
    FXに興味があるかたは、ぜひ、ご覧になってみてください。

    詳しくはこちら(山梨CFG会のブログ)
    ⇒ http://cashflow303.blog18.fc2.com/blog-entry-185.html


    もちろん、FXに興味のないかたにもオトクな情報があります。
    今なら、この「みんなのFX」で新規に口座を開設して、一定の条件を満たすと、8,000円のキャッシュバックがもらえます。(最大で15,000円キャッシュバックされますが、現実的に8,000円なら簡単に実現可能です)

    ちなみに一定の条件とは、キャンペーン期間中の初回入金(10万円以上)と、その翌月末までに1単位の取引を行うだけです。1単位の取引なんて、例えFXのことがよく分からなくても、ともかく米ドルでもユーロでも1回買って、すぐに決済すればいいんです。

    たったこれだけで、8,000円がもらえます。やらなきゃ損です。

    しかし、当ゲーム会参加者の皆さんの中には、これだけでは不満というかたがいらっしゃるかも知れません。
    そこで、当ゲーム会オリジナルの特典を3つ、付けさせていただきます。


    (特典1)
     忘年会の参加費(4,500円相当)が無料

    (特典2)
     ゲーム会からさらに4,000円をキャッシュバック

    (特典3)
     ゲーム会参加費一年分(5,500円相当)が無料


    すべてあわせると、もともとの8,000円キャッシュバックに加え、忘年会参加費4,500円+追加キャッシュバック4,000円+ゲーム会参加費一年分5,500円で、合計22,000円のスペシャル特典です。

    なお、これらの特典が適用されるのは、当会指定のページからお申し込みいただいた場合に限りますのでご注意ください。

    お申し込み、その他詳細については、下記シークレットページからご確認ください。他にも、オトクなプログラムを多数ご用意しております。
    ⇒ (「ゲーム会からのお知らせ」メールを受信されているかただけの限定公開になります)


    〓 〓 〓 〓

    (その2に続きます)
  • [5] mixiユーザー

    2010年09月18日 14:19

    (その2)


    3.特別なオファーのご紹介

    以下のメッセージは当ゲーム会にも参加されたことがあり、今は静岡県に在住のOさんからのオファーです。
    非常に面白そうな話なので、興味があるかたは是非、今度のゲーム会当日、直接本人からの説明を聞いてみてください。

    (以下、ご本人からのメッセージです。私の独断で名前は伏せさせていただきました。)


    『こんにちは。
    ご紹介に預かりました○○○○です。
    よろしくお願いします。


    今回石原様に許可をいただきまして山梨キャッシュフローゲーム会の皆様にご案内させていただきますのは、『情報商材の共同購入の提案』です。
    情報商材を数人が共同で購入し、知識の共有をしてはどうだろうか、というのがこのお誘いの主な内容になります。




    この『情報商材の共同購入』をすると、強力なメリットが発生します。
    それが何かと言いますと、それはズバリ


    「安く、安全に、より正確な批評ができ、行動に移しやすい」


    という事です。



    情報商材を一人で買いますと、値段が高くつきがちです。
    また変な物を掴まされた際には、値段の分だけ損失も大きくなります。

    そこで何人かが集まって共同購入という形にすれば値段も安くなりますし、安くなった分だけリスクも減ったと考えることができます。


    そして複数人で購入すれば、単独で購入した時と違って情報商材の内容について互いに意見を交換し合える様になります。
    これは1人ではできない事ですし、自分1人では気づけなかった点を相手が気づかせてくれるかもしれません。

    また意見を交換し合う過程で互いに刺激され、学んだ内容をより行動に移しやすくなるでしょう。
    実際に行動するために情報商材を見て学ぶのですから、もしかしたらここが最も重要な点なのかもしれません。


    ここまでがメリットについての説明になります。

    次に具体的な運営手段や連絡方法、注意事項等のお話になりますが・・・・
    それは次回のゲーム会で私が直接お話することにします。
    きっと皆様の目の前でご説明させていただいた方がより正確にお伝えできると思います。

    それではご興味のある方もそうでない方も、9/26のキャッシュフローゲーム会にてお会いしましょう。
    失礼いたします。』

    (引用ここまで)


    ちなみに、主な内容としては不動産中心となるようです。
    これから勉強したいというかたはもちろん、今後の情報交換やモチベーションの維持として協力されてみてはいかがでしょうか。

    私(石原)も参加する予定だということはナイショです。



    ■ 編集後記 ■

    久しぶりに長めのメーリングリストとなってしまいました。

    今、私の家では、車の買い替えを検討しています。
    もし、皆さん、もしくはお知り合いのかたの中で、車を手放そうというかたがいらっしゃいましたら、ぜひ、ご紹介いただきたいと思います。

    条件は、「3年くらい乗れること」と「チャイルドシートが2つ付けられること」です。
    軽でも普通車でも構いません。
    たぶん、”下取り価格”よりは高く買い取れると思います。

    連絡はこちらまで ⇒ cfg@yama-nashi.com


    ■ ■ ■ ■

    ※このメールは、ゲーム会からのお知らせメールを希望されたかた宛てに送信させていただいております。
    ※メールアドレス変更・配信停止
    ⇒ http://cfg.yama-nashi.com/ml.htm

    山梨CFG会
    http://cfg.yama-nashi.com/k/
  • [6] mixiユーザー

    2010年09月21日 08:44

    上の編集後記の部分に書いた”車”の件ですが、
    ご連絡いただいた皆様、どうもありがとうございました。
    短期間で反応をいただけたことに横のつながりの大切さを感じました。

    おかげ様で良い車を入手することができました。
    今回の募集はこれで終了させていただきます。
    またの機会がありました際は、ぜひ、よろしくお願い致します。
  • [7] mixiユーザー

    2010年09月24日 17:23

    久しぶりのゲストもいらっしゃるようなので参加します。
  • [8] mixiユーザー

    2010年09月25日 17:24

    たぶん遅れていくと思いますが
    参加でお願いします。
  • [10] mixiユーザー

    2010年09月25日 22:52

    >Masakiさん
    >くんくんさん
    >なおっち@甲府さん

    了解しました。
    ありがとうございます。

    ちなみに今回のゲーム会のおやつには『信玄アイス』を用意する予定です。
  • [11] mixiユーザー

    2010年09月25日 23:17

    明日はゲーム会です。
    久しぶりにボード2面使ってのゲーム会になりそうです。


    上記コメントにも書いた「3.特別なオファーのご紹介」のほうも、
    ぜひ、よろしくお願いしたいと思います。
    実は私も、まだ詳細については知らないので、明日の説明会を楽しみにしています。


    「2.忘年会に無料で参加する方法」についても、続々とお申し込みをいただいております。
    予想以上の反響で、ちょっと驚いています。

    今回ご紹介させていただいた「みんなのFX」ですが、
    通常のキャンペーン特典でも8,000円のキャッシュバックが貰えます。
    10万円の入金で、資金の拘束期間は約2ヶ月、
    ということは、年間利回りに換算すると 48% に相当します。

    48%はかなりお得な数値だと思いますが、ゲーム会参加者の皆さんの中には
    まだ物足りないとおっしゃるかたがいるかもしれないと思って、
    独自のキャッシュバックを追加させていただいております。
    それぞれ何パーセントの投資(と同等)になるかは、練習問題だと思って計算してみてください。

    なお、オリジナル特典を受けるには、当会のほうへ簡単な申請を行っていただく必要がございます。
    申請方法等につきましては、下記ページ(要認証)からご確認ください。
    ⇒ http://cfg.yama-nashi.com/secret/free.html
     (ID、パスワードは「ゲーム会からのお知らせ」メールに記載されています)

    ゲーム会でも、忘年会でも、皆様とお会いできることを楽しみにしております。
  • [12] mixiユーザー

    2010年09月25日 23:39

    朝から茅野市に出向くことになったので、参加は微妙です。
    行けたら、顔でします
  • [13] mixiユーザー

    2010年09月26日 08:58

    超お得意様に不幸が出てしまいました。

    今回は参加できません。
  • [14] mixiユーザー

    2010年09月26日 12:43

    >職人ひとりm(_ _)mさん

    茅野ですか!?
    渋滞に巻き込まれないといいですね。
    道中お気を付けて。


    >ハンマーショップさん

    了解しました。
    お忙しいところ、ご連絡ありがとうございました。
  • [15] mixiユーザー

    2010年09月29日 12:26

    第83回ゲーム会は無事終了しました。
    ありがとうございました。
    http://cashflow303.blog18.fc2.com/blog-entry-187.html


    あと、上の文中にも記載してあります「みんなのFX」口座開設キャッシュバックキャンペーンについてですが、上記内容のキャンペーン適用のためには今月中に入金を済ませる必要があります。
    詳しくは、ゲーム会のブログにてご確認のうえ、しっかりキャッシュバックをゲットしてください。
    http://cashflow303.blog18.fc2.com/blog-entry-189.html
    http://cashflow303.blog18.fc2.com/blog-entry-185.html
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年09月26日 (日) 日) (13:30-17:00
  • 山梨県 甲府市総合市民会館 3F 第3会議室
  • 2010年09月26日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人