mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了北米式グラフィック・ファシリテーション・セミナー

詳細

2008年08月19日 12:54 更新

最先端のコミュニケーションを「学び」ませんか?

こんな人へ

「1対1ではない対話を効率よく行いたい」

「すごい会議をつくりたい」

「グラフィックの力で、脳を活性化したい」

民主党のプラットフォーム、アルゴアやトニーブレアの環境問題、
今回シカゴの世界大会でこういうものがグラフィック・ファシリテーションから生まれていることに感激しました。

*************

「私でもできるのですか?」

「そうです。あなたにも使えます!」

*************

わくわくの 5大特典 付き
1.完全保存版:カラーA3版〜OARRSのテンプレート

米国grove社のOARRsのテンプレートをブランクのままお渡しします。好きなようにお使いください。使い方?このセミナーでご説明します。

2.保存版:グラフィック・ファシリテーション・マニュアル
〜使い方から参考図書まで網羅したカラーA4製

参考図書や引用できるスキルとちょっとしたコツ満載です。

3. コーヒー OR 紅茶 (休憩時に喫茶部よりお手元に陶磁器にて淹れたてを
お届けします)

4.シカゴ土産のチョコレート お茶請けにお菓子・・・今回はシカゴのチョコレートです。

5. 著書「1 on 1よりグループの時代」小雑誌
現在もオンラインで300円で販売しているグループ・コーチングの小雑誌
無料でプレゼントします。

今回のシリーズから豪華特典をプレゼント!

*********************

ファシリテーターになるには、場数という言葉だけでなく
 ちょっとしたコツをあらかじめ知っておくのがベター。

ビジネス・スキルとしてまたコミュニティーのために必要な「集団の力を引き出すスキル」を学びませんか?

2005年から続けてきたグループ・コーチングとファシリテーションのシリーズです。企業研修では「グラフィック・ファシリテーション研修」と呼ばれています。ここからファシリテーター、コンサルタント、研修講師を始めたコーチ、コンサルタント、講師は少なくありません。(セミナーズ講師になった方もいます。)参加者のトータル数では150名を超えます。

参加者が現場で結果を出せば、あなたはその成果をPRで使い、企業に売ることもできます。

そのためには?たくさんの人の意見を「中道」で扱いつつベクトルをあわせる、そんなスキルが必要になります。

【第一回】はじめの一歩 グラフィック・ファシリテーションのお膳立て9/7
【第二回】グラフィックはこう使う〜たな卸し 10/12 研修室4
【第三回】グラフィックで現状分析 SPOTのテンプレート 11/3
【第四回】プロセスマネジメント グラフィック・レコーディング 12/7
【第五回】ビジョン・メイキング 〜困ったチャン対策 1/5
【第六回】合意形成 コンフリクト・マネジメント Winwinに導くスキル (日付は予定)  

お申し込みは下記のセミナーズから
http://www.seminars.jp/partner/seminar_d.php

マニュアルが毎回渡されます。
実践では、セグメントでファシリテーション体験ができます。グループ・コーチングのスキルを使ってたくさんの視点からよりよいファシリテーターになる「気づき」がもらえます。確実にプロへと成長できるプログラムです。

単発でもわかる内容になっています。

今回は「グラフィック・ファシリテーションのお膳立て」です。どんな会議にするか?あらかじめ用意するグラフィックを学べるコースです。

場名 ミューザ川崎
会場都道府県 神奈川県
会場住所 神奈川県川崎市幸区大宮町1310
会場へのアクセス JR川崎駅
持ち物
主催・共催 おん・ぱーぱす・コーチング
当日連絡先 044-520-0200


参加費 当日事前振込み 3500
当日参加費 4000

参加費 20000
参加費説明 6回通券あり4000円の割引。

振り替え可能です。

2004年よりおこなっているシリーズです。
ここから、セミナー講師、ファシリテーター、マネージャーに
なっていった方がたくさんいます。

ぜひ、チームで何かやりたいあなたのお手伝いをします。ご参加ください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年09月07日 (日)
  • 神奈川県
  • 2008年09月07日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人