mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2008年5月のオフ会

詳細

2008年05月06日 05:31 更新

今月もやりますよ〜
さて、ここんとこニュースになっている「鳥インフルエンザ」、
そして、昨日だったかアニマルTVで見た野鳥の親子の姿が忘れられず・・・
そう、今回のテーマは「鳥」ですひよこあせあせ(飛び散る汗)  冷や汗ナシテ
誰もが鳥のように飛んでみたい、と思ったことがあるはずですが、
私たちもクサでもやって飛んでみましょう指でOK
   ↑ガッシュさん、ジョン・ウェットンではありませんよ。

コメント(40)

  • [1] mixiユーザー

    2008年05月08日 03:30

    参加希望

    3番目の人、ドンなんとか...って誰〜?

    鳥といえば、TraceのBirdとかしか思い浮かびません。
  • [2] mixiユーザー

    2008年05月09日 02:46

    ガッシュさん
    ドン?
    スティーブ・ミラー(・バンド)です。ぜんぜんプログレじゃないけどうれしい顔
    70年代にヒットシングル連発してたアメリカンロックの大御所です。
    http://www.myspace.com/stevemillerband
    特にJokerはぬるい曲ですがアメ公どものスタンダードになってますな♪

    自分は鳥で浮かんだのはRARE BIRDなんですが、
    http://www.progarchives.com/artist.asp?id=1060
    映像、あんまおもしろいのなくて・・・
    ま、最初は実はHAWKWIND特集にしようと思ったんですけどね。
  • [3] mixiユーザー

    2008年05月11日 09:49

    まだ微妙ですけど参加希望します。

    鳥をモチーフにしたジャケは多すぎて逆に頭に浮かびませんよね。
    昨晩のプレイリストを見たら偶然に連続して「鳥ジャケ」でした(笑)

    GROBSCHNITT 「Rockpommel's Land」

    GOTIC 「ESCENES」

    Freedoms Childrenを聴きながら、うたた寝してしまったというのが真相なんですけどね・・・。
  • [4] mixiユーザー

    2008年05月11日 17:09

    基本的には参加ですが、まだ15日以降の仕事のシフトが出ていませんので保留です。
    (-_-;)
  • [5] mixiユーザー

    2008年05月11日 19:33

    自分にとってロックで鳥と言えばBUDGIEなのですが、ここではコミュのテイストにあわせて、いささかひねくれたセレクションを・・・

    ●FUZZY DUCK「(same)」
    当時のヒッピームーブメントのようにイカれております。内容は軽快なオルガンハードの名作。

    ●HAIKARA「(same)」
    北欧らしい、醒めた狂気を感じさせる中身と同様に、イカれたジャケがカッコいいです♪

    ●NIGHTWING「My Kingdom Come」
    このアルバム結構好きですが、内容とジャケの関連性がよくわかりません。それでもロジャー・ディーンデザインの振り向き鳥美人はなかなかカッコよいです☆
  • [6] mixiユーザー

    2008年05月12日 12:07

    土曜日なので、残念ながら欠席です。楽しいオフ会となることを祈ってます!とーくのーまるより
  • [7] mixiユーザー

    2008年05月12日 17:51

    ご連絡ありがとうございます。

    今のところ予定は無いのですが、今後予定が入りそうなので、
    念のため欠席とさせて下さい。

    6月のオフ会には、何とか参加したいです。
  • [8] mixiユーザー

    2008年05月13日 01:27

    そういえば今、ASIA東京にいるんだよなぁ・・・

    くぼたっちさん
    GROBSCHNITTいいですね!
    まさにファンタジックな、というかベタなジャケと曲。
    Solarmusic Liveを聴いてみたいのですが・・・

    なまけだものさん
    シフトきまってませんか・・・
    昔、現ダイエーの王監督が現役時代に打席に立つと
    相手チームはきまって・・・

    SADIENさん
    NIGHTWINGて未だ実物を見たことがないんですよね。
    どんな内容なんでしょう?
    あとこれなんかも
    http://bp0.blogger.com/__JYEjdyJ7pI/R47pa7qtZfI/AAAAAAAAD-E/pxR7zgz2oAk/s1600-h/Billy+Cox%C3%82%C2%B4s+Nitro+Function+-+Front.jpg

    とーくのーまるさん
    やはり平日開催はむずかしいので・・・
    ま、私が会社辞めたら平日にやることもあるかとほっとした顔

    ひでぽんさん
    ぜひ次回はご参加ください!
  • [9] mixiユーザー

    2008年05月13日 12:45

    Asiaは前回まさかあの4人を観られるとは思ってなかったから感動したわけで、懐メロ大会に大枚はたく余裕ないですわ!
    おまけに小倉が絶賛ってなるとなおさら
    ・・・と暴言吐いてみる。
    ほんとは行きたかったー(泣)
  • [10] mixiユーザー

    2008年05月13日 22:51

    NIGHTWINGは、軽めのMAGNUMというか、薄めのURIAH HEEPというか・・・

    1stは浮遊感のあるB級シンフォニックプログレですが、2ndでNWOBHMっぽい音になり、3rdであのMAX BACONがVoに入ってから、一気にブリティッシュらしいハードプログレの佳作を2枚リリースして、あとはMAXが脱退して下降線・・・といった感じです。

    NITRO FUNCTIONは2割引のジミヘンってところでしょうか?
    アナログしか持っていないので最近聴いていなくて、確認も出来ないので記憶が不確かですが・・・喫茶プログレなら鳴らせますね♪
  • [11] mixiユーザー

    2008年05月14日 01:09

    タル=ガッシュさん
    来年4月にイギリスで1週間予定が入っているようなので、
    宝くじでも当てて行きましょう飛行機ダッシュ(走り出す様)
    (でももしイギリスまで行ってもASIAはみないなあせあせ

    SADIENさん
    ロジャー・ディーンのジャケのは何枚目ですか?
    MAX BACONのときのはちょっと気になるなぁ・・・
    NITROのジャケはゲートフォールドですか?
    と、音より気になります〜
  • [12] mixiユーザー

    2008年05月14日 14:06

    メインさん

    ロジャー・ディーンのジャケットのものは4枚目になります。
    (ちなみにロジャーデザインのNIGHTWING作品はこれのみです)

    僕の知る限り彼らのアルバムは6枚存在するのですが(旧ユーゴリリースonlyのアルバムもあるのですが、ジャケ未確認です。)1st、4th、5thのジャケのデザインは結構イケてます♪(写真左は1st)

    内容的には3rdが一番お勧めでしょうか☆ 4thも悪くないのですが、少々録音の迫力に欠けます。(ということで本来は3rdのジャケも載せるのが親切なのでしょうが、鳥と関係ないデザインなので・・・☆)

    NITROFUNCTIONは残念ながらシングルジャケです。

    ちなみに写真中はイスラエルのSYMPOZION、写真右はドイツのEULENSPYGELの1st(タイトルは“2”ですが)通称“焼き鳥”です。
  • [13] mixiユーザー

    2008年05月15日 01:00

    SADIENさん
    >旧ユーゴリリースonlyのアルバムもあるのですが、
    最初「なるほど」と思ったのですが・・・
    ぜんぜん「なるほど」じゃありませんねふらふら
    もう感覚が常人じゃないです〜あせあせ

    >NITROFUNCTIONは残念ながらシングルジャケです
    う〜ん残念!
    ロジャー・ディーンのジャケは今度何枚か持って行ってみようかなぁ

    EULENSPYGELのジャケは、
    よく見てしまうと、食欲なくなりますねあせあせ(飛び散る汗)
    SYMPOZIONのはなかなかセンスのいいデザイン、かなと。
  • [14] mixiユーザー

    2008年05月15日 01:27

    ASIA来たばかりだけど・・・

      YESがみたいexclamation ×2

  • [15] mixiユーザー

    2008年05月15日 20:17

    メインさん

    段々と表現方法がプログレッシブ(?)になってきましたね。
    ・・・えーと、一番右のは鳥は鳥でも”大トリ”です(うまいこと言った!)

  • [16] mixiユーザー

    2008年05月16日 00:45

    そうです!時代はプログレッシブデス!

  • [17] mixiユーザー

    2008年05月16日 13:32

    >くぼたっちさん

    BRIMSTONE登場ですか(^^)♪
    クラシカルサイケと評する向きもありますが、僕の耳にはYESにあこがれて、音や楽曲が作りこみきれずに、結果サイケな雰囲気になったバンドに思えます。

    このレコードはベルリンでオリジナルを見つけたのですが、その時は持ち合わせがなくて手が出せず、結局再発CDを持つに留まっております☆

    ・・・えーと、一番右の写真の右側は“オオトリ”でおま。

  • [18] mixiユーザー

    2008年05月16日 19:36

    >SADIENさん

    BRIMSTONEは最近購入した内の一枚です。
    それで思い浮かびました。

    >このレコードはベルリンでオリジナルを見つけたのですが、その時は持ち合わせがなくて手が出せず、結局再発CDを持つに留まっております☆

    「現地買い」ですと東欧物の戦果もありそうですね♪
    それにしてもベルリンとは・・・。


    「鳥ジャケ」微妙編

    画像左:盤裏を見ると鳥

    画像中:確かにフクロウが飛び去りつつあるが・・・で?。

    画像左:空想上の生き物なのでアウト!


  • [19] mixiユーザー

    2008年05月17日 11:27

    危険・警告馬は次回のテーマですウマ


  • [20] mixiユーザー

    2008年05月20日 19:31

    「馬」も沢山ありそうですね♪
    それは来月に。。。

    では、一通り出尽くしたようなので、私目が「邪悪鳥」映像を連張りしてトリを努めさせていただきますw


  • [21] mixiユーザー

    2008年05月20日 19:38

    邪悪鳥2
    衝撃それでは週末にムード
  • [22] mixiユーザー

    2008年05月21日 01:03

    あ、特集おしまいですか〜

    ちょいツッコミいれてほしかった私がいますが・・・あせあせ
  • [23] mixiユーザー

    2008年05月21日 08:30

    “鳥”で“TRIANA”って・・・いい加減にしなっさい(@@)/

    こんな感じでよろしいですか?(^^)
  • [24] mixiユーザー

    2008年05月21日 17:16

    メインさん

    これは失礼しました。
    メインさんの張った映像は確かに鳥あ(や)な。

    えーお後がよろしいようで。
  • [25] mixiユーザー

    2008年05月22日 00:29

    おふた方、ありがとうございますウインク

    今、私は来月初来日するVdGGの新譜を聴いています。
    訳詞が見たくて国内盤が出るのを今日までがまんしていました。
    で、内容なのですが、(サックスがないせいか)新しさすら感じます♪
    (ニコラさん聴いたかな?)
    と、ここで気がつきました電球
    このアルバムのタイトル名・・・
     ぴかぴか(新しい)『TRISECTOR』ぴかぴか(新しい)
    やっぱ時代はトリだーexclamation ×2   (チャウチャウ考えてる顔

  • [26] mixiユーザー

    2008年05月22日 22:50

    仕事の調整をしてみましたが終了が遅くなりそうなので今回は不参加ということでお願いします。
  • [28] mixiユーザー

    2008年05月24日 09:17

    おはようございます晴れ
    今夜参加されるみなさん、
    よろしくおねがいしまするんるん
    残念ながら天気が下り坂のようですが、
    湿気を吹き飛ばすような、
    ドロドロ・モヤモヤしたやつを聴きながら盛り上がりましょうわーい(嬉しい顔)

    ニコラさん
    次回はぜひ指でOK

    LUNAさん
    大丈夫ですか?
    早くよくなって、次回はぜひご参加を指でOK
    体調がよくないときは、ドロドロ・モヤモヤしたのより
    さわやかなのがいいですね。ということでこれを・・・

    ELECひよこC LIGHT ORCHESTRA わーい(嬉しい顔)
  • [29] mixiユーザー

    2008年05月24日 10:29

    すいません。結局出張先から帰京できませんでした。本日欠席させて下さい。なんとか今日帰る予定だったのにぃ〜。
    今日は鳥がテーマなんですね。鳥と言えばMAGMA! あのMAGMAマークは鷲の爪だそうですよ。わたしは最初見た時蜘蛛をイメージしましたが。
  • [30] mixiユーザー

    2008年05月24日 14:37

    サイモンさん
    残念がまん顔
    MAGMAがありましたね!
    テーマはオフ会の、というよりココのということですがあせあせ
    では、ぜひ次回MAGMAをかけてもらいましょう!
  • [31] mixiユーザー

    2008年05月24日 16:35

    一週間前からのどのあたりに腫れがあり、今日医者に行ってきましたが、もらった解熱剤飲んだら今度は目のあたりが腫れぼったく・・・。
    体調も優れないので今日は無理ですー。

    みなさんこちらに不参加表明されてたので急ですが私もこちらに。すいません・・・。
  • [32] mixiユーザー

    2008年05月24日 18:37

    ガッシュさん残念がまん顔

    私、店に着くのが7時半頃になります〜冷や汗
  • [33] mixiユーザー

    2008年05月25日 00:54

    今回も無事終了チャペル
    参加されたみなさん、おつかれ&ありがとうございました!
    今夜は久しぶり(?)にカレーをいただきました!
    今度のヴァージョンもうまかったexclamation ×2
    カメラは撮り忘れてきましたが、
    まん丸おジャガと挽肉のアクセントもグー指でOK
    お酒も三杯も呑んでしまった・・・あせあせ←呑んじゃいけない人
    リクセストもしまくりましたCDCDCD
    曲のことなどは、いま酔いがまわっているので省略あせあせ
    次回もお楽しみにるんるん

    最後に、専用トピ立ててますが今夜話題に上がったコレを。

    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17407019&comm_id=517175
  • [34] mixiユーザー

    2008年05月25日 18:34

    昨夜はお疲れ様でした。

    “鳥”のテーマに関しては、先述したイスラエルのSYMPOSIONやNIGHTWINGなどをお持ちしましたが、まだ載せていなかった鳥モノジャケのジャズロックで、ハンガリーのKADA(写真左)、カナダのSPACED OUT(写真中)と、ハンガリーつながりで最近では出色のMINDFLOWERSの2nd(写真右)をお持ちしました。

    あっ、でもジャズロックはいまいち受けが悪かったので、SPACED OUTはかけませんでしたね(^^;

    あとは、以前このコミュでも話題になったトルコのERKIN KORAYや、アイスランドのオルガンプログレの名作TRUBROTの2ndなどもかかりました。

    終盤、ジャーマンシンフォの話になり、ジャーマンらしからぬ叙情派の例として、WINDの2nd「Morning」や、EDENの1st、鳥ジャケつながりでGROBSHUNITTの「Rockpommel's Land」などもかかっていましたね。

    うわさのカレーは初挑戦でした♪

    あと印象的だったのは、キャメルファンの女性の絡み酒でしょうか。
  • [35] mixiユーザー

    2008年05月25日 20:21

    SDIENさん
    なんかバカ女いましたね〜
    女性は楚々としているか裸でいるのが好きです。
    さてかかった曲ですが、
    スイスのSISYPHOSもよかったですね。
    以前試聴したときはそんなでもなかったんですが。
    GSのHPみると2004のアルバムもよいみたいですね。
    今回はいつになくドイツものがかかりましたね。
    EULENSPYGELてのもかけてもらいましたっけ?
    私なんと言っても、
    トルコのサイケの帝王(ソープ好きのおやじみたいわーい(嬉しい顔))ですね!!
    http://meditations.jp/shop/detail.php?seq=96&&kw=erkin+koray
    http://www.reggaerecord.com/jp/catalog/description.php?code=64211


  • [36] mixiユーザー

    2008年05月25日 20:26

    あと、帰って調べたら Линда(Linda)の新譜が出てました♪
    また妖しい路線に戻ってまっせーげっそり
    http://www.russiandvd.com/store/product.asp?sku=31702&genreid=

  • [37] mixiユーザー

    2008年05月26日 09:46

    >メインさん

    EULENSPYGELは、あの焼き鳥アルバムの次の作品がお店にありましたが、かけていません☆

    SISYPHOSは2ndの方が録音も含めてメリハリがあっていいと思いますが、どちらも迷宮ハードシンフォの傑作であることには変わりありません♪

    ERKIN KORAY、お気に入りのようでしたら、とりあえず持っている5作をお持ちして、どっぷりターキッシュに、イスラミックに浸かってみますか(^^;

    あと、あの白いLINDAは一作だけの仮の姿だったのですね?(あと、不評だったのか?)
  • [38] mixiユーザー

    2008年05月28日 00:20

    >迷宮ハードシンフォの傑作
    なんとまぁ心を揺さぶられるニクイ表現ですなわーい(嬉しい顔)
    >イスラミックに浸かって
    喫茶プログレがテロのアジトと思われちゃわないですかね〜あせあせ
    >あの白いLINDAは一作だけの仮の姿だったのですね?
    メイクなしのKISSみたいなもんでしょうかw
    >不評だったのか?
    本人がぐろいの好きなのかもしれませんねw

  • [39] mixiユーザー

    2008年05月29日 02:53

    昨日、プログレにフィンランドのレーベルの人がきたので4.5枚レアなCDを置いていきましたよ〜♪

    地味な報告でした☆

    先日は遅くに参加してごめん子ですヽ(;´Д`)ノ ランタ タンタン♪
  • [40] mixiユーザー

    2008年05月29日 11:08

    >なまけだものさん

    おおーっ、それは、何を置いていかれたのか是非知りたいですねえ♪
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年05月24日 (土) 19:00〜
  • 東京都 喫茶プログレ
  • 2008年05月24日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人