mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4/9(月)kawol & トリステレオLIVE!

詳細

2007年03月26日 22:59 更新

”greentea”のヴォーカル三原さんの別ユニット
”トリステレオ”かなりおすすめです!

greenteaさんとは、また違った雰囲気で
唄を大切にしています。
まだ聴いたことのない方は、おすすめですよ。

kawolさんも、東京より初登場!
音源とは全然違うアグレッシブなライブと聞いているので
楽しみです。

平日ですが、ゆるーく遊びに来ていただけたら嬉しいです。

◆07年4月9日(月) @maja
http://mixi.jp/view_community.pl?id=741025
"kawol/hymnal2〜Dogmatism"Release tour
LIVE:kawol
http://blog.livedoor.jp/kawl/
http://www.youtube.com/user/kawolofSamarkand
トリステレオ
http://greentea.apple.cx/
http://www.geocities.jp/bananarind_flamerec/
open20:00 / live start 21:00
adv.2,500yen(w/1d) / door.3,000yen(w/1d)

●kawol プロフィール
12才でうたとギターを、14才で作曲を始める。気がつけば「アラブ古典音楽とその楽器ウード研鑽の為」と称して1989年チュニジアに降り立ちそのまま1年程遊学。いろいろな出会いの中で、スタジアム、劇場でのコンサート、国営TV番組等に出演。
帰国後はEPO、あがた森魚、巻上公一、柿原朱美、ブレッド&バターなど様々なアーティスト達とのレコーディング、コンサート、メディア出演にギタリスト、アレンジャーとして数多く参加。作曲家として映画のサウンドトラック等も手がける。
1997年、インディペンデント・レーベル「PLAKA for EARDRUM」を立ち上げ、1stアルバム『KAWL』をリリース。
その後2000年には越智泰彦氏とユニット"KOOKS"結成。
2006年、ソロアルバム『kawol/hymnal』リリース。
2007年、ニューアルバム『kawol/hymnal2〜Dogmatism』リリース。
それに伴って、自らの音楽活動に専念。「非国籍」の「存在」であるだけの、揺れる、音は夢の彼方のサマルカンドの、捩じれたブルースになる。
それは、決して凝結せず程よい容積があり、彗星の様な尾を持っていて、そして限りなく、かたい。

●トリステレオ プロフィール
松田誠吾(bananarind)、兼 広宣と三原理歩(greentea)により2005年に結成され、カフェなどを中心に、関西で活動中。
2006年の六月から全国で発売されるAfternoonTeaの
コンピレーションCDに参加している。
bananarindとgreenteaという 関西を中心に話題を集めている二つのバンド、そのメンバーが出会う事により生み出される新しくも懐かしい音楽。
のんびりゆったりとした心地よい音楽をお届けいたします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年04月09日 (月)
  • 兵庫県
  • 2007年04月09日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人