mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了千羽鶴の祈り In Tsukuba 2010

詳細

2010年07月21日 10:45 更新

午後の部 14:00〜16:20
夜の部 18:30〜20:50

チケット
前売 一般 1,000円
当日 一般 1,500円

前売 障害者/学生 500円
当日 障害者/学生 700円

高校生以下 無料

場所:ノバホール (電話:090-7845-6599)
〒305-0031
つくば市吾妻1−10−1

チケット取り扱い
ノバホール/オリザ舎/友多堂/ともいき舎

主催:「戦争を語り継ぐ女性の会」
http://www.toww.exblog.jp/

お問い合わせ
長田:090-7845-6599
小張:090-9108-0465

2010年夏。米国の被爆の民と、広島の被爆者が、ともに列島を歩く。
ネイティブアメリカンとのパーフォーマンスや和太鼓の演奏により、平和の伝道師を目指す、アリゾナ在住の日本人アーティスト、ケンコシオは、今年6年目の「にっぽん千羽鶴の旅」を展開する。ウラン採掘に従事させられたために史上初の被爆者とされた北米の数多の先住民族の中で、平和の民として行きて来たホピ族ーそのホピ族のデリックスワイマ デイヴィスは、神代からの教えやあらゆる森羅万象をいくつもの環を使ってダイナミックに表現するアーティスト。今年5月から1ヵ月に渡ってアメリカ各地で広島の被爆を語り、核廃絶を訴え続けた村上啓子。
3人は、アリゾナ、ニューメキシコで、ともに平和のメッセージを送り届け、市民との対話をくりかえした。そして。今夏「千羽鶴の祈り in Tsukuba」を皮切りに、ヒロシマ、ナガサキを中心に平和行脚する。

【プロフィール】

《ケン コシオ》
愛知県出身、アリゾナ在住のアーティスト。和太鼓を中心に、ロック。米先住民のダンス、ドラミングを組み合わせ、「グローバルで混迷の今どう生きるべきか」を摸索して表現している。ホピ族と日本人の精神性の融和を試みつつ世界平和を具現化する事を目指す。

《デリック スワイマ デイヴィス》
ホピ族の神代からの教え、森羅万象を、いくつものフープ環を使ってダイナミックに表現するフープダンスのワールドチャンピオン。世界的なパーフォーマーとしてホピの精神性を軸に平和へのメッセージを送り続ける。

《村上啓子》
牛上市在住。エッセイスト。HIROSHIMA SPEAKS OUT会員。
8歳で被爆。奇跡的に無傷で済んだが、重傷を負った母親、広島市の職員として初の平和宣言の草稿をした父親。語りつくせぬ思いを重ねて行きた体験を軸に、核廃絶を訴え続ける。今年5月国連の外郭団体「ヒバクシャストリーズプロジェクト」に招かれNPT再検討会議開催中のニューヨークへ。その後ケンコシオとともにアリゾナ、ニューメキシコを巡って平和行脚を続けた。

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2010年07月20日 05:00

    るんるん  o(^∇^o)(o^∇^)o  ウマぴかぴか(新しい)
  • [2] mixiユーザー

    2010年07月20日 07:21

    “ to be HOPI トウー・ビー・ホピ ”
    平和に生きるひとして

    アリゾナ在住のネイティブアメリカン:ホピ族。 彼らは、永きに渡ってアリゾナの北部の降雨量の極めて少ない砂漠地帯に生き、天地に畏敬の礼をもって、雨乞いのセレモニーをし、糧にするトウモロコシを育て、命をつ ないできました。彼らは、我々が、どのように平和に生きるかを実践して、示してくれ ている人びとです。 “ホピ” とはホピ語で “平和に生きる民” という意味です。

    ホピ族を母に持つデリック・スワイマ・デイヴィス(Derrick Suwaima Davis)は 子どもの頃から伝統的かつ、モダンなネイティブアメリカンのフープダンスにふれつつ 成長しました。何度となくフープダンスのワールドチャンピオンになり、世界的にも知 れ渡ったパフォーマーであり、ホピとしての精神性を軸にステージから多くの平和への メッセージを送り続けている素晴らしいアーティストです。

    アリゾナ在住のアーティスト:ケン・コシオ(Ken Koshio・小塩賢)が約5年前に デリックに出会い、日本的テイスト・和太鼓を中心に、ネイティブアメリカンのダンス やドラミングを組み合わせてユニークなステージをつくり上げています。その一例とし て、アリゾナ各地のネイティブアメリカンのイベントに参加して絶賛を受けています。
    ステージの上で、ただ音楽を奏でたりやダンスするのではなく、コラボレーション、 ジャミングという手法の中から、現代社会の我々が必要としている課題 “グローバルで
    混迷した時代の中にどう生きるべきか” をメッセージとして届けたいと模索し表現して います。

    ホピの精神性、日本人の和の精神性、双方の融和の結晶として、世界平和が具現化す ることが、小塩賢チームの指針とするところです。
  • [3] mixiユーザー

    2010年07月21日 06:45

    参加します。よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [4] mixiユーザー

    2010年07月21日 08:53

    参加します。よろしくお願いいたします。
  • [5] mixiユーザー

    2010年07月21日 10:49

    ☆野口商店☆様 & うみねっと様

    ご参加のご連絡ありがごうございますぴかぴか(新しい)
    私のタイプミスで当日チケット金額が間違っておりました。前日チケットがお得ですので、お手数おかけ致しますが、下記でチケットお求めください。

    チケット取り扱い
    ノバホール/オリザ舎/友多堂/ともいき舎
    ノバホール 電話:090-7845-6599

    ご質問等がございましたら
    お問い合わせ
    長田:090-7845-6599
    小張:090-9108-0465

    まで宜しくお願いします。
  • [6] mixiユーザー

    2010年08月05日 00:04

    転写させて頂きます。有り難うございました!
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=55308319&comment_count=2&comm_id=753938
  • [7] mixiユーザー

    2010年08月05日 00:52

    素晴らしい感動をありがとうございました。

    感謝ですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年08月03日 (火)
  • 茨城県 つくば市 ノバホール
  • 2010年08月03日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人