mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了日本最古の古道・山の辺の道を歩く

詳細

2011年05月10日 18:19 更新

ノルディック歴史ウォーキングイベントのお知らせです。


山の辺の道

奈良盆地の東側の山々に沿うように、奈良から桜井へと南下する全長約30kmの道で、わが国最古の道といわれる。道中には石上神宮、長岳時、大神神社などの社寺をはじめ、大和古墳群、箸中古墳群などの古墳が数多く点在し、古代の歴史ロマンにたっぷり浸りながら散策が楽しめる。万葉集にも登場する大和三山の眺めも美しい。今回は桜井駅から北上し、ボランティアガイドさんの説明を受けながら天理市の黒塚古墳までの約8kmのコース。



日 時:6月25日【土曜日】9時30分 JR・近鉄 桜井駅北口集合

工 程:桜井駅(9:30)=海拓榴市(レンタルポール受取、ストレッチ体操、使用方法の説明)=金屋の石仏=礒城端籬宮跡=大神神社・昼食(柿のは寿司と三輪そうめん)=狭井神社=玄賓庵=桧原神社=兵主神社=景行天皇陵=崇神天皇陵=黒塚古墳=柳本駅(16:00頃)



参加費用:3500円(食事 昼1回、添乗員同行、最小催行人員 20名様)

ボランティアガイド・ノルディックウォーキング講師同行・レンタルポール料込み



旅行企画・実施:ジェイ・ケイ・トラベル?

後援:?フロンティアエイジ

問い合わせ・お申込は:ジェイ・ケイ・トラベル?

電話:06−6312−8100

FAX 06−6312−8101

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2011年05月12日 08:40

    シゲカンさん。

    残念、参加できません。

    ですが、私も、おそらくその日は同じようなところを散策しています。
    大学の保護者会みたいな集まりの企画で、人数集めのための協力なのです。


    ばったりドッキングするかもしれませんね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年06月25日 (土) 9:30JR・近鉄桜井駅北口集合
  • 奈良県
  • 2011年06月25日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人