mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ヒマラヤの教え、京都クリヤヨガ・瞑想セミナー第3弾&第2弾

詳細

2006年11月27日 22:17 更新

 このセミナーは自分がインドはヒマラヤのマスターから学んできた、クリヤヨガのテクニックと、瞑想についてご指導させていただくセミナーです。「クリヤヨガ」とは、大ざっぱに言って、内側のエネルギーの流れを調整していくためのテクニックを実践して瞑想に入ってゆくヨガです。


・時間:昼の部、PM1:30〜4:30(第3弾)
     夜の部、PM6:30〜9:30(第2弾)

・場所:べジタリアンレストラン、カフェ・ピース4階
    (地図等詳細→http://www.cafepeace.com/

・参加費:各2500円 (通しで参加の方は4500円)

・定員:昼の部、夜の部ともにそれぞれ12名(定員になり次第募集締め切り)

 持ち物:板張りの部屋なので、ヨガマット等、下に敷くものがあればベター。なくても可。服装は動きやすく、瞑想しやすいゆったりとしたものが良いかと思います。


○昼の部、第3弾テーマ:「アパーナとプラーナ」

 人体の中に流れるメインのエネルギーは5種類。その中でも特に重要なのが、臍から下に流れるアパーナと、臍から上に流れるプラーナの2つ。この2つのエネルギーは、背骨のラインにあるスシュムナーの流れと関係していて、この2つのエネルギーをお腹のところで融合することで、上昇する大きなエネルギーを生み出すことができます。

 そのあたりの理論的な説明に加えて、お腹にエネルギーを集中していくアーサナ、そしてクリヤ(エネルギーの調整)のテクニックを実践し、より深い瞑想に入っていきます。


○夜の部、第2弾テーマ::「7つのボディと7つのチャクラ
                  〜カラダは5つの元素でできている〜」

 人間という存在を構成する5つの元素、それが地(Earth)・水(Water)・火(Fire)・風(Air)・空(Space)の5つ。それぞれは背骨のラインにあるスシュムナーの流れの上に位置する、“チャクラ”と呼ばれるエネルギーのセンターに対応しています。そしてそれがまた、肉体や感情体、メンタル体など、それぞれの構成する要素の性質に応じた“ボディ”がある。
 
 そのへんの理論的なレクチャーを中心に、より瞑想にスムースに深く入ってゆけるテクニックを行い、やや長めの瞑想をしていきます。


 前の内容を踏まえての内容になりますが、単発参加もOKです。簡単に前のセミナーの内容の復習もやっていきますので。

 なお、夜の部は、前回セミナーのリプレイとしては12月でおしまいにする予定です。
 昼の部は、継続してセミナー形式で行っていきます。

 よろしく〜。


【KAJU略歴】新潟在住。インドはヒマラヤで行われているヨガ&サマディコース(全10日×4のコース)の過程を今夏受講終了。日本では、新潟県内を中心にヨガ・瞑想クラスの指導をさせていただいています。

コメント(26)

  • [1] mixiユーザー

    2006年11月28日 01:57

    今回も残念ながら仕事です・・・
    またこんど参加します
  • [3] mixiユーザー

    2006年11月28日 11:47

    参加させてもらいます^^
    よろしくです
  • [4] mixiユーザー

    2006年11月28日 15:36

    >尖さん

     お〜。参加できなくてもメッセージくれる、そんなアナタが素敵だわ。
     了解しました〜。お仕事頑張ってくださいねー。
     また!

    >いずはさん

     了解しましたー。昼の部、よろしくお願いします。

     おお〜、これは嬉しいお申し出。
     ちょうど京都の方で、そういう方がいらっしゃればー、とマネージャーさんとも話していたんですよ。
     ぜひぜひ宜しくお願いします。

     心身に浸透しやすい優しいご指導なんて、いや〜。どうもありがとうございます。

     じゃ、詳しいことは、メッセージとか、直接お会いしたときとかで。
     よろしくお願いします〜。

    >けっけさん

     了解しました〜。よろしくお願いします。

     けっけさん、昼の部、夜の部、どーします?
     前回見逃した方は、通しで参加がおススメ〜、です。
  • [5] mixiユーザー

    2006年11月28日 17:35

    どうも、わんかばんばから改名したダメマネージャー(というか何にもやってない)オリャンタイタンボです。16日も行きますね。
    いずはさん、頼もしい!
    是非色々とお願いしますね。
    チラシは原案考えたりもしたんですが、印刷したらショボくてそこで行き詰ってしまいました。。
    あと、大阪でもやれたらいいですね。KAJUさんせっかく京都まで来るんだし。
  • [6] mixiユーザー

    2006年11月28日 17:57

    先生、とりあえず昼の部は確定で。
    夜は、もうちょっと待って下さい。
    すいません
  • [7] mixiユーザー

    2006年11月28日 22:46

    >オリャンタイタンボさん

     入力しにく〜、この名前。しかも半角だし。
     ていうかわんかばんばって書いてるぢゃないっすか。
     16日、昼の部っすね。りょーかいです。

     でしょー、頼もしいでしょー。
     いろいろとまた話していきましょうね。
     マネージャー、よろしくっ!

    >けっけさん

     りょーかいしました。
     じゃ、とりあえず昼の部でっ。
  • [8] mixiユーザー

    2006年11月28日 23:25

    >KAJUサン

    いや、別にわんかばんばを隠してるわけじゃないんですけどね。ワケあって、改名なのです。
    入力は大文字でよいですよ〜!
  • [9] mixiユーザー

    2006年11月30日 22:00

    >オリャンタイタンボさん

     おーいえい、りょーかい。
  • [12] mixiユーザー

    2006年12月01日 11:57

    >いずはさん

     おお〜。いろいろありがとうございます。

     いろんなとこに宣伝打つなら、今やってるセミナーよりも、別のカタチでのヨガクラス(もっと一般の方もやりやすいような)、って方がいいかもしれないですね。
     日曜にやるとか。

     ま、そのへんも含めて、またご相談、ということで。
     よろしくお願いしますっ!
  • [14] mixiユーザー

    2006年12月01日 21:51

    >いずはさん

     了解しました〜。
     そのへんの京都・大阪事情に関しては、いずはさんとオリャンタイタンボさんのタッグで、お任せ〜。

     自分は指導する機会が増えれば、それで嬉しいっす。
     求める人がいれば、それに応えていきたいですね。
     よろしくですっ!
  • [16] mixiユーザー

    2006年12月04日 17:51

    昼の部参加します。
    よろしくおねがいします。
  • [17] mixiユーザー

    2006年12月05日 13:58

    こんにちわ

    16日(土)、夜は忘年会になりました。
    昼の部だけの参加で確定おねがいします。
    先生、皆様、よろしくおねがいします
  • [18] mixiユーザー

    2006年12月05日 15:45

    >河童さん

     了解しましたー。
     昼夜ともに、こちらこそよろしくです〜。
     アハハハ。

    >たみさん

     ほい、たみさん、りょーかい。
     よろしくお願いします〜。

    >けっけさん

     了解しました〜。
     じゃ、昼の部で。
     こちらこそよろしくお願いします〜。

     ではでは。
  • [21] mixiユーザー

    2006年12月09日 00:23

    >いずはさん

     りょうかいしましたー。それはやんごとないですねー。
     じゃ、詳しいことはまたメッセージにて。
     よろしくです。ではー。
  • [24] mixiユーザー

    2006年12月14日 19:54

     おっ、リュウゾウさんぢゃないっすか。
     りょーかいしました。会うのは久しぶりですねー。お待ちしています。

     いずはさんもりょーかい。夜の部アゲインで。
     よろしくお願いしまーす。
     ではでは。
  • [26] mixiユーザー

    2006年12月18日 16:21

     河童さん、どうもお疲れさまです〜。
     河童さんの熱心な姿を見るととても励みになりますよ。ありがとうございます。
     また来年もぜひぜひよろしくお願いしますね。
     では〜。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年12月16日 (土) 土曜日
  • 京都府 京都市
  • 2006年12月16日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人