mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「13月暦会」

詳細

2004年11月21日 18:38 更新

13月暦会のお知らせです。

ゲストに、西洋占星術を軸にお仕事されているヤムナさんを迎えて、
星や惑星の世界を楽しんでいただこうと思っています。

◆開催日:12月4日(土) pm2:00〜6:00

◆場 所:ライフスタイル研究所  TEL:03-3778-0248
    大森駅北口徒歩5分
    「陶芸工房 英〜はな〜」の会場を借りて開催
地図: http://www.togei-hana.com (HP一番下に地図あり)


◆参加費:2013円  特製お抹茶とお菓子付き♪
 
◆定員20名 
 参加希望の方は村上までメールお願いします(^o^)丿
 m-555hiroe3@blue.ocn.ne.jp
 
◆内 容:
*赤の時間 13の月の暦の実生活で使える基本&歴史をお話
*白の時間 実際に使ってみよう 『テレクトン』
*青の時間 毎回ゲストをお迎えしての特別編
        〜20の太陽の紋章は、皆さんが小学生の頃理科でならった
         なじみ深い惑星が関係していたりします
        13月暦のゲームキット「テレクトノン」にふれながらナビゲートします〜        

【次回のゲスト】* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 <星読み★ヤムナ>滝澤八重子(白い月の風)
 小さい頃から空や星を眺めるのが好きで、
 自然の中の象徴を感じるようとするのが趣味。
 こよみ屋さんの手帳を愛用している。
 西洋占星術を軸に、セラピーやボディワーク等の
 個人活動を経験する中で、Human Design System
 に出会い、その総合的なアプローチに感動。
 現在、易とDNA、13の月の暦とHuman Design System
 の関連が興味深く、楽しく研究にはまっている♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 *黄の時間(熟成) 参加者全員のシェアタイム(Q&Aなどなど)  

※13の月の暦をもっと詳しく知りたーいという方へ
http://www.suisyounoentaku.com/index.htm

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2004年12月05日 00:53

    ヤムナさんの惑星とテレクトノンとの話、
    ヒューマンデザインと13の月の暦と易の話、
    面白かったです。

    次回は、2月の第1土曜日だそうです。

    皆さん、ぜひ参加されませんか?
    本当に、面白いですよ。
  • [2] mixiユーザー

    2004年12月05日 01:17

    そうそう、kin129-130-131-132のところは、
    ツォルキンの臍にあたる部分で、
    丁度エネルギーが反転するポイントなのだそうです。

    kin133からの展開がまた楽しみです。
  • [3] mixiユーザー

    2004年12月05日 15:55

    ヤムナさんのお話は、
    テレクトノンの小惑星体にあったというマルデクの話と
    ヒューマンデザインの考え方による駅と13の月の暦との考え方、
    13の関節と12の関節との差異…12の関節と考えると首の部分が抜けること、
    KIN129_130_131_132の4日間が、ツォルキンの臍にあたり、
    前半と後半のエネルギーの交代点であること、
    魂魄で魂であること…心と身体で自我であること、
     魂…精神的な自我
     魄…地球上の物質で構成された肉体
    など、とても納得できる話でした。

    次回は、かいち君がゲストだそうですよ(^O^)/
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2004年12月04日 (土) 倍音の月20日 白い宇宙の犬
  • 東京都 ライフスタイル研究所  TEL:03-3778-0248
  • 2004年12月04日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人