mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第4回未勝利戦 (一部装備制限有)

詳細

2015年04月29日 11:19 更新

第4回未勝利戦を開催します。
初心者および未勝利ユーザー限定大会です。
今大会は一部機体の装備に制限があります。

受付期間:2015年5月3日(日)23:59まで
参加方法:テンプレートをSATLOKEにコピペしてUPして下さい。
※本大会は設計図数32以内・先着16チーム抽選方式とします。

※注意※
上記にある通り参加可能チームは設計図数32以内、先着16チームまでとします。
また既にSATLOKEにアップ済みの機体をコメント変更のみで参加するのは不可とします。

テンプレート
−−−−−−−−−−−−−−−−−
■第4回未勝利戦 (一部装備制限有)
オーナー名:
チーム名:
コメント希望欄:
コメント:
−−−−−−−−−−−−−−−−−
※”コメント希望”に ○ と入れるとチームについてコメントを書きます
お手伝いしてくださる方も同時に募集します


レギュレーション

参加チーム数:1人1チーム。設計図数32以内。先着16チームまで。大会の趣旨上、以下の条件に合致する方の参加はご遠慮ください。
過去の未勝利戦・準未勝利戦優勝者の方、または下記の「すべての無制限大会」で上位入賞者の方*。上位入賞者とは最上位リーグ進出を基準とします。
最上位リーグ進出者でも規制対象外となる場合がありますが、そこは主催の判断ということでご了承ください。


「第一回叩き台大会 10位以上」「年越しエクサ大会(兼第2回叩き台大会) 12位以上」「第1回 Mother Goose Cup 10位以上」
「第1回SATLOKE式競技会 10位以上」「第1回カルポクラシック大会 12位以上」「第二回木星杯 12位以上」
「自律型機体制限無し540上級演習場120秒大会 12位以上」「第2回カルポクラシック大会 12位以上」「第三回木星杯 9位以上」
「第3回カルポクラシック大会 12位以上」「秋の無制限大会 9位以上」「冬の無制限大会 9位以上」
「第4回カルポクラシック大会 10位以上」「春の無制限大会 8位以上」「夏の無制限大会 7位以上」
「ガチンコ大会(冬の無制限大会) 7位以上」「第5回カルポクラシック大会 10位以上」 「第6回カルポクラシック大会 7位以上」
「第7回カルポクラシック大会 5位以上」

以上、計19大会です。


出場規制の対象者となる方(順不同、敬称略)
まの、プレイヤー、おでん屋さん、Nekzuk、HAYATO、カメZX、新人A、パス、IV、大犬太
UG++、Marathon、むにもに、シンタナ、vidhiro、カヅクン、ヒデー、T.M、鶴、Ryoshie
エリー、ぺぺ、玉手箱、Xtend、はせべ、ハルゾ、サクラサク、ハナアルキ、M2、Grostl
かぜよみ、Iris、旋風、おけや、A10、アイゾ、YOSHI、カシ、ポンクレ、あさって
Hornet、○〜、Dumbo、NEET、しいたK、まじゃほ、D、BZF、武蔵、柏
ケペタ、ねっこ、らいおん、ちゅんた、アフロ、LABEL、ニヒト、motoki、すぬーぺー、しろいたち
bishop、ミフ、ぷーたん、浸透襲撃、さつき、UNANA アノール・ロンド まるぎし Nama重工(株)
以上、計69名です。


機体制限:無

装備制限:有(ケイローン:加速装置使用禁止 トライポッド:追加燃料タンク使用禁止)

チップ制限:無(操作型と認識されるチップのみ全て禁止)

フィールド:上級演習所

フィールド広さ:540m

バリケード:反発

対戦方式:ハーフリーグ2回(正順1回、逆順1回)

試合時間:120秒

被弾転倒:有
武器破損:有
装甲破損:有
障害物破損:有

勝利条件:残耐久率

**追記

配信:有(5/4 20:00頃)

コメント(26)

  • [1] mixiユーザー

    2015年04月04日 12:47

    参加です、そして何かしら手伝います(  ̄▽ ̄)
  • [2] mixiユーザー

    2015年04月12日 21:20

    >>[1]
    ありがとうございます。

    いつものように配信をお願いしてもよろしいでしょうか?
  • [3] mixiユーザー

    2015年04月13日 21:53

    >>[2]

    ( ̄▽ ̄)<イイヨー
  • [4] mixiユーザー

    2015年04月17日 11:28

    主催ありがとうございます。
    もちろん、参加します!
  • [5] mixiユーザー

    2015年04月18日 13:52

    >>[3]
    ありがとうございます。


    >>[4] ミナリさん
    よろしくです^^
  • [6] mixiユーザー

    2015年04月29日 11:19

    追記事項

    5/4 20:00頃からくまいぬさんによる配信の予定があります。
    みなさんぜひお越しください。
  • [7] mixiユーザー

    2015年04月30日 13:28

    !Σ( ̄□ ̄;)マジデ

    まだ何も作ってないおw
  • [8] mixiユーザー

    2015年05月03日 08:31

    未勝利戦は本日締め切りです。
    皆様の参加をお待ちしています。
  • [9] mixiユーザー

    2015年05月04日 00:19

    アングの武装3をクラゲにしたのが吉と出るか凶と出るか( ̄▽ ̄)ドウダロネw
  • [10] mixiユーザー

    2015年05月04日 05:56

    クラゲは直当できるし腐りにくいからいーんじゃないかな?
  • [11] mixiユーザー

    2015年05月04日 10:21

    おはようございます。
    今から運営を開始します。
  • [12] mixiユーザー

    2015年05月04日 10:22

    参加者一覧(アップ順)です。

    No チーム名 オーナー名 ( 1番機 2番機 3番機 ) [設計図数] ( 機体名1 機体名2 機体名3 )
    01 焼き芋戦車隊F 黒板消し日誌 ( バッドドリーム ローケン ローケン ) [2] ( ドドリームバッ!2 焼き芋戦車Z2 焼き芋戦車Z2 )
    02 チームしおあじ しおあじ ( グラスホッパー グラスホッパー グラスホッパー ) [1] ( しょっぱいバッタv1 しょっぱいバッタv1 しょっぱいバッタv1 )
    03 快速部隊 log23 ( トライポッド トライポッド トライポッド ) [1] ( リタ 2.1 リタ 2.1 リタ 2.1 )
    04 短距離航宙艦 打ち上げ隊 髭レッド ( トライポッド ネグローニ ケイローン ) [3] ( 垂直打上式航宙艦 短期型 猿型決戦兵器 ギガエイプ ケイりゃん )
    05 チーム16 ミナリ ( グラスホッパー グラスホッパー グラスホッパー ) [1] ( 蚊蜻蛉 蚊蜻蛉 蚊蜻蛉 )
    06 切り込み隊 青色777号 ( アングリフ ローケン ローケン ) [2] ( 切り込み隊長 切り込み隊員 切り込み隊員 )
    07 チームこばやん こばやん ( バッドドリーム バッドドリーム バッドドリーム ) [1] ( バッドドリーム3 バッドドリーム3 バッドドリーム3 )
    08 休日大サービス くまいぬラボ3 ( アングリフ アングリフ ケイローン ) [3] ( Bd25c Bd25c2 Bd33d8 )
    09 ナカジマ零式部隊 白薔薇 ( チァーイカ チァーイカ チァーイカ ) [1] ( ナカジマ零式 ナカジマ零式 ナカジマ零式 )
  • [13] mixiユーザー

    2015年05月04日 10:51

    マッチデータをPanditにアップしました
  • [14] mixiユーザー

    2015年05月04日 14:57

    下記のチームがコメント希望チームです。

    01 焼き芋戦車隊F 黒板消し日誌 ( バッドドリーム ローケン ローケン )
    02 チームしおあじ しおあじ ( グラスホッパー グラスホッパー グラスホッパー )
    03 快速部隊 log23 ( トライポッド トライポッド トライポッド )
    05 チーム16 ミナリ ( グラスホッパー グラスホッパー グラスホッパー )
    06 切り込み隊 青色777号 ( アングリフ ローケン ローケン )
    09 ナカジマ零式部隊 白薔薇 ( チァーイカ チァーイカ チァーイカ )
  • [15] mixiユーザー

    2015年05月04日 19:21

    本日20:00よりくまいぬさんが未勝利のマッチを配信します。
    皆様よろしければお越しください。
  • [16] mixiユーザー

    2015年05月04日 20:38

    逆順が配信中なので、正順の結果を貼り付けます。


    正順
    W3L0D1
    No 01 02 03 04 05 06 07 08 09
    01 \ × ○ ○ × ○ × ○ ○ 05-03-00 02?位
    02 ○ \ ○ ○ × ○ ○ × × 05-03-00 02?位
    03 × × \ ○ × ○ ○ ○ ○ 05-03-00 02?位
    04 × × × \ × × × ○ × 01-07-00 09位
    05 ○ ○ ○ ○ \ ○ ○ × × 06-02-00 01位
    06 × × × ○ × \ ○ ○ × 03-05-00 07位
    07 ○ × × ○ × × \ × × 02-06-00 08位
    08 × ○ × × ○ × ○ \ ○ 04-04-00 06位
    09 × ○ × ○ ○ ○ ○ × \ 05-03-00 02?位

    No チーム名 オーナー名
    01 焼き芋戦車隊F 黒板消し日誌
    02 チームしおあじ しおあじ
    03 快速部隊 log23
    04 短距離航宙艦 打ち上げ隊 髭レッド
    05 チーム16 ミナリ
    06 切り込み隊 青色777号
    07 チームこばやん こばやん
    08 休日大サービス くまいぬラボ3
    09 ナカジマ零式部隊 白薔薇
  • [17] mixiユーザー

    2015年05月04日 21:08

    配信が終了しましたので、逆順の結果を貼り付けます。

    逆順
    W3L0D1
    No 01 02 03 04 05 06 07 08 09
    01 \ × ○ ○ ○ ○ × ○ × 05-03-00 02?位
    02 ○ \ × ○ ○ × × × ○ 04-04-00 05?位
    03 × ○ \ × × ○ ○ × × 03-05-00 07?位
    04 × × ○ \ × ○ × × ○ 03-05-00 07?位
    05 × × ○ ○ \ ○ ○ ○ × 05-03-00 02?位
    06 × ○ × × × \ × × × 01-07-00 09位
    07 ○ ○ × ○ × ○ \ × × 04-04-00 05?位
    08 × ○ ○ ○ × ○ ○ \ ○ 06-02-00 01位
    09 ○ × ○ × ○ ○ ○ × \ 05-03-00 02?位

    No チーム名 オーナー名
    01 ナカジマ零式部隊 白薔薇
    02 休日大サービス くまいぬラボ3
    03 チームこばやん こばやん
    04 切り込み隊 青色777号
    05 チーム16 ミナリ
    06 短距離航宙艦 打ち上げ隊 髭レッド
    07 快速部隊 log23
    08 チームしおあじ しおあじ
    09 焼き芋戦車隊F 黒板消し日誌
  • [18] mixiユーザー

    2015年05月04日 21:09

    総合ポイント(順位)です。

    Rank No Point Result
    01位 02 33p 11-05-00 03位 = (05-03-00 02位) + (06-02-00 01位) : 02 チームしおあじ しおあじ
    02位 05 33p 11-05-00 03位 = (06-02-00 01位) + (05-03-00 02位) : 05 チーム16 ミナリ
    03位 01 30p 10-06-00 04位 = (05-03-00 02位) + (05-03-00 02位) : 01 焼き芋戦車隊F 黒板消し日誌
    04位 09 30p 10-06-00 04位 = (05-03-00 02位) + (05-03-00 02位) : 09 ナカジマ零式部隊 白薔薇
    05位 03 27p 09-07-00 07位 = (05-03-00 02位) + (04-04-00 05位) : 03 快速部隊 log23
    06位 08 24p 08-08-00 11位 = (04-04-00 06位) + (04-04-00 05位) : 08 休日大サービス くまいぬラボ3
    07位 06 18p 06-10-00 14位 = (03-05-00 07位) + (03-05-00 07位) : 06 切り込み隊 青色777号
    08位 07 15p 05-11-00 15位 = (02-06-00 08位) + (03-05-00 07位) : 07 チームこばやん こばやん
    09位 04 06p 02-14-00 18位 = (01-07-00 09位) + (01-07-00 09位) : 04 短距離航宙艦 打ち上げ隊 髭レッド
  • [19] mixiユーザー

    2015年05月04日 21:10

    最終順位
    01位 チームしおあじ しおあじ
    02位 チーム16 ミナリ
    03位 焼き芋戦車隊F 黒板消し日誌
    04位 ナカジマ零式部隊 白薔薇
    05位 快速部隊 log23
    06位 休日大サービス くまいぬラボ3
    07位 切り込み隊 青色777号
    08位 チームこばやん こばやん
    09位 短距離航宙艦 打ち上げ隊 髭レッド
  • [20] mixiユーザー

    2015年05月04日 21:11

    優勝はチームしおあじ しおあじさんです。おめでとうございます。
    デビュー戦ながら見事な完成度を誇るグラスホッパーチームでの優勝です。
    アサルト・ベヒーモスの組み合わせで地上機を圧倒して勝利を収めていました。

    2位はチーム16 ミナリさんです。おめでとうございます。
    EID差での2位となりました。
    優勝チームと同様のアサルト・ベヒーモスのグラスホッパーチームでの入賞です。
    厳密なジャンプ管理の位置取りが優秀で、様々な相手に高い対応力を発揮して勝利を収めていました。

    3位は焼き芋戦車隊F 黒板消し日誌さんです。おめでとうございます。
    バッドドリームとローケンの混成チームでの入賞です。
    レールガン・アサルト・フォレストファイアの組み合わせで脚付き・ホバーを圧倒し、勝利を収めていました。

    これで第4回未勝利戦を終了します。参加者の皆さまお疲れ様です。
  • [21] mixiユーザー

    2015年05月04日 21:12

    コメントです。

    01 焼き芋戦車隊F 黒板消し日誌 ( バッドドリーム ローケン ローケン )
    巷では隠れたファンがいるとの焼き芋小隊。
    今回はバッドドリームが加わり、一味違った混成チームとなっています。

    シールド搭載のローケンが突撃し、後ろからバッドドリームが援護する戦闘スタイルです。

    ローケンがアサルトガンを装備しているため、脚付きに対して非常に強く、フォレストファイアもある程度まとめ置きするために、ジャンプで逃げ回っている最中にフォレストファイアが刺さるため、脚付きにとっては非常に嫌らしい動きを実現しています。

    さらにバッドドリームが後ろからレールガンで援護するために、種類の異なる徹甲弾が飛来し、ガードの誤作動を誘発することも可能であり、工夫が光るチームとなっています。

    対空もローケンのビームに加えてフォレストファイアの中にクラーケンが混在するため、飛行型の機雷回避ルーチンを延々作動させることも可能で、張り付き飛行に対しても強いチームに仕上がっています。

    今までローケンは劣化アングリフに見られがちでしたが、ローケンの可能性を見せてくれる良チームだと思います。

    気になる点としては、開幕のフォーメーションと対空時の動きの2点があります。

    開幕は最前線に横一列に並んでいますが、バッドドリームを中央に配置しているため、開幕集中砲火を受けやすく、シールド未搭載かつ耐熱装甲のため、開幕時にバッドドリームが大ダメージを受けて、いきなり厳しい状況に置かれることが多々ありました。

    バッドドリームの配置場所は、ローケンの後ろにする方が良いと思いました。

    続いて対空時の動きについてです。

    バッドドリームは対空時に機雷が近くにない場合にクラーケンを散布していますが、敵飛行型ソニックの消費タイミングを見計らって、ローケンのフォレストファイア散布後に散布した方が良いでしょう。

    レールガンの射撃範囲も、100〜800m以内に設定していますが、仰角の関係上飛行型が100mに滞空していた場合、225m以上離れないとレールガンは当たらないので、レールガンの射撃範囲を再調整しましょう。

    ローケンの対空時のアサルト射撃範囲も飛行型被弾時200m以内に設定していますが、こちらも仰角の関係上飛行型が100mに滞空していた場合、
    51m以上離れないとアサルトガンは当たらないので、アサルトガンの射撃範囲も再調整しましょう。

    これら開幕のフォーメーション・対空時の動きを改善するだけでもこのチームの勝率は違ってくるはずです。

    これからの焼き芋小隊のさらなる進化を期待しています。



    02 チームしおあじ しおあじ ( グラスホッパー グラスホッパー グラスホッパー )
    アサルトガンおよびベヒーモス搭載の最近のトレンドであるグラスホッパーチーム。

    大会初参加とのことですが、ミサイル回避やスイッチ処理・ジャミング時の動作等、脚付きのツボともいえる機能をほとんど備えており、大会初参加とは思えないほどの高い完成度を誇ります。

    気になる点は細かい所しかありません。

    近距離ではアサルトガンを射撃しないので0m〜でも射撃するように設定する、閉幕のオプションは8or9秒以下で設定する、出力・燃料を調整して主武装の搭載量を増やす(グラスホッパーは400発ぐらいあっても余裕で撃ちきれます)くらいです。

    この3点を修正するだけで、ぐっと強くなると思います。

    脚付きは大型CPUで厳密なジャンプ処理が可能になるので、次回以降は大型CPUに挑戦してみてはいかがでしょうか。

    次回の大会参加も期待しています。
  • [22] mixiユーザー

    2015年05月04日 21:14

    03 快速部隊 log23 ( トライポッド トライポッド トライポッド )
    log23氏おなじみの格闘トライポッドチーム。

    ビームと小ミサで牽制し、隙あらば格闘を仕掛け、すれ違いざまにデススフィアを宅配する戦闘スタイルです。

    ベヒーモスをデススフィアに換装しているため、車両型に対しても強いハード構成になっています。

    基本的な動きは良好ですが、動きを止めてしまう仕様が戦闘に響いているようです。

    副武装射出時に思考一時停止を使用しているため、度々動きが止まってしまい、その隙にアサルトガンやレールガンに被弾し、一気に耐久力を奪われるまたは撃破される光景をよく見かけました。

    また壁際に陣取られると急速旋回を繰り返してしまうので、攻撃も回避もままならない状況に置かれてしまいます。

    動きを止めない工夫が今後の格闘トライの強化に必須になると思います。


    05 チーム16 ミナリ ( グラスホッパー グラスホッパー グラスホッパー )
    ミナリ氏おなじみのアサルト・ベヒーモス搭載のグラスホッパーチーム。

    厳密なスイッチ制御による正確な位置取りを実現し、非常に高い完成度を誇るチームです。

    大きな問題点は特に見当たらないので、これからさらに勝率を上げていくには細かい調整が必要になると思います。

    具体的にはミサイル回避制御や無駄な処理を削って反応速度の向上あたりになるでしょうか。

    まずはミサイル回避制御についてですが、ミサイルの引き寄せ範囲が狭く、急速後退でしか引き寄せを行っていないので、
    あまり引き寄せの効果が表れていないように見えます。

    ミサイルの飛んできた方向によっては左右急速移動で引き寄せる、敵によっては(ミサイルしか攻撃手段が無いような相手)ミサイルの引き寄せ範囲を広げるといった制御が必要になってくると思います。

    無駄な処理を削ることについては、スイッチの判断を常に行わないことが1つ例として挙げられます。
    現状スイッチ判断は常にメインルートで必ず行っていますが、これをジャンプ中のみスイッチ判断処理を通すことで、常にスイッチ判断していた処理を他の処理に回して、微々たるものですが反応速度の向上が見込めます。ジャンプ中は他の行動をすることができないので、ジャンプ中にスイッチ判断処理を実行することが多いです。

    あとは好みの問題だと思いますが、ジャミング時は敵の種類によっては、めくら撃ちをして敵を煽って地雷源に誘い込むような処理を取り入れても面白いと思います。

    これからのグラスホッパーのさらなる進化に期待が高まります。
  • [23] mixiユーザー

    2015年05月04日 21:14

    06 切り込み隊 青色777号 ( アングリフ ローケン ローケン )
    アングリフとローケンの混成チーム。

    体調のアングリフが切り込み、隊員のローケンが後に続いて敵陣に突っ込みます。

    パルス、アサルト、ショットガンと脚付きの苦手とする主武装が揃っており、脚付きに対しては滅法強いハード構成です。

    パルス・アサルトをばら撒きながら接近し、ショットガンで仕留める突撃機となるツボを押さえています。

    一方でハード構成について気になる点がありました。

    まず燃料の搭載量が100%と110%と少なめの燃料が気になります。燃料の搭載量を増やせば、急速移動を多用することが可能で、突撃力のさらなる向上が見込めます。

    またアングリフの追加装甲についてですが、突撃機は何よりも防御力を重視するので、
    耐熱装甲よりも、副武装全般に有効な耐爆発装甲、主射全般に有効な耐徹甲装甲を搭載するのがベターです。このどちらかを搭載すればアングリフの突撃力はかなり上がります。

    ハード構成を検討し直すことで、突撃機はぐっと強くなるので、構成を見直してみてはいかがでしょうか。




    09 ナカジマ零式部隊 白薔薇 ( チァーイカ チァーイカ チァーイカ )
    白薔薇氏おなじみのミサイル満載チャーイカチーム。

    相手の頭上に張り付き、ムラマサで牽制し、ECMやソニックが切れたタイミングを見計らって大型ミサイルを叩き込む攻撃的な戦闘スタイルが特徴です。

    ソニック未搭載ながら単発ミサイルはしっかり回避する良チームに仕上がっています。

    全体的な動きは良好ですが、開幕直後の動きと燃料管理が気になりました。

    開幕直後の動きはすぐに前進するので、レールガンやアサルトガンに被弾して大ダメージを追う場面が多かったです。開幕直後は後退し、高度が十分に上昇してから接近することをお勧めします。

    続いて燃料管理についてですが、弾幕で煽られ続けると燃料切れが多発するようです。

    燃料と残り時間から、どのタイミングでミサイルを捨てるか、どの程度全力で回避し続けるかを判断するルーチンが必須になると思います。

    すっかり見かけなくなったミサイカですが、見かけないだけに対策を怠っている人が多いと思います。

    その隙を突けばさらなる活躍が見込めると思います。
  • [24] mixiユーザー

    2015年05月04日 21:15

    コメントは以上です。
  • [25] mixiユーザー

    2015年05月05日 10:56

    昨日の配信録画を見られるようにしましたよ( ̄▽ ̄)
  • [26] mixiユーザー

    2015年05月06日 11:58

    >>[22]
    詳細なアドバイスをありがとうございます。
    そろそろ限界を感じ始めていたので、とても嬉しいです。
    少し時間をかけてトライしてみます。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年05月04日 (月) 締切 5月3日(日)23:59
  • 埼玉県
  • 2015年05月03日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人