mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了機体調整大会11月(19th EXA Game)

詳細

2014年11月03日 01:08 更新

機体調整大会11月(19th EXA Game)開催ののお知らせです

○概要

 大会前の調整に
 大会参加したこと無い人のお試しに
 戦術の確認に
 …etc

○受付期間

 ただ今より11月29日(土)日本時刻23:59締切
(締め切り後、11月30日(日)20:00頃くまいぬTV第2chにて配信予定)
http://live.fc2.com/82734903


○参加方法

 SATLOKEにテンプレートに従いアップロード

テンプレート
--------------------------------------------------
I participate in The 19th EXA Games
Owner name:
Team name:
Advice:
Comment:
--------------------------------------------------
※ 大会の欧米化に伴い、1バイト文字でのテンプレートとなります。
※ TEAM1等ではなく区別の出来るチームファイル名に変更してください

※ ”Advice”に ○ または yes と入れると試合後に機体についてコメントを書きます
更に配信中、希望の方の試合時に見ている方々からもご意見を頂戴します
必要ない場合は何も書かないでください 


○レギュレーション

参加チーム数:1人1チーム(国籍問わず・大会ゲスト許可チーム採用の場合もあります。)


○機体制限

 無し


○チップ制限

 無し(操作型と認識されるチップのみ全て禁止)


○フィールド

 上級演習場と倉庫街のいずれかランダム

 フィールド広さ:540m

 バリケード:反発


○対戦方式

 ハーフリーグ形式 正、逆 (チーム数が多いと考えます)

 試合時間:120秒

 被弾転倒:ON
 武器破損:ON
 装甲破損:ON
 障害物破損:ON


○勝利条件

 残耐久率


○対戦順

 シャッフル


○乱数

 固定


○点数

 勝ち3点
 負け0点
 引き分け1点



○草試合なので、順位発表はありません。

コメント(28)

  • [1] mixiユーザー

    2014年10月20日 19:19

    参加するぞ〜♪( ´▽`)
  • [2] mixiユーザー

    2014年11月03日 00:15

    テンプレートが「18th EXA Games」になってまする
  • [3] mixiユーザー

    2014年11月03日 01:09

    ( ̄▽ ̄)<ご指摘感謝です
  • [5] mixiユーザー

    2014年11月03日 23:34

    ローケンつくってみたけどきついなあ・・・
    アラクネを個別ロックすると押し負けるwなんてアングでは考えられないようなことが普通に起こる
    対車両もきついし
    うーむ
  • [7] mixiユーザー

    2014年11月21日 16:34

    以前に頂いたアドバイスを消化できてきたので参加します。
    最初は???だったアドバイスもネジ順のおかげでだいぶ見えるようになってきたような。
    少しは目も肥えてきたのかなw
  • [8] mixiユーザー

    2014年11月29日 00:19

    今日締切か!
    あぶないあぶない…
  • [9] mixiユーザー

    2014年11月29日 04:30

    アップしてきました。
    どうぞよろしくお願いいたします。
  • [10] mixiユーザー

    2014年11月29日 23:36

    仕事で遅くなったけども何とか間に合ったよw

    エンブレムは作れたよ( ̄▽ ̄)アレ?
  • [11] mixiユーザー

    2014年11月30日 00:15

    〆マスタ

    15人かな?
  • [12] mixiユーザー

    2014年11月30日 00:26

    とりあえず締めました、15チームだと思いますが
    「俺!俺!」と言う方がおりましたらご一報を

    参加者一覧(敬称略、順不同)

    No チーム名 オーナー名 ( 1番機 2番機 3番機 ) ( 機体名1 機体名2 機体名3 )
    01 ナカジマ伍式部隊 白薔薇 ( アングリフ アングリフ アングリフ ) ( ナカジマ伍式 ナカジマ伍式 ナカジマ伍式 )
    02 エンブレムは新作デス くまいぬ研究所 ( アグリオス アグリオス アグリオス ) ( Bd32h50 Bd32h50 Bd32h50 )
    03 ペタ影08*3 ケペタ ( 綾影 綾影 綾影 ) ( ペタ影08 TYPE19 ペタ影08 TYPE19 ペタ影08 TYPE19 )
    04 KヨハンN「BS3」 M2 ( トライポッド トライポッド トライポッド ) ( ヨハン「BS3」 ヨハン「BS3」 ヨハン「BS3」 )
    05 メイメイピョンピョン log23 ( 冥界 冥界 冥界 ) ( 冥界3.20 36C 冥界3.20 36C 冥界3.20 36C )
    06 メニメニ大逆走 浸透襲撃 ( ローケン ローケン ローケン ) ( 六式ロードローラー 六式ロードローラー 六式ロードローラー )
    07 Crane Fly ミナリ ( グラスホッパー グラスホッパー グラスホッパー ) ( Crane Fly Crane Fly Crane Fly )
    08 もっとあばれ隊 髭レッド ( トリンカー 冥界 パークドッグ ) ( ケケレレ あばれカニ パンケン )
    09 PaperDogs UNANA ( パークドッグ パークドッグ パークドッグ ) ( Sirius M2.00 Sirius M2.00 Sirius M2.00 )
    10 Lv3ニンジャ ポンクレ ( エッグノッグ エッグノッグ エッグノッグ ) ( ポンクレモグレフ5 ポンクレモグレフ5 ポンクレモグレフ5 )
    11 早すぎチェリー サクラサク ( バジリスク バジリスク バジリスク ) ( 試作サクリスク 試作サクリスク 試作サクリスク )
    12 Royal Guard Gihren Bros. ( ゲイザー ゲイザー ゲイザー ) ( GAYzer L1 GAYzer R GAYzer L2 )
    13 シルバーリンクス ヴァンツァー乗り ( チァーイカ チァーイカ チァーイカ ) ( )
    14 狼拳 Xtend ( ローケン ローケン ローケン ) ( ルークィン ルークィン ルークィン )
    15 焼き芋戦車隊δ 黒板消し日誌 ( ローケン ローケン ローケン ) ( 焼き芋戦車δver07 焼き芋戦車δver07 焼き芋戦車δver07 )


    ( ̄▽ ̄)<ローケン3チーム…
  • [13] mixiユーザー

    2014年11月30日 11:12

    19th EXA GAme配信のお知らせ

    くまいぬに突発事象が無ければ本日11/30(日)20:00より
    配信を致します

    http://live.fc2.com/82734903

    尚配信は正順ハーフのみです

    お時間のある方は是非どうぞ

  • [14] mixiユーザー

    2014年11月30日 20:06

    正順は現在配信中です

    逆順

    W3L0D1
    No 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15
    01 \ ○ ○ ○ ○ × ○ ○ × ○ ○ ○ ○ × ○ 11-03-00 01位
    02 × \ ○ × ○ × ○ ○ × × × × ○ × ○ 06-08-00 10?位
    03 × × \ ○ × × × ○ × ○ ○ × × × × 04-10-00 13位
    04 × ○ × \ × ○ × ○ ○ ○ ○ × × ○ × 07-07-00 08?位
    05 × × ○ ○ \ × ○ ○ × △ ○ ○ × ○ × 07-06-01 07位
    06 ○ ○ ○ × ○ \ ○ × × ○ ○ ○ ○ × ○ 10-04-00 03位
    07 × × ○ ○ × × \ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × × 08-06-00 06位
    08 × × × × × ○ × \ × ○ ○ ○ × ○ × 05-09-00 12位
    09 ○ ○ ○ × ○ ○ × ○ \ △ ○ ○ ○ × ○ 10-03-01 02位
    10 × ○ × × △ × × × △ \ ○ × × ○ × 03-09-02 14位
    11 × ○ × × × × × × × × \ × × × × 01-13-00 15位
    12 × ○ ○ ○ × × × × × ○ ○ \ × ○ × 06-08-00 10?位
    13 × × ○ ○ ○ × × ○ × ○ ○ ○ \ ○ ○ 09-05-00 04?位
    14 ○ ○ ○ × × ○ ○ × ○ × ○ × × \ × 07-07-00 08?位
    15 × × ○ ○ ○ × ○ ○ × ○ ○ ○ × ○ \ 09-05-00 04?位

    No チーム名 オーナー名
    01 Crane Fly ミナリ
    02 ナカジマ伍式部隊 白薔薇
    03 もっとあばれ隊 髭レッド
    04 Royal Guard Gihren Bros.
    05 KヨハンN「BS3」 M2
    06 早すぎチェリー サクラサク
    07 PaperDogs UNANA
    08 焼き芋戦車隊δ 黒板消し日誌
    09 狼拳 Xtend
    10 エンブレムは新作デス くまいぬ研究所
    11 Lv3ニンジャ ポンクレ
    12 ペタ影08*3 ケペタ
    13 メニメニ大逆走 浸透襲撃
    14 シルバーリンクス ヴァンツァー乗り
    15 メイメイピョンピョン log23
  • [15] mixiユーザー

    2014年11月30日 22:53

    配信終了しました、来てくれた方有り難うございます

    正順

    W3L0D1
    No 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15
    01 \ ○ × ○ ○ ○ × × ○ × ○ ○ × × ○ 08-06-00 05?位
    02 × \ × × ○ × × × × ○ × △ ○ ○ × 04-09-01 11位
    03 ○ ○ \ × ○ ○ △ ○ × × ○ × ○ ○ × 08-05-01 04位
    04 × ○ ○ \ ○ ○ × ○ × × × △ ○ ○ × 07-06-01 07?位
    05 × × × × \ ○ × × × × ○ ○ ○ × × 04-10-00 12?位
    06 × ○ × × × \ △ ○ × × △ × ○ △ × 03-08-03 12?位
    07 ○ ○ △ ○ ○ △ \ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × 11-01-02 01位
    08 ○ ○ × × ○ × × \ × × × ○ × × × 04-10-00 12?位
    09 × ○ ○ ○ ○ ○ × ○ \ × × ○ ○ × × 08-06-00 05?位
    10 ○ × ○ ○ ○ ○ × ○ ○ \ ○ ○ ○ × ○ 11-03-00 02?位
    11 × ○ × ○ × △ × ○ ○ × \ ○ ○ ○ × 07-06-01 07?位
    12 × △ ○ △ × ○ × × × × × \ ○ ○ × 04-08-02 10位
    13 ○ × × × × × × ○ × × × × \ × × 02-12-00 15位
    14 ○ × × × ○ △ × ○ ○ ○ × × ○ \ ○ 07-06-01 07?位
    15 × ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × ○ ○ ○ × \ 11-03-00 02?位

    No チーム名 オーナー名
    01 メイメイピョンピョン log23
    02 シルバーリンクス ヴァンツァー乗り
    03 メニメニ大逆走 浸透襲撃
    04 ペタ影08*3 ケペタ
    05 Lv3ニンジャ ポンクレ
    06 エンブレムは新作デス くまいぬ研究所
    07 狼拳 Xtend
    08 焼き芋戦車隊δ 黒板消し日誌
    09 PaperDogs UNANA
    10 早すぎチェリー サクラサク
    11 KヨハンN「BS3」 M2
    12 Royal Guard Gihren Bros.
    13 もっとあばれ隊 髭レッド
    14 ナカジマ伍式部隊 白薔薇
    15 Crane Fly ミナリ
  • [16] mixiユーザー

    2014年11月30日 22:55

    コメントは少々お待ちください

    次回はエクサカップでお会いしましょう

    ローケンブームが来ることを祈ってw
  • [17] mixiユーザー

    2014年11月30日 22:55

    主催&配信、お疲れ様でした。
  • [18] mixiユーザー

    2014年12月01日 01:46

    あらためて見ると存外に勝ててますね。。。びっくり
    配信を見た感じでは、逃げ機や周回機や馬がいなかったのと綱渡り的な勝ちが多かったので、実際のところはだいぶ差し引いて見ないといけないですね、たぶん。

    お手間をおかけして申し訳ございませんが、アドバイスをお待ちします。
    皆様ありがとうございました。
  • [19] mixiユーザー

    2014年12月01日 17:26

    昨日の配信録画を観られるようにしました。
  • [20] mixiユーザー

    2014年12月02日 19:38

    主催と配信、お疲れ様でした。
    うちの冥界は真ん中ちょい上ぐらいですかね

    ローケンがアングの側面に回り込んで一方的に射撃し、そのまま撃破する場面がかっこよかったです。
  • [22] mixiユーザー

    2014年12月04日 23:30

    お待たせしました
    コメントが出来ました

    コメントをするに当たって改めて下記の機体(くまいぬ手持ちの)で戦闘しています
    まぁ倉庫にあった機体の寄せ集めですが…

    評価試験機

    1.ケイローンx2、プリースト混成
    クラシックにも出した混成チームです、開幕ジャミングでケイローンが突撃しますが
    時間差でもう1機突撃しますプリーストはフォレストを広域散布します
    飛行優先ロックしているとケイローンにやられてしまいますし、霧対策 馬対策も
    必要なチョット厄介な部隊です

    2.アングリフx3
    アサルト、ビーム デスのアングリフです装甲は対爆、冷却x2 シールドとECMを
    オプションで積んでます
    ここでは対突撃車両能力が試されます

    3.アラクネーx3
    カノンアラクネーx2とアサルト装備が1機います、アサルト装備は近距離戦を意識しており
    小ミサと中ロケを装備、カノン機は中距離戦仕様で中ミサと大ミサを装備して被弾追撃を狙います
    ここでは対砲戦機能力が試されます

    4.アビスパx3
    赤ビーム、ソニックx2のアビスパです、頭上張り付きをしてビームで削ってきます
    ここでは対飛行戦能力が試されます

    5.トリンカーx3
    地雷装備のトリンカーです、主武装はパルスとナパームが1機、パルスとビームが2機です
    基本地雷は広域散布します、車両にはある程度纏め置きもします
    ここでは地雷原での対応能力が試されます

    6.グレイブストーンx3
    霧装備のグレイブストーンです、グレは持ってませんが地雷機雷を広域散布して近づくと逃げます
    ここでは地雷原での対応能力に加えてジャミング下での対応能力、逃げ機への対応能力が試されます
  • [23] mixiユーザー

    2014年12月04日 23:30

    07 狼拳 Xtend

    ショット&パルスに地雷はカラカラ装備のフルチップローケン

    150ミリ対徹に冷却x2、シールドx2で対地上機にはかなりの強さを発揮します馬にも引き撃ちで対応しているようですが
    飛行優先ロックをしている?せいか馬飛行混成だと飛行につられている感じです
    デススフィアなどの地雷も結構機動回避しているようでなかなかに躱します、攻撃面でもパルスで止めてショットで仕留める感じです
    しかも脚付きには予測でショットを撃っている様子
    飛行にはショットしか撃たないみたいですが折角なのでパルスも撃ってみてはどうでしょう?

    武装のチョイスとプログラムには相変わらずため息しか出ません


    08 焼き芋戦車隊δ 黒板消し日誌

    クラーケン直当てが熱い100チップローケン

    ショット&ナパームとクラーケン直当てにより正に「焼き芋」を目指してます
    ケイローンへのクラゲ直当てはまずまずといった所でしょうかショット引き撃ちを敢えてしない所はロマンを感じさせます
    オプションにECM、冷却、偏向x2として追加装甲に耐熱装甲を積んでますがそのせいで対車両の撃ち合いには弱い印象です
    私もまだ検証が不十分ですが偏向装置は弾の軌道を逸らしてくれますが逸らすだけで「当たらない」訳ではありません
    車体の端に当たる場合もありますしミサイルなどにはほぼ効果が無いみたいです、カノンやレールのような弾速の早い弾にも
    効果が薄く至近距離から撃たれるとまず当てられてしまいます、しかも効果範囲が不明瞭で全周に効果があるのかも解りません
    乱戦で四方から撃たれるような場合だと辛いものがあります
    なので偏向装置よりはシールドの方が防御効果は高い気がします

    あとジャミング下においては相手をロストして壁ドンしているようなので霧下の処理は見直された方が良いかと思います
    地味にローケンブームが来ている?ようなので更なる更新を期待しています

    09 PaperDogs UNANA

    ベヒーモス装備のパークドッグチーム

    大ジャンプで敵を翻弄しながらベヒモとビームで削り自身は修復2枚で判定勝ちを狙うチームです
    地雷持ち機の宿命として相手も地雷持ちの場合の対処方法が鍵になってきますがご自身も配信中に仰っていましたが
    ジャンプ機動をすることもあって「運任せ」の所もありますが着地からの再ジャンプも素早いので直撃さえしなければ
    結構デスなんかは躱していますアサルトやカノンで転がされない限りしぶとく生き残ります
    ミサイルは機動回避頼みですがかなり躱せますが弾幕下においてミサイル回避の予備動作のまま短時間固まってしまい
    被弾しているのを見かけましたが仕方ない所でしょうか
    車両の多い今大会では苦労している感じでした


    11 KヨハンN「BS3」 M2

    36チップのトライポッドで接近しての格闘攻撃を意識しています

    小ミサイルでのけん制と接近してからのベヒーモス散布、隙あらば格闘攻撃といったところでしょうか
    徹底した集中ロックで1機ずつ仕留めていきます
    ミサイルや地雷回避も秀逸でデススフィアは殆ど躱していきます、被弾さえしなければ地雷に苦労はしないのでしょうか
    実際評価試験機がデススフィア持ちばかりだったので全てに勝利しています、カラカラだったら違ったかな?

    36チップでここまで詰め込む技術には脱帽です、滅多にありませんが燃料切れが怖いですね対弾幕機等で回避ばかりしていると
    燃料が持たない感じです
  • [24] mixiユーザー

    2014年12月04日 23:31

    12 Royal Guard Gihren Bros.

    36チップゲイザーチーム、右回り仕様と左回り仕様があるようです
    白地に赤(青)のストライプが素敵です

    ショット&ビームとソニック装備で150ミリ対徹装甲に修復2枚と防御は万全ですソニックの弾数の多さから地機雷、ミサイル
    に対してはかなり耐性が高いです
    基本戦術は右回り(左回り)しながらの砲撃で自身の後ろに敵がいるときと飛翔体を感知しているときに急速移動するみたいです
    正面からの射撃に対してはガードもしているようなのでかなり守備的な機体と言えます
    が、逆に言うと折角のショットを撃つ機会が少なく勿体ない印象です近距離での混戦時も急速移動と防御で射撃しないこともしばしば
    36チップ機なので仕方ない部分もありますが壁際では移動も出来ず射撃もせず一方的に撃たれる場面もあるので壁際での
    処理は入れておきたい所です、逃げ以外の車両、ホバー、飛行と対戦するときは壁際で戦うと相手の動きを制限出来ます
    なので壁際での処理は結構重要ですのでご一考ください


    13 もっとあばれ隊 髭レッド

    スプートリンカー、スプー冥界、スプーパークドッグのスプー3兄弟?チーム

    このチームに対ケイローンがどうとか何がどうとかいうのは野暮ってもんです 何せトリンカーはキャンセル機動でしか
    前進しないんですから…
    相変わらずそのキャンセル制御には脱帽です、こういうのは地道な検証作業が半端ないですから
    しかしながらその超絶加速の蹴りがひとたび炸裂すれば相手は昇天します
    冥界にしてもただでさえ早い鎌の速度が更に加速されて正に「草刈り機」状態です
    そんな中パークドッグがちょろちょろと大ジャンプでけん制しているのでネタに目が奪われがちですが
    理に適った混成チームだったりします。


    14 ナカジマ伍式部隊 白薔薇

    ショット、ビームのアングリフチームで副武装は地雷(デススフィア)です

    対脚付き戦はその突撃能力で圧倒出来ますが追加装甲が対徹なのとシールドが1枚なのでアングリフ同士や
    地雷持ちの敵と対峙すると脆い一面もあります、ミサイルやベヒモを意識してのECM装備かと思われますが
    ECMを捨ててシールド2枚にする代わりに対爆装甲にしてみるのも良いかもしれませんがメタ次第と言った所ですね

    大会では対スタン軽視の風潮もあるのでパルス持ちを1機混ぜてみると良いかもしれません

    個別対応はされていないようなのでケイローンや飛行にいいようにされてしまってますが100チップ機で領域に
    少し余裕がありそうなのでケイローンや飛行への個別対応も実装してみてはどうでしょうか?
    対飛行では開幕地雷全放出したほうが自分の撒いた地雷でシールド起動してしまうのを防げると思います


    15 Crane Fly ミナリ

    アサルトホッパーに地雷はベヒーモス装備です

    対地対空共になかなかの能力を発揮します、苦労するのは突撃機とミサイル処理といった所でしょうか

    ケイローン等の突撃機は地雷撒いて引き撃ちするくらいしか手立てが無いかもですが必要ない所ではジャンプしない方が良いと思います
    常にジャンプしている印象ですので自分の弾も相手に当たりにくくなってしまいます、プログラムは見てないので分かりませんが
    地雷の感知範囲が広いのかな?何も無い所でもジャンプしているので安全地帯(近くに地機雷が無い、ロックされてない)では
    動かない&通常移動で良いと思います

    ミサイル回避がECM頼みの所があるので定時ミサでECM切らしてしまうと中盤以降にジャンプ中にミサイルに被弾して転倒
    そのまま被弾追撃で昇天コースになってしまいます、単発ミサイルは機動回避でも躱せるのでECMはなるべくジャンプ中用に温存
    しておいた方が良いですし先に述べた常にジャンプしているのもミサイルに対しては隙を見せやすくしてしまいます
    対予測機に対しても然りです

    ジャンプ中は無抵抗状態なので必要なときだけにした方が良いと思います
  • [25] mixiユーザー

    2014年12月04日 23:33

    急ぎで作ったので

    誤字脱字、見当違いや、勘違いがあるかもデス

    あったらゴメンナサイ<(_ _)>

    12月はエクサカップがあるので機体調整大会はお休みです

    また1月に開催致します。
  • [26] mixiユーザー

    2014年12月05日 12:36

    >>[24]
    丁寧なアドバイスをありがとうございます。
    ジャンプしないということを全く考慮しておりませんでしたw
    ミサイルの機動回避も含めて早速取り入れてみようと思います。
  • [27] mixiユーザー

    2014年12月07日 20:17

    >>[26]
    プログラムは全く見てないですけど、ジャンプ中のECMの使用は耐久力が一定以下になった時のみに限定すれば、序盤にECMを使い切ってしまうことはなくなると思います。
  • [28] mixiユーザー

    2014年12月07日 22:26

    >>[27]
    なるほど!
    ありがとうございます。
    これは何としてでも機動回避を成功させなくては(^^)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年11月30日 (日) 締切 11/29 23:59
  • 海外 上海
  • 2014年11月29日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人