mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【横濱でジャズ!】横濱ジャズ研 "This Is How I Feel About Jazz."

詳細

2008年01月23日 20:32 更新

管理人様告知失礼いたします。

横浜発ジャズイベント"横浜ジャズ研"
毎回動員数を増やしつつ、
ジャズ好きのジャズる心を満たしながらの、
好評のうちに早くも4回目を迎えます。

毎回趣向を凝らしてお送りいたします当イベントですが、
今回はバレンタイン直前!!
Valentine Day Special Party として
選曲も、フードも、講義も、ドリンクも甘いモノづくし。
みなさまにスイートな一夜をお届けします。

以下、スイート尽くしの詳細です☆

●MIXCD&講義
「大人のための甘いジャズ」をテーマに
当研究員(DJ)たちが選曲/ミックスをした、MIXCDを販売いたします。
クラブジャズ、というよりはジャズ。
とてもシックな夜の香りのする一枚です。

そして当イベントの大きな特色である講義ですが、
MIXCDのテーマに沿って「大人のための甘いジャズ考察 I」です。
甘いジャズ・・・それは歌詞が甘かったり、ボーカルが甘かったり、
テンポ、演奏、アレンジなど…様々な観点から選んだジャズを解説します。

●特別客員教授(ゲストDJ)
今回の会場であるMOVEのマスター、コクブ氏とevergreenオーガナイザーのNaoki氏。
どちらも普段ジャズを選曲しないお二人に「ジャズ」のお題でDJを依頼いたしました。
当日どんなジャズをかけるのか楽しみですね。
もちろん、講義もオファーしております。
第一回のとき、国分さんの講義、沸きに沸きました。
今回はどんな選曲で来るのか、楽しみです。
いつも僕もDJしているイベント、"evergreen”のボス、
NAOKIさんもどんなジャズを選ぶのか・・・わくわくです。

●激ウマ学食(FOOD&DRINK)
久々に復活です。今回は冬!バレンタイン!ということでチョコレートフォンデュです。
マイバレンタインフォンデュ(黒チョコ)と、
マイファニーフォンデュ(白チョコ)の2種類を用意。
チョコにつける果物も充実していますので是非ご賞味を!

サングリア(スペイン人直伝)とご一緒にどうぞ。

第2回、第3回目の、
前回の横浜ジャズ研の模様はこちら。
雰囲気をご参照くださいませ。
第二回目@関内MSC
http://mixi.jp/view_album.pl?id=4187483&mode=photo
第三回目@日の出町屯茶屋
http://mixi.jp/view_album.pl?id=7552947&mode=photo

**************************************************

【第4回】横濱ジャズ研 "This Is How I Feel About Jazz."
2008年2月10日(祝前日)
22時〜
1,000円 (1drink)
Bar MOVE
横浜市中区長者町7-114HDイセザキビル4F
地図:
http://maps.google.com/maps?client=safari&q=%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%8C%BA%E9%95%B7%E8%80%85%E7%94%BA7-114&ie=UTF8&oe=UTF-8&om=0&ll=35.443129,139.630104&spn=0.007884,0.006652&z=17&iwloc=addr

冬の講義:
 大人のための甘いジャズ考察 I

冬の学食:
マイバレンタインフォンデュ
マイファニーフォンデュ
サングリア

特別客員教授:
 国分 敬之 (Bar MOVE)
 Naoki (evergreen)

研究員:
菊川 悠一 (youknowhat?)
日向 さやか (cuban groove+1)
安部 心 (easol)
羽生 義之介 (evergreen)

学食:
 やよい & コニー・ヂャスコ

被服科:
 atsushi ohuchi (UhBarChang)

横濱ジャズ研Web;
http://jazzken.youknowhat.com/

コミュニティ:
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1798696

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年02月11日 (月) 日祝前
  • 神奈川県 伊勢佐木町bar move
  • 2008年02月11日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人