mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【野見山先生新シリーズ】Deep breath 〜開かれた呼吸のための解剖学ワークショップ

詳細

2009年08月24日 13:55 更新

『日本一わかる!生理解剖学講座』でおなじみの野見山先生の新しいワークショップ。

呼吸の可能性が100%開いたとき、いったい何が起こるんだろう?
「開く」とは、決して無理やりこじ開けることではないと思っています。
カラダ自らが、その可能性に気づいた時、カラダは開き、呼吸が流れ出す・・・。

解剖学的なアプローチと共に、そんなプロセスを体験することで、呼吸とカラダの可能性を感じていきましょう。

そのために、まず解剖学的な理解を深め、さらに、セルフワークとペアワークで具体的な呼吸への関わり方を探求していきます。
ヨギーだけでなくセラピストにもおススメしたい理論と実感のワークショップです。


■日 時
2009年9月2日(水)13:00〜17:00

■場 所
TOKYOYOGA大阪
http://www.tokyo-yoga.com/access/detail.php?std_id=2

■定員について
24名

■費用について
10,000円(税込)【事前支払制】
※クレジットカードでの精算の場合5%のお手数料がかかります(上乗せした金額を掲載しています)

【持ち物】
動きやすい格好・筆記用具(必要であれば)

■ワークショップ内容
1)触って感じる呼吸の解剖学

・肺や呼吸筋を自らのカラダで体感しよう
・こんなところも呼吸に関連している!

2)呼吸の可能性を開くためのペアワーク

・呼吸に寄り添うということ
・共に呼吸を感じ深めていく
・内側から窓を拭くように・・・。


●野見山文宏プロフィール
1966年3月1日生まれ 神戸市出身
「日本一わかる!生理解剖学講座」主宰・鍼灸師
趣味は波乗りと自然農の畑。

銀行でのサラリーマン生活を経て、過労で倒れたことを機に東洋医学を学ぶ。
伊豆の滞在型療養施設「やすらぎの里」にて治療のほか食養・YOGA・呼吸法などを学ぶ。
現在、伊豆にて 自然農の畑で野菜を自給しながら全国でWSを開催。
タオ・複雑系と幅広い角度から、カラダや自然の素晴らしさを伝えている。

【予約・お問い合わせ】
TOKYOYOGA大阪
e-pra@tokyo-yoga.com / 090-9320-1886
http://www.tokyo-yoga.com/event/detail.php?event_id=106#event106

お気軽にお問い合わせください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年09月02日 (水) 水)13:00〜17:00
  • 大阪府 TOKYOYOGA大阪(地下鉄御堂筋線江坂駅 徒歩5分)
  • 2009年09月02日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人