mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了渋研ナイト: 渋谷研究所X「おかしな科学」-- 亀さん・六さんと遊ぼう --

詳細

2009年11月08日 20:43 更新

えー、「おかしな科学」という本の発売記念イベント(何ヶ月も経ってますが)をやります。
ゆるゆるでぐだぐだのイベントになると思うので、ものすごいものを期待して来られると困っちゃうのですが、ゆるゆるでぐだぐだでもいいというかたはゆるゆるとご参加ください。

............................
渋研ナイト

渋谷研究所X「おかしな科学」 -- 亀さん・六さんと遊ぼう --

身のまわりのニセ科学を徹底的に語る脱力系トークバトル本『おかしな科学』(渋谷研究所X+菊池誠/楽工社刊/1,500円)の出版を記念して (出たのは7月ですけど)、渋谷研究所Xの脱力キャラ「亀さん」と「六さん」と、大阪大学サイバーメディアセンター教授で物理学者の菊池誠さんが、『おかしな科学』について脱力系でちょっとまじめ(かもしれない)なトークを繰り広げます。

日 時/11月22日(日)6:00pm〜8:00pm open5:30pm
出 演/渋谷研究所X(亀さん&六さん)+菊池誠
場 所/workroom A (大阪市中央区備後町)
http://www.workroom.co.jp/wra/wra_top.html
参加費/予約1,000円 当日1,500円(1drinkつき)
本の販売(1,500円)もあります
http://www.rakkousha.co.jp/books/a_04.html

予約はworkroomへ直接、または、前日までにここのコメントで。
info@workroom.co.jp


.............................

なお、終了後、焼肉小倉優子で二次会をしようかなあと計画中。
焼肉参加希望もお知らせください

コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2009年11月14日 02:43

     もう少し、近場だったらお邪魔できるのですがm( _ _)m。

     非常に硬派なイメージのきくまこ先生も、
    「ゆるゆるでぐだぐだのイベント」に関わって、宣伝されたりするのですね(笑)。
    あぁ、でも、ホント行けるものなら行ってみたいです。

     まじめな話なのですが・・・。
     私が、このコミュで発言した内容や、方法のどこが悪いのか!!!
    きくまこ先生のご意見を、もし教えていただけたら、本当にうれしいです。

     いや、もちろん、「もっと、勉強してからにしろ」って、ことはわかっているつもりですが。
    この場で、教えていただけることがあれば、是非、教えていただきたいと、
    お願いする所存ですm( _ _ )m。
  • [2] mixiユーザー

    2009年11月14日 03:09

     あっ!すみません。ここは、私がいつも書き込んでいるコミュと違うところでした(笑)。
    大変、失礼しました。
  • [3] mixiユーザー

    2009年11月14日 03:38

    ああ、あちらのコミュのことはよくわかりません
  • [4] mixiユーザー

    2009年11月15日 02:17

    はい、大変失礼いたしました。
  • [5] mixiユーザー

    2009年11月16日 21:29

     参加させていただきたいです。
     ニセ科学フォーラムのほうも思い切って申し込んだので、お勉強漬けの連休になりそうです。
     よろしくお願いいたします。
  • [6] mixiユーザー

    2009年11月21日 14:19

    あっきいさん
    遅ればせですが、お待ちしています。
    こちらは正直、ゆるゆるぐだくだでお笑い企画の予定なので、
    「勉強」にはあんまりならないと思います。
  • [7] mixiユーザー

    2009年11月22日 21:35

     本日はどうもありがとうございました。皆様のお話、とても楽しかったです。
     準備中のところから押しかけてしまってすみません。紀伊国屋で本を購入してから行こうと思ったら、オフィス街の中の本屋なものですから、日曜・祝日が休みだったのですあせあせ(飛び散る汗)外は暗いわ寒いわ雨降ってるわで迷惑顧みず突撃してしまいました。ホントにすみません。
     どのお話も面白かったんですが、特に水のお話の映像の、いろんな所にサンプル取りに行って寒いところで実験(みたいなもの)している研究員の姿は涙なしには見られませんでした。世の中にはもっと苦労の甲斐がある研究もありましょうに。
     またこのような機会があればまた参加したいです。ありがとうございました。

     PS.帰りの電車の中でずっと「し〜ぶや♪し〜ぶや♪」の音楽が頭の中で鳴り響いてたんですが、スカラー波ですか?波動転写器の効果ですか?わーい(嬉しい顔)
     
  • [8] mixiユーザー

    2009年11月23日 02:08

    ありがとうございました。
    妙ちきりんなイベントでしたが、楽しんでいただけたようでよかったです。
    僕もあの研究員のかたには興味があるのですが、彼はおそらく本気でやっています。それが却って悲しいわけてすが

    「し〜ぶや♪し〜ぶや♪」は暴力的な曲ですね(^^
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月22日 (日)
  • 大阪府
  • 2009年11月21日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人
気になる!してる人
1人