mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了NPOコミュニオン横浜わかちあい会100回記念講演

詳細

2010年08月27日 22:11 更新

親愛なる皆さまへ

マイミクのあいパパさんからの情報です。

お勧めの講演会です。私も参加致します。

私の方でもチケットを取り扱っています。

ご一緒に喜びと感動をわかちあいませんか。


**************************************


親愛なる皆様へ

毎日暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。

今回、横浜で8年前より月一度開催してきた、わかちあい会が100回を迎えることになりました。恩師である鈴木秀子先生と知人であるメイク・ア・ウィシュの大野寿子さんの講演並びにパネルデスカッションを企画致しました

お二人には表題の「いのちの尊さ」についてお話しいただきます。
昨今、軽くなりがちな命の尊さ、生きることの素晴らしさを皆様にお伝えできたらと願っています

合い間には私の大好きなシンギングリンうを友人たちと演奏してみたいと希っています

是非みなさんにもご参加いただき、ともにいのちの輝きを紡いでいただけたらと幸せと想っています。

この案内をご友人の皆さまにもお知らせいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします



NPOコミュニオン横浜わかちあい会100回記念講演

「いのちの尊さ」

講師: 鈴木秀子・大野寿子

日時:2010年9月26日(日)11:30開場12:00開演
場所:横浜市技能文化会館多目的ホール
横浜市中区万代町2 丁目4 番地7 JR 根岸線関内駅南口から徒歩5 分

前売り3,000円(9月13日まで)
当日3,500円

http://www.enneagram.gr.jp/wakachiai/branch/yokohama.html#yokohama100

講師:
鈴木秀子
NPOコミュニオン名誉顧問。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。文学博士。元聖心女子大学教授(日本近代文学専攻)。ハワイ大学、スタンフォード大学で教鞭を執る。聖心会会員。日本で初めてエニアグラムを紹介した第一人者で、NPOコミュニオン等において、ベルセミナー(文学療法)・エニアグラム・傾聴などの指導、「心の対話者」「コーテング・メンター」等の養成にあたってきた。玄侑宗久氏、江原啓之氏、スマナサーラ長老ら著名人との対談書が多数あり、佐藤初女さんやホ・オポノポノのヒューレン博士との交流がある。

大野寿子
メイク・ア・ウィッシュオブジャパン事務局長
http://www.mawj.org/d.html
1951年、香川県生まれ。上智大学卒業。在学中から演劇活動を開始し、劇団四季に所属。1987年夫の転勤に伴い渡米するも、1991年離婚して帰国する。1994年に再婚し計6人の子どもの母になる。同年、難病とたたかっている子どもたちの夢をかなえ、生きる力や病気と闘う勇気を持ってもらう活動団体である[メイク・ア・ウィッシュ〕の活動に出会い現職に就任する。この団体の存在を世に広めるため、幅広く活動しており、NHK教育テレビの番組では、「ボランティアまっぷ」「福祉ネットワーク」等、NHKラジオ第一放送では「ラジオビタミン」等に出演したことがある。著書に「メイク・ア・ウィッシュの大野さん」(メディアファクトリー)が刊行されている。

主催:NPOコミュニオン
主管:横浜わかちあい会

yokohamawakachiai100@drive.ocn.ne.jp宛てに、メールで件名に
[ 9 月2 6 日「いのちの尊さ」前売り申込み] と記載し、
本文に[ 住所。氏名・氏名のふりがな・連絡先・申込枚数・お知りになった媒体]
を明記して送信後、

ゆうちょ銀行 普通口座 記号) 10200 番号) 7 4 5 8 7 4 2 1
「いのちの尊さ 横浜わかちあい会100回記念講演会」

宛てに3 ,000円をお振り込みください( 恐れ要りますが振込手数料はご負担ください) 。
お振り込みを確認次第、折り返し、前売りチケットをお送りいたします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年09月26日 (日) 11:30開場12:00開演
  • 神奈川県 横浜市技能文化会館多目的ホール
  • 2010年09月26日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人