mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了京都学生三曲連盟定期演奏会

詳細

2006年04月28日 00:22 更新

平成18年の学三定期演奏会が6月4日(日)に開催されます。

今年は、京学三加盟校以外の学生邦楽グループをお誘いしての、ゲスト演奏もあります。

コメント(14)

  • [1] mixiユーザー

    2006年01月27日 18:43

    まだ、理事長とうみにんしかしりません。

    また大合奏・小曲の募集をするのでぜひぜひご参加を。
  • [2] mixiユーザー

    2006年01月28日 23:58

    どうも、京都橘大学の筝曲部のものです。いち早い情報ありがとうございます♪ぜひぜひ参加したいなぁと思っておりますので、よろしくお願いします☆
  • [3] mixiユーザー

    2006年03月31日 12:29

    詳細。

    【大合奏】 池上眞吾作曲「うつほ」
     参加希望者は4月4日までに各理事へ
     4月16日から練習開始予定。最初は同女で。

    【小曲】
     エントリーシートを理事からもらって、
     4月23日までに提出。
  • [4] mixiユーザー

    2006年04月26日 22:37

    開場13時半
    開演14時

    演目
    1 うつほ【大合奏】
    2 難波獅子
    3 夜叉舞
    4 十和田の秋
    5 嬉遊曲
    6 飛騨によせるバラード
     休憩
    7 山なみの火【ゲスト演奏:京都光華女子大学筝曲部】
    8 黒髪【ゲスト演奏:神戸大学邦楽部】
    9 【ゲスト演奏:京都府立大学邦楽部】
    10 トワイライト・セイリング
    11 幻想曲 まりと殿様
    12 二つの田園詩
    13 ダンスコンサルタンテ【執行部曲】
  • [5] mixiユーザー

    2006年05月02日 00:10

    後輩に教えて貰って発見。
    ゲストの演奏する順番はあれで決まり?
  • [6] mixiユーザー

    2006年05月02日 00:48

    わからん。
    個人的には、この順だと思っている。

    府立大の曲が・・・。
  • [7] mixiユーザー

    2006年05月14日 14:09

    今回は充分に練習できる時間が無く、出演はできなくなりましたが、とにかく見に行かせてもらいます!今回は本当に曲数が多く、準備の方も大変だと思いますが、盛大になるのは間違いないので、とても楽しみにしています♪そして、本番まで、後少しですが、出演する方々、頑張ってください!!
  • [8] mixiユーザー

    2006年05月15日 00:16

    本当に裏方はやばいよ。
    借りてる時間までに終わる見込みが「ゼロ」
    リハも各曲10分だしね。
  • [9] mixiユーザー

    2006年05月15日 03:00

    そうですよね…^^;
    執行部以外の者でもよければ、小さいことでもお手伝いさせてもらうので、ぜひぜひ声掛けてくださいね!
  • [10] mixiユーザー

    2006年06月05日 20:00

    ご来場いただきました皆様ありがとうございました。

    出演された方々、お疲れ様です。
  • [12] mixiユーザー

    2006年06月12日 00:15

    二枚ほど、僕、写ってるし。
    そんな事でも、嬉しい、今日この頃。
  • [13] mixiユーザー

    2006年06月12日 00:28

    って、うぉ!3枚あったし!

    連レス失礼しました。
  • [14] mixiユーザー

    2006年06月12日 13:11

    ちょっとお邪魔します。
    「飛騨バラ」が大好きです。
    約10年ほど前に長浜市で行われた学フェスで弾いたんですが、暑い中他大学の子達と猛練習したのを思い出しました。
    邦楽ジャーナルの誌上で「レベルの高い演奏」と評価いただいたときは本当に嬉しかったなぁ。
    学生時代に何十曲も演奏したけど、一番思い出に残っている曲です。
    今の学生さんたちも色々とがんばっておられるようですね。
    京都にいたら演奏会に是非行きたかったんですが・・・残念!
    元学三人として応援しています。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年06月04日 (日)
  • 京都府 呉竹文化会館
  • 2006年06月04日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人