mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了初心者のための登山イベント(白鳥山・甑岳)

詳細

2011年06月14日 22:58 更新

超初心者・初心者のためにイベントを上げるのもボランティア活動の1つ(いろいろなボランティア活動をやった結果、たどりついた結論、、(笑い))。つまり、世話役なんです、ボランティア活動というのは。

で、最近、このコミュに登山したいが、だれも回りにいない、どうやって入りこめばいいのか、、そんな方にぴったりのイベントが上記。このコミュ、最初の登山イベントが雨の中の白鳥山、そして次が御池小からの高千穂の峰登山が急遽、双石山へ変更(これは初心者にはしんどいイベントだったかも)

そして3回目が白鳥山・甑岳。コミュではなるべく多くの方を顔を合わせたいですよね。
それぞれのレベルにあわせてどんどんイベントがあがれば、それぞれの技量が高まります。また、パーティでいく本格的な登山(これは本格的ですよ)をする場合の力量も養われます。とにかくコミュは皆さんのコミュニケートの場です。情報交換だけのコミュもいいですが、それじゃ、つまらない。。飲みのオフ会もやるし、登山オフ会もやるし、。それと明るくどんどんイベントをあげていく、、ちょっとしんどい山はそれなりの条件をつけますね。

集合場所:えびの高原駐車場(駐車場料金所付近)
集合時間;午前9時30分
出発時間:午前10時(小雨決行)*どしゃぶりや台風の場合は中止
行程時間:昼食や休憩を含め4時間程度
コース:えびの高原駐車場------白鳥山--------甑岳--------不動池--------えびの高原駐車場
昼食:各自持参(昼食場所は甑岳山頂、但し、日差しが強い場合、降りて涼しい森の中で)-------えびの高原荘の温泉か、白鳥温泉下湯

*不足分があれば常時追加していきます。

コメント(64)

  • [26] mixiユーザー

    2011年06月17日 13:27

    うわぁ残念、がく〜(落胆した顔)今回もだめでーす。みなさんで楽しいひとときをお過ごしくださいexclamation ×2

  • [28] mixiユーザー

    2011年06月18日 14:19

    >>ユダヤさん、残念!!なかなか日曜日は無理でしょうね。。
    明日、市房に登ろうと思ったけど仕事が入ってダメだわ。。どうも今月一杯休みが取れそうもなく無理なんで、、7月下旬か8月下旬かな。。市房へは。

    >>ケロッグさん、延岡からの参戦、有り難うございます。
    皆さん、初顔合わせが多いですね。


  • [31] mixiユーザー

    2011年06月19日 22:52

    スイマセンが今回はキャンセルさせてくださいあせあせ(飛び散る汗)
  • [34] mixiユーザー

    2011年06月19日 23:46

    母が延岡育ち、叔母が宮崎市在住(血は薩摩人ですが)で宮崎人大好きなので、皆様と山登りできる日が楽しみですうれしい顔
  • [36] mixiユーザー

    2011年06月20日 00:42

    皆様、お久しぶりですわーい(嬉しい顔)
    お初の方、初めましてうれしい顔

    ちょくちょくコミュは拝見してました目ぴかぴか(新しい)

    初心者の私には持って来いのイベントがたって嬉しいです目がハートハート

    デルさんありがとうございますぴかぴか(新しい)


    参加については22日以降に表明させていただきます電球

    よろしくお願いしますm(_ _)mぴかぴか(新しい)
  • [37] mixiユーザー

    2011年06月26日 10:25

    >delさん
    いよいよ来週ですね。楽しみにしていますわーい(嬉しい顔)
    熊本の山友ファミリーが、時間が合えば同行します。
    我が家のママも子供の部活が手がかからないようならば参加したいみたいです。
    不安定な参加表明で申し訳ありませんが、楽しいイベントになるよう協力します。パンチ
  • [39] mixiユーザー

    2011年06月26日 20:51

    やっと勤務表が出来ました。上司に変更無理と伝えたからイベント参加致します手(パー)スミマセン友達連れていきますが宜しいですか?私も含め3人で参加いたしますのでデルさん宜しくお願いしますm(__)m
  • [40] mixiユーザー

    2011年06月27日 21:23

    清美姉さんさすがわーい(嬉しい顔)

    今度の週末は晴れ予報晴れ ついに梅雨明けですかねうれしい顔
    楽しみですヾ(*´∇`*)ノ☆
  • [41] mixiユーザー

    2011年06月28日 03:02

    > たけてぃ♪我愛大熊猫さん
    たけちゃんやっとこさ休みにこぎつけた(笑)頑張って楽しみたいわ富士山ムード
  • [42] mixiユーザー

    2011年06月28日 13:18

    お疲れ様です♪
    7月3日は仕事でした(汗)
    残念(;´д`)ダッシュ(走り出す様)

    皆さんで楽しんでください
    (^^)d
  • [43] mixiユーザー

    2011年06月28日 13:55

    こんにちゎ☆彡

    私も仕事でした(・_・;
    みなさんに会いたかったのに、、、次回は参加します!
    暑いですのでみなさん気をつけて行ってきてくださいね☆彡
  • [44] mixiユーザー

    2011年06月28日 14:17

    遅くなりましたふらふら

    3日、練習試合が入ってしまいましたダッシュ(走り出す様)
    翌週が大会なので今回はバレーを優先しますふらふらあせあせ(飛び散る汗)

    えりんこサン会いたかったですが残念です泣き顔

    またお会いできる日を楽しみにしていますぴかぴか(新しい)


    皆さを、熱中症には充分気をつけて楽しんできてくださいウッシッシ富士山
  • [45] mixiユーザー

    2011年06月30日 21:57

    登山イベントの参加者の皆さん、こんばんは。しばらく無音で失礼しました、、貧乏暇なしで。。何とか仕事の目処がたったので、本イベントの再確認をしたいと思います。飲み会イベント以降、土日もなしで仕事部屋にひきこもっています。。参加者が増えましたね〜〜。いいことですよ、、。梅雨が明けてしまったようですが、、私は疑っています。

    風〜〜〜歩さん(すいません、省略)、多少トレーニングしましたか。超初心者といってますが、体力的には心配していませんよ。。暑いと思うので、、それのみ。ただし、日陰が多いところなので水分補給さえすれば大丈夫です。

    >>岳さん、残念でした。。またの機会、楽しみにしています。

    >>田舎かっぺさん、やはり日曜日は仕事でしたか、、残念だなあ〜〜。お遊びコースなんで、、まあ、セニョリータを今度をつれてドライブがてらに登山を、、(笑い)。

    >>さぉりさん、お仕事でしたか、、JRはこれからかきいれどき、、あとは涼しくなったら一緒に登りましょうか、、イベントをたてますよ。。

    >>ピー助さん、お久しぶりです、、バレーを優先してください、、歩さんもバレー部だったようです。。次回、一緒に登りましょう。

    ということで参加人数が今のところ11名ですね。登録は9名ですが、清美さんの連れが2名入ったため。。それから渓遊さんもひょっとして人数が増えるかもね、、
    で、私の連れも行きたいということで、、上は山爺・山婆、、そして山女、山ボーイ、山ガールといったすべての年齢層の登山パーティとなりました。12〜14名くらいになるのかな。

    鹿児島組で毎日走っている若者2名には物足らないコースなので、あとは自分たちで適当にトレーニングしてください。ボッカトレーニングしたい方もご自由に、、

    休憩場所は、数カ所か考えています。その場で適当にいいますわ。。最初に池が見えるところ、、次ぎは白鳥山山頂、、そして、観音池前、、それから甑岳へいくコースの中間あたり、、あとは山頂まで一気、、山頂に荷物をおいて、、湿地帯、、山頂で昼食か、、どこか適当な日陰で昼食。トータルで4時間くらいを考えていましたが、人数が多いので4時間30分を考えています。全員で各所で記念撮影をしましょう。

    あとは水分補給、こまめにお願いしますね。。曇りと晴れですが、、気温は30度を超えると思います。もしもということに備え、私は多めに水や保冷剤、氷をもっていきます。

    私は当日、駐車場料金所付近にたっています。職務質問を受けそうな怪しいサングラス(自転車用の)をしています。テゲテゲ登山隊の旗があるといいんですがね、、。目印に。。午前10時に時間どおりに出発します。遅れる方は私に連絡してください。遅れる方はあとから登ってきてください。迷うような道はありません。そのときは、元気のいい若者を登山口まで派遣します(笑い)。

    私の携帯番号
    090−1921−0091

    では、当日、楽しみにしています。南九州のワンダラー。合同ワンデリングです!







  • [46] mixiユーザー

    2011年06月30日 23:53

    > del campoさん

    ギリギリまでお疲れ様です♪
    やはり体力ありますね♪

    お仕事忙しいのは何よりですがぁ、イベント参加出来ないのが残念です(;´д`)ダッシュ(走り出す様)

    7月10日にドライブがてら行ってみたいですねぇ(*^^*)
    皆さん楽しんでください♪
    熱中症に気をつけて(^^)d
    また、一緒に登りましょう(笑)
  • [47] mixiユーザー

    2011年07月03日 19:29

    みなさん、お疲れ様でした。非常にいい天気でした。非常にいい天気だともう今日は地獄だったでしょう、、30度をこせば、、霧がかかり、幻想的な樹木、、そして適度な小雨と風、、変化に富んだ楽しいピクニックでした。甑岳へいく森はいいですね。。当日、急用で参加できなかった方、残念でした。。参加者も多彩、熊本から鹿児島、宮崎、、、そして年齢も還暦前の山爺、山婆から山シニア、、山ガール、山ボーイ、そして山ガール、山ボーイ卒業生、、。本当に種々の年齢。。今日の山は昔の山女や山男がおおかったですね、、20代の山ガールや山ボーイをみた古希ボーイや古希ガール、、はじめてみた感激していましたよ、、但し、これから山をはじめる方はトレーニングが必要ですね。しかし、山賑やかになるっていいな、、私だって10代後半や20代前半、山ボーイでしたから、、。今日は写真も随分撮影しました。湿地帯は映画のシーンになるような光景でしたね。

    今月、私、比較的時間がとれるかなと思い、思いついたらイベントをたてます。どうも白鳥温泉下湯から甑岳へいくコースが気になっています。巨木の森ですからね。。それと夷守岳も、、あとは9月に入れば市房山。涼しくなれば渓遊さんが面白い双子山イベントをたててくださるでしょう。アムンゼから象の墓場、そして硫黄谷へ降りていくコースなど。

    今日は私はボッカ練習しました。さすがにきつかったです。途中で腹がへり、元気がなくなりました。

    集合写真や他の写真をはりつけますね。

    また、よろしく!
  • [48] mixiユーザー

    2011年07月03日 19:33

    次の写真。
    あとツーショットで撮影した写真もありますので希望があれば送りますわ。
    皆さんがいろいろと山に引き込むものだから、昔の厳しい山行きを忘れてしまいましたわ(笑い)。

    でも、私個人としては還暦前トレイルランにはまりそうです。
  • [49] mixiユーザー

    2011年07月03日 20:12

    次の写真です。
  • [50] mixiユーザー

    2011年07月03日 20:58

    そうだ、忘れていました。帰り、白鳥温泉下湯にいきました。やはり、いい湯質です。温泉町育ちの私としては、宮崎でトップクラスの温泉の質ではないかと思います。
    で、グランドの先にある甑岳行きの登山口を眺めながら、、休憩所のテーブルで渓遊さんと今日参加されたお仲間の方が、なあ〜んとそこで焼酎を飲んでいました、、いや〜〜もう宴会ですかと、、私も宴会の入りたかったのですが、、(笑い)。これから登山が終了したら1泊して宴会もいいかな。。
  • [51] mixiユーザー

    2011年07月04日 00:03

    お疲れ様でした♪

    楽しいイベントでしたね(笑)

    泊まりもいいですねぇ♪
    温泉行ってみたいです!

    次回によろしくお願いいたします!!
  • [53] mixiユーザー

    2011年07月04日 13:09

    こんにちはわーい(嬉しい顔)
    昨日楽しんだ後は今日から仕事ですうれしい顔でも昨日は楽しい山登り企画して頂いてありがとうございますムードおかげ様で超気分転換出来ましたぴかぴか(新しい)霧雨に森の散策初めての甑岳リピーターになりそうですぴかぴか(新しい)またこちらもイベント考えますからなったごぉにも遊びにきてください(>_<)頑張りまーすよ手(パー)宮崎県の皆さんありがとうございましたぁ。あと菜の花マラソン大会もお待ちしてます走る人
  • [54] mixiユーザー

    2011年07月04日 13:56

    皆さん、今朝はどうですか?こちらも早朝から仕事です。この疲れは明後日でるでしょう。うちの連れもいつものように学校へいきました。元ワンゲル部員です(笑い)。高校時代も山岳部であちこち登っていたようです。今日は夕方軽くジョギングするつもりです。

    >>いなかっぺさん、写真をみれば楽しそうな雰囲気でしょ。。双石山よりも楽勝ですかね、、1回目のイベントの、、。次回、ちょっとハードなイベントへ、、(笑い)。

    >>えりんこさん、お疲れ様。昨日、腰をかばいながら歩いている様子が分かりました。まあ、皆さんがいると結構あるけるのですよね、、少人数よりも。養生してください。還暦あともう少しという、うちの連れも膝をいためています。年齢的に50代すぎると加齢により骨や筋肉が衰えますよね。この加齢をいかに少しでもバリバリのスポーツ選手も故障をかかえながらやっています。まあ、うまく付き合うしかないですね。そういう意味で水泳は膝や腰に負担をかけないのでリハビリにはいい運動です。水泳は上半身の筋力がつきますからね。

    >>清美さん、昨日は鹿児島からお疲れ様でした。元気よく若者と楽しんでいましたね。甑岳、今度はお連れのねいさんといってくださいよ、、
    また鹿児島にいきます。。そうそう菜の花マランソン、楽しそうですね。久々にでてみようかな。


  • [55] mixiユーザー

    2011年07月04日 18:54

    みなさん、こんばんわ。
    楽しい企画でした富士山私の連れてきた3人も大喜びでした。
    帰りに右ひざの裏が、ピリッとしてあせりましたが何とか下山できました。
    delさんの言うように年齢と上手に付き合っていきます。

    又、お会いします。
  • [57] mixiユーザー

    2011年07月04日 23:29

    > del campoさん

    こんばんは♪
    写真本当にいいですね(笑)
    思い出がいっぱいですね♪
    次回は参加できることを願ってまちます(^^)d

    ありがとうございました!
  • [58] mixiユーザー

    2011年07月05日 21:38

    渓遊さんの知り合いで、初めて参加させていただきました。
    myuママです。
    双石山しか登ったことのないまったくの初心者です。
    実は今回の登山にわくわくどきどきしてました。うまい!
    皆さんに迷惑にならないか・・結果!とても楽しかったです。
    まったくの初対面の方ばかりでしたがすぐに打ち解け楽しい一日でした。
    また参加したいです。delさん本当にお世話になりました(*^。^*)
    ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
  • [59] mixiユーザー

    2011年07月05日 22:23

    こんばんは。myuママさん、ようこそ!登山後は温泉でお会いしましたね。シニアや熟年組で話しが盛り上がっていました。myuネコ、可愛いですね。
    私もネコの名前をつけたハンドルネームなら、
    「おっさまパパ」「ブーチンパパ」となるのでしょうかね。うちのおっさま、今朝早朝の雷でどうも恐怖で一時的に記憶喪失になったみたい。毎晩、夜なると外で活動するのです。しかし、夜、家に帰ってくるようにと「お刺し身1キレ」を与えると少し落ち着いたようです。最初、名前を呼んでも反応しなかったのですよ。
    ネコ好きということでもよろしく!うちはいろいろなネコをかってもう30年程になります。

    >>渓遊さん
    お疲れ様でした。実は私も渓遊さんと同じところが痛むのですよ、、時々。膝の後ろの筋です。ピリッときます。ですから、努めてスクワットをしたり、開脚ストレッチをしたり、シップをハッタリしています。デスクワークの仕事をしているときもピリッとくることがあります。老化です。

    >>歩o´Д`o♪さん、お疲れ様でした。疲れたですか?そんな風に見えなかったですが、、翌日、足にこなければ元気な証拠です。韓国岳や高千穂の峰が登山禁止なので初めての方が登る山が限られてきますね。次は近所の双石山です。これは涼しくなった秋以降です。それと、山登りはスポーツですから日頃のトレーニングがかかせません。平和台公園の外周(登山道付き)をウォーキングやジョギングすることがトレーニングとなります。ある程度負荷をかけたトレーニングを日頃からやっていると余裕をもって登山できます。登山して山頂や途中でのアウトドアクッキングも楽しいですよ。そのイベントもやりましょうかね。その代わり、調理道具一式、食材一式をもっての登山となりますが、、。山でつくるカレーも結構美味しいですよ、、レトルトじゃないですよ。。



  • [61] mixiユーザー

    2011年07月06日 12:04

    >>えりんこさん、平和台トレーニングが基本ですよ、、まあ、2リットル入りペットボトル5本くらいいれて。

    >>8月か9月に三里河原イベントたてようと思ってるのですが、ちょいとおじけづいているところです
    →必ず、伊藤商店の民宿の方と料理長の協力を得てから立てくださいね。宮崎からだと片道でも2時間30分はかかりますので余裕のある時間設定がいいでしょうね。
    9月なら私も協力できるかと思います。8月は前半に北アルプスにいったり、後半は仕事で上京したりしますので。
    昼食作りをやると楽しいでしょう。レトルトではなく実際に山で作って食べるカレーも美味しいです。

  • [62] mixiユーザー

    2011年07月06日 20:56

    三里河原イベントの際は 二代目(茶屋さん)も私も 喜んで
    御協力致します。

    只 私は お盆休みと次の週末は出張で県外です m(__)m

    三里河原までは、若干の登りもありますが殆ど 緩い山道です。
    休憩を入れて二時間位ですし 私は そこが僕の登山口だと言っており
    気持ち的には気楽な感じでも 良いのでは と思います

    シューズもスニーカーでOK! 夏だからバシャバシャ濡らしても
    気にしない感じでいいのでは? 僕的には権七出合のナメと
    風を感じてもらいたいのですが ^^   

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年07月03日 (日)
  • 宮崎県 えびの高原
  • 2011年06月30日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人