mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了〔イベント〕TICADとODAセミナーのお知らせ

詳細

2008年05月18日 23:00 更新

※コミュニティの趣旨と異なる場合は削除願います。



こんにちは、模擬国連委員会の手島亜紀と申します。

今回横浜ではアフリカ開発会議(TICAD?)が開催される、ということで横浜市は多くのイベントを行っております。

今回、模擬国連も横浜市と共にいくつかのイベントを行うこととなり、今回はその一つである「TICADとODA」のイベントの広報をさせていただきます。

アフリカに興味のある方、ODAについてもっと知りたい方、その道の著名な専門家の方に生の話を聞く貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。
参加費は無料ですのでぜひどうぞ!!

-----------以下 転送歓迎-----------

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

TICAD関連学生イベント アフリカが街にやってきた
模擬国連委員会TICADプロジェクト第5弾 セミナー3

「TICADとODA」
〜あなたはODAのこと、知っていますか?〜

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
アフリカは、みなさんにとって遠い存在ですか?
実は、あなたの日々の生活とアフリカは、ODAを通してつながっています。
対アフリカODAの実績や問題点、TICADとODAの関連性、そしてこれから求められるモノとは??
ODAについては、意外と知っているようで、知らないことが多いと思います。
私たち一人ひとりがODAについて知ることは、ODA政策の改善や向上の第一歩であり、それはアフリカの人々の生活に大いに影響を与えるものだと思います。

横浜市でのTICADの開催を目の前に、アフリカとあなた、そしてODAについて、専門家の方々と一緒に考えてみませんか?

☆★☆★☆★☆★☆イベント詳細★☆★☆★☆★☆★
日時: 5月25日(日) 13:30〜18:00
場所: 慶應義塾大学日吉キャンパス第6校舎 614教室
参加費: 無料 ※要申し込み


●プログラム●
13:30 開場
14:00 挨拶
14:10 TICADとODAに関する講演
      ODA専門家 遠藤衛氏 (TICAD市民社会フォーラム)
15:50 休憩
16:10 ODAに関するパネルディスカッション
ファシリテーター:大野泉氏 (開発フォーラム)
パネリスト 遠藤衛氏 (TICAD市民社会フォーラム)
      高橋清貴氏 (ODA−NET,日本国際ボランティアセンター)
      江島真也氏  (国際協力銀行(JBIC)開発第4部)

17:40 閉会の辞
18:00  終了

(※部分参加も可能です。)


アクセス:東急東横線 日吉駅下車(徒歩1分)
※日吉駅に特急は停まりません
※渋谷〜日吉…25分(急行約20分)
※横浜〜日吉…20分(急行約15分)
※新横浜〜菊名〜日吉…20分

地図:http://www.keio.ac.jp/access/hiyoshi.html

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
●お申し込み方法●
・氏名
・所属
・メールアドレス
を記載の上、以下までお申し込み下さい。

お申し込み先:(財) 横浜市国際交流協会「アフリカイベント」担当
africa@yoke.or.jp  電話:045-222-1173, FAX:045-221-2210

お申し込み締切:5月23日(金)

定員:100名
※定員に達し次第、締め切らせていただきます。

お問い合わせ:(財) 横浜市国際交流協会「アフリカイベント」担当 africa@yoke.or.jp

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

主催: アフリカ開発会議横浜開催推進委員会
共催: 横浜市
後援:国連開発計画(申請中)
協力:慶應義塾大学
企画運営: 模擬国連委員会TICADプロジェクト、(財) 横浜市国際交流協会

世界を少しでもよくするために今私たちが出来ること

-模擬国連委員会TICADプロジェクト-
http://jmunsticad.web.fc2.com/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2008年05月22日 18:59

    連投失礼します。
    上記のODAのイベントを書き込ませていただいた手島です。

    ODAのイベントですが、
    締め切りが迫ってきております。

    実際に活躍されている方のお話を聞ける貴重な機会です!
    まだ、お申し込みをされていない方はこの機会にぜひお申し込みください!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年05月25日 (日)
  • 神奈川県 慶應義塾大学日吉キャンパス614教室
  • 2008年05月25日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人