mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6/17(水) 谷川岳 

詳細

2015年06月12日 16:32 更新

2015.6.4更新
現地集合1名、荻窪駅からの同乗者4名となりまたので、募集終了となります。
現地集合や、キャンセル待ちを希望される方はコメントお願いします。


----谷川岳----
日本百名山の谷川岳(1977m)への日帰り登山の募集です。
荻窪駅に集合し、車で向かいます。


【おおまかなスケジュール】
6:15 荻窪駅集合
8:40 谷川岳ベースプラザから登山開始
17:00 下山
18:45 湯テルメ発
21:00 荻窪駅

【集合】
荻窪駅西口 6時15分集合

【コース】
8:40谷川岳ベースプラザ→西黒尾根でトマノ耳→オキノ耳→熊穴沢非避難小屋→17:00駐車場
歩行距離:約11km 標準コースタイム:7時間25分(休憩含まず) 
高低差 約1250m
(谷川岳ベースプラザ9時からで入場できない場合、白毛門駐車場利用 ※事前に電話確認すること)

コース参考
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-466912.html

【定員】
4名(主催者含め)
最少催行人員3名
現地集合も受付いたしますが、5月末時点で同乗者3名以上集まらない場合、イベント中止とさせていただきます。

【レベル】
体力★★★★☆
技術★★★☆☆
日本三大急登と呼ばれる「西黒尾根」から頂上を目指します。
ロープウェイは7/1まで点検中のため、利用できません。

【乗車費】
13000円を同乗者人数割り

【装備】
登山靴(トレッキングシューズ等)、ザック、レインウェア、昼食、行動食、飲み物(最低1.5L以上)、地図、コンパス、ヘッドランプ、防寒着、手袋、その他ハイキング用具等。
下山後に履くサンダル等は各自ご用意ください。
追記 : 軽アイゼン、スパッツ(田尻尾根はぬかるみやすいため)

【風呂】
湯テルメ 550円 群馬県利根郡みなかみ町谷川514−12 0278-72-2619 

【その他】
万一の場合の事故などは、保険加入等自己責任での対応をお願いします。
前日17時の天気予報で降水確率50%を超える場合、中止といたします。
(それ以前に安全面を考慮して、中止の判断をする場合もございます)

コメント(31)

  • [1] mixiユーザー

    2015年05月02日 11:52

    現地合流でお願いします♪
  • [2] mixiユーザー

    2015年05月02日 12:46

    >>[1]

    参加表明ありがとうございます。
    近所ですよね。人数集まるといいんですけど…
    開催の際は、サポートお願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2015年05月15日 17:25

    参加者の状況をみてからエントリーしようかと思いましたが
    せっかくの谷川岳ですもんね・・・イベント参加でお願いします。

    同乗者が増えるといいな(*^o^*)
  • [4] mixiユーザー

    2015年05月15日 17:33

    頑張ります。
  • [5] mixiユーザー

    2015年05月15日 17:54

    >>[3]

    厳しめのコースですが、宜しくお願いします。
  • [6] mixiユーザー

    2015年05月15日 17:58

    >>[4]

    できるだけ荷物軽量化して、ダブルストックで行きましょう。バーナーはお湯だけなら私の貸しますよ
  • [7] mixiユーザー

    2015年05月15日 18:02

    >>[6] ありがとうございますウッシッシ多分ストックは使えなかった記憶が…。腕も使ってよじ登りました。下山出来るかな。。笑
  • [8] mixiユーザー

    2015年06月03日 23:54

    参加希望です。初参加ですが、よろしいですか⁈
    ご一緒させてもらったことがないので
    どのくらいのスピードなのかわからないのですが、コースタイムくらいと思って大丈夫でしょうか?
  • [9] mixiユーザー

    2015年06月04日 06:30

    >>[8]

    こんにちは。
    コースタイム程度を目安に登ろうと思いますが、長いので、参加者の様子を見ながら多少遅くなる場合もあります。よろしければ、ご一緒しましょう!
  • [10] mixiユーザー

    2015年06月04日 12:11

    >>[9]
    ありがとうございます。
    よろしくお願いします。
  • [11] mixiユーザー

    2015年06月04日 12:53

    >>[10]

    こちらこそよろしくお願いします。
    いろんな山に登ってるようですので、いろいろとお話し聞かせてください。
  • [12] mixiユーザー

    2015年06月04日 12:58

    同行希望のマイミクさんを一人お連れしますが、ヨロシクお願いします。
  • [13] mixiユーザー

    2015年06月04日 13:01

    >>[12]

    参加される方のお名前知りたいので、ポチできるようならしてもらってください。
  • [14] mixiユーザー

    2015年06月08日 08:51

    >>[13] マイミクさんは都合で不参加となりました。
  • [15] mixiユーザー

    2015年06月08日 12:36

    >>[14]

    了解しました。
  • [16] mixiユーザー

    2015年06月12日 16:10

    >>[14]

    当日は8:30頃に到着予定です。
    谷川岳ベースプラザに駐車しようと思ってますが、白毛門駐車場の方が良い等、なにかあれば教えてください。
  • [17] mixiユーザー

    2015年06月12日 16:11

    6/10のヤマレコ
    雪渓少し残ってますが、アイゼンいらなそうです。念のため私は持参しますけど…
    http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-657510.html


    てんきとくらす
    http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=10150009&type=15&ba=kk


    気象協会
    http://www.tenki.jp/mountain/famous100/3/13/129.html
  • [18] mixiユーザー

    2015年06月13日 13:43

    >>[16] ベースプラザは綺麗ですが有料なので、少し手前でスノージェット出口の慰霊婢のある駐車スペースに停めようと思います。待ち合わせはインフォメーション前にしましょう。
  • [19] mixiユーザー

    2015年06月13日 14:23

    >>[18] 慰霊碑よりたかったので、私もそこに停めます。スノージェット出てすぐ右側みたいですね。着いたらとりあえず電話します。
  • [20] mixiユーザー

    2015年06月15日 22:55

    天気微妙ですね。
    個人的には多少の雨でも行きたいんですけど、前日16日17時の天気予報を見て、開催か判断します。
  • [21] mixiユーザー

    2015年06月16日 11:23

    >>[20]
    今現在な谷川岳の天候予報なら実行大丈夫です。
    17時発表の予報から、
    参加者さんと主催者いたさんの判断に お任せします。
  • [22] mixiユーザー

    2015年06月16日 17:24

    明日は予定通り開催します。

    個別にメッセージしましたので確認ください。
  • [23] mixiユーザー

    2015年06月16日 17:47

    すごい悩ましい天気予報ですねあせあせ
    今日くらいに収まればいいんですが…
    サイトによぅてまちまちですね。
  • [24] mixiユーザー

    2015年06月16日 18:54

    >>[22] メッセージ、確認しました。詳細ありがとうございます!
    毎年、この時期、ブヨに刺されやすいので虫除け対策して行こうと思っています。
    微妙な天気のようですが、楽しく登れたらいいなぁと思っています。
    どうぞよろしくお願いします。
  • [25] mixiユーザー

    2015年06月16日 20:07

    メッセージ確認しました。

    参加のみなさんヨロシクお願いします♪
  • [26] mixiユーザー

    2015年06月18日 11:31

    残念な天気でしたが、霧の切れ間から見える景色も素敵でしたね。

    予定通り?雨も降りだし、ドロドロの田尻尾根に神経使いましたが無事下山できました。

    今度は紅葉の時期に行きたいです。

    参加された皆様、お疲れ様でした
  • [27] mixiユーザー

    2015年06月18日 11:44

    皆様お疲れ様でした。太ももの筋肉痛に見舞われ何ヶ所か顔を虫刺されました顔(嬉し涙)
    個人的にオキノ耳まで行けた事と、ほんのり展望が拝めたのと、健脚の皆様が頼もしいのとで楽しい山行きになりました。
    でもでも、天気予報中止レベルは下げましょるんるん
  • [28] mixiユーザー

    2015年06月18日 18:02

    お疲れさまでしたー!

    展望は諦めていたけれど、チラッと見えてよかったですねー!
    虫いっぱいいましたね(>_<)この時期は怖いですね。

    楽しく登れてよかったです。
    いたさんはじめ、皆様、ありがとうございました!
  • [29] mixiユーザー

    2015年06月18日 18:40

    くそ〜〜〜。みなさんこのナイスショットを笑。バッテリーこれからいつでも必ず携帯します!皆様ありがとうございました^^。
  • [30] mixiユーザー

    2015年06月18日 22:29

    参加者のみなさん、道中は御世話になりましたし
    トレッキング、お疲れさまでした(^^ゞ

    ようやく日記を仕上げましたので
    もし良かったら読んでみてくださいな(*^o^*)
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1943278277&owner_id=25301008&from=home_feed
  • [31] mixiユーザー

    2015年06月19日 12:30

    参加のみなさんお疲れ様でした♪

    程よい筋肉痛が心地好いです
    また何処かでご一緒しましょう(^-^)/

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年06月17日 (水) 荻窪駅6:15集合
  • 群馬県 利根郡みなかみ町
  • 2015年06月16日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人