mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5/10(土)~11(日) 南アルプス,鳳凰山薬師岳(残雪期)

詳細

2014年05月09日 07:14 更新

5/10,夜叉神峠登山口駐車場に5時半頃到着し,6時頃出発します。

夜叉神峠登山口~南御室小屋(コースタイム約6時間40分)
南御室小屋~薬師岳小屋(コースタイム約1時間40分)
薬師岳小屋に宿泊します。


5/11,薬師岳小屋~鳳凰山観音岳(往復コースタイム約2時間10分)
薬師岳小屋~夜叉神峠登山口に下山(コースタイム約5時間50分)

下山時間は14~15時頃を目安としたいと思います。

※ 雪山装備をお持ちで,上記と同程度のコースタイムで歩行経験がある方を参加条件と致します。
※ コースタイムは積雪期としていますので,状況によってはもう少し早いかもしれませんが,その分ゆっくり歩きます。

コメント(22)

  • [1] mixiユーザー

    2014年05月06日 20:59

    自分の脚力で大丈夫でしょうか?5/3・4で登ろうとしていた山をリベンジしたいです。指でOK
  • [2] mixiユーザー

    2014年05月07日 11:30

    雨予報が1日後にずれましたね!晴れ予報でも20%〜30%みたいですが…あせあせ(飛び散る汗)
  • [3] mixiユーザー

    2014年05月07日 12:21

    >>[2] ギリギリまで待ちます。ミソは日曜日の午前中くらいまで晴れがもつかどうかです。絶景を見る為には,薬師岳小屋までなにがなんでも上がらねばです(笑)。夏山コースタイムでは6時間50分です。技術度·危険度はさほど高くないですが,こうあんさんにとっては今までで一番体力的にハードになるかと思います。
  • [4] mixiユーザー

    2014年05月07日 12:28

    >>[2] あと,山小屋料金は1泊2日で8000円です。高い山小屋代を払うんだから(笑),景色見れなきゃ↓泣き顔なんです。ちなみに寝具無し素泊まりは4000円です。俺はこっちで十分なんですが~。
  • [5] mixiユーザー

    2014年05月07日 12:35

    >>[3]

    これで、へこたれて登れないと言っているようだと
    7月末の仙丈ケ岳、甲斐駒ケ岳NGなんで頑張ってみたいです。指でOK
    風林火山ライダーさん、山野けいすけさんが宜しければですが…
  • [6] mixiユーザー

    2014年05月07日 12:39

    >>[4]

    まずは荷物が軽い状態で長い距離を登る訓練をしたいので1泊2日8000円で
    考えています。
  • [7] mixiユーザー

    2014年05月07日 15:02

    >>[5] 山野さんのお返事待ちです。
  • [8] mixiユーザー

    2014年05月08日 09:44

    昨日改めて考えたんですが、王岳でも途中休憩を御願いしていた
    ぐらいなので、お二人に迷惑掛けれないと思い、
    今回は、やっぱり遠慮しとこうかなと思ってます。
    行くとか行かないとか、はっきりしなくて申し訳ないです。
    天気の関係で5/10別のところで自分の脚力でも
    大丈夫そうなら誘って下さい。
  • [9] mixiユーザー

    2014年05月08日 12:27

    >>[8] 山野さんは残念ながら用事があるとの事で,今回は一緒に行けなくなりました涙。自分都合な話ですが,GW山行でテントのポールが折れまして~あせあせ,本日修理に出すんですが,今週末はテント泊に行けませんげっそり。バイクによる野営も厳しいんで,小屋泊しか手はない?ので(笑),鳳凰山が丁度良くなりました。
    ゆっくりでも頑張って登って,途中で止まってでも,また歩き出せる気合と根性?があればOK?だとは思うんですが~。
  • [10] mixiユーザー

    2014年05月08日 12:35

    >>[9]

    迷惑にならなければ是非行きたいです!わーい(嬉しい顔)
    1泊2日8000円は土曜日の夜と日曜日の朝食事があると
    思って良いですかexclamation & question
    天気ギリギリまで待つとの事でしたが、
    どう転んでも良いように今日帰ったら準備します。わーい(嬉しい顔)
  • [11] mixiユーザー

    2014年05月08日 15:09

    >>[10] 実は今んとこの山天気予報では,土曜日の天気が✕なんですあせあせ(飛び散る汗)。登りで雨に打たれるかも~げっそり。平地は晴れなんですが…。日曜日の明け方さえ晴れなら,行く価値があるんですが…。まだ明日の予報を待ってる状態です。
  • [12] mixiユーザー

    2014年05月08日 15:25

    とりあえず参加ポチしときます。指でOK
  • [13] mixiユーザー

    2014年05月08日 21:20

    >>[12] なるへそ電球。山天気予報を見ると,土曜日の気象リスクは風の強さですね。しか~し,中止にしてしまう天気予報ではないし,昼頃からおさまってくる感じです。一応,明日朝,天気予報を見て,昼休みにでも山小屋に予約の電話を入れますね。ヤマレコ等のGW中の掲載を見ると,中盤からはしっかり雪山みたいです。雪山靴,前爪付きアイゼン,ストック等(ピッケルはなくても大丈夫そうですが,1本お貸ししますね),雪山装備でお願いしま~す。
  • [14] mixiユーザー

    2014年05月09日 00:41

    >>[13]

    宜しくお願いします。ピッケルは持っているので
    自分のを持参して行きます。
  • [16] mixiユーザー

    2014年05月09日 07:55

    >>[14] 早朝に天気予報を見たら,日曜日に雨マーク?で中止にしようとしましたが,。しかし,今は晴れマーク。高山の天気は変わりやすい。絶景を望めるかも運次第。それが山ですが,決行致しま~す。昼休みに山小屋に予約の電話を入れて,またメールします。
  • [17] mixiユーザー

    2014年05月09日 11:54

    >>[16]

    宜しく御願いします。
    ある程度の準備は昨日の夜したのですが、
    食料、飲み物の詰め込みをしないといけないので
    一旦自宅に戻らないといけません。
    自宅の出発時間を教えて下さい。わーい(嬉しい顔)
  • [18] mixiユーザー

    2014年05月09日 12:35

    >>[17] 薬師岳小屋に電話をしてみたんですが,つながりませんでした冷や汗。一応ホームページにメールで予約したんですが…。今回は別に行こうと思うんですが,南アルプス市の「道の駅しらね」に明日早朝4時に待ち合わせでお願いしたいんですが。自分は仕事終了後に浜松を出発し,そこで寝てます
  • [19] mixiユーザー

    2014年05月09日 13:10

    >>[18]

    了解しました。
  • [20] mixiユーザー

    2014年05月09日 17:50

    ネットで道の駅しらねまでの所要時間調べたら2時間〜2.5時間で
    着きそうなので、自分も夜に移動して仮眠するようにします。指でOK
  • [21] mixiユーザー

    2014年05月09日 17:54

    >>[20] 今,帰宅してて,山小屋に電話つながりました~。
    もう少ししたら,自分は浜松でま~す。
    テントがないので,屋根があるところのアスファルトで寝てる予定です(笑)
  • [22] mixiユーザー

    2014年05月12日 07:56

    残念ながら,参加者が出る見込みがなさそうだったので,別コミュのイベントで知り合ったマイミクさんをお誘いして(3回目の同行),予定通りに鳳凰山薬師岳·観音岳に行って来ました〜(コメントの会話が内輪話になり,申し訳なかったですあせあせ(飛び散る汗))。

    2日共に晴天に恵まれ,大展望の日の入り·日の出までも望む事が出来ました〜。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年05月10日 (土) 1泊2日の日程となります。
  • 山梨県
  • 2014年05月09日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人