mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了日原鍾乳洞、未公開部分へファンケイビング(洞窟探検)

詳細

2005年09月27日 12:26 更新

大人600円で観光として入れる日原鍾乳洞の公開部分は全体の半分ほどです。その奥にはまだまだ続きがあり巨大な地底ホールなどがあります。
 その未公開部分に許可を得て探検に行く企画です。

入洞料+ガイド料+ツナギやヘルメットヘッドライトのレンタルセットで日帰り一人3000円

必要な物
■汚れても良い服(一応レンタルツナギは10枚あります)
■防寒着(ツナギの下に着れるような物)
洞窟内は10度前後でとても冷えます。
■ライト(もしあれば)
LEDヘッドライトをレンタルできますが、
明るい方がより楽しめます。
■替えの靴
ドロドロになります。
(洗えばいいかも、)
■サブザック(ナップサック等)
背負えるもの、汚れても良い物、
■軍手
レンタルもあります。

集合時間は8時半〜9時20分に奥多摩駅

※追加イベントとして
翌10月2日に奥多摩の宿泊施設「ねねんぼう」で
花を植えるために土の入れ替え&種まきの
ボランティア活動をします。

ケイビング終了後、
宴会?
廃校になった小学校に宿泊、
翌日作業の予定です。

姉妹イベント
http://mixi.jp/view_event.pl?id=2089518

募集終了しました。

コメント(125)

  • [86] mixiユーザー

    2005年10月01日 00:55

    ボランティア参加は洞窟とは別に手を上げなきゃいけなかったんですね・・・。
    自分の中だけで泊まる気満々でした w
    とりあえず明日寝坊しないようにがんばりま〜す。
  • [87] mixiユーザー

    2005年10月01日 04:40

    おはようございます。
    早めに行って待ってますね!
    『日原鍾乳洞探検』の紙持って立ってますね、
  • [88] mixiユーザー

    2005年10月01日 08:29

    到着、黄色のバッグ持っていますね
  • [89] mixiユーザー

    2005年10月01日 21:53

    お疲れ様!
    大成功ですよね!
    普段は最奥部までは行きませんがさすが山コミュメンバー、泥だらけになりながら到達!
    次はマジなケイビングしてみますか?

    お疲れ様!
  • [90] mixiユーザー

    2005年10月01日 23:02

    どうもお疲れ様でした。日帰り組と新宿で夕食を食べて、今帰りました。
    いやー、楽しかったです。今までにない経験ができて感激しました。
    今の私には今回のツアーでも(体力的に)いっぱいいっぱいで、
    「マジなケイビング」はちょっと無理かも。
    でも最奥部まで行けて、「登頂したぞ!」みたいな達成感はありました。
    ホントに、楽しませてもらいました。ありがとうございました!
  • [91] mixiユーザー

    2005年10月01日 23:28

    お疲れ様〜

    楽しかったですよ。
    運動というよりは観光だったけど、
    あんなに泥だらけの狭い穴に自ら入っていくなんて行為
    初めてでした。
    心置きなく泥んこでした。
    ねねんぼうにチョコレート置き忘れたのが心残りですじゃ!
    味見しようと思って買ったのにぃぃ
  • [92] mixiユーザー

    2005年10月02日 10:00

    お疲れ様でした。
    とっても楽しかったです♪
    morikatuさん、素敵な企画をありがとう!
    初体験が多くて、感動しました〜。

    昨日から全身が筋肉痛で・・・( >Д<;)
    体、鍛えなきゃなぁ〜。
    みなさんにも出会え、楽しい経験もできて
    大満足な一日でした♪
  • [93] mixiユーザー

    2005年10月02日 11:07

    みなさま。
    お疲れ様でした〜!

    変なところが筋肉痛ですが、、。
    結局、途中ドロップでしたが、楽しかったです。
    とっても勉強になったし。
    思い切って参加してよかった♪
    色々手配下さった、morikatuさん、本当にありがとうございました。(PCCの皆様にもよろしく☆)

  • [94] mixiユーザー

    2005年10月02日 21:07

    お疲れ様ですw
    泊まり組は、洞窟のあとムササビ探ししたり廃校で宿泊して今日は、ねねんぼうの前の庭に野草等植える花壇作って野草植えたり等々しました〜
    二日間イッパイイッパイ楽しめましたw
    モリカツさん二日間ありがとうございました。
    次はクライミングしましょうw
    あと買い物オフも
  • [96] mixiユーザー

    2005年10月03日 10:22

    ノッチ、チムニー、スカラップ。洞窟も日原も楽しい場所でしょ?

    日原は巨樹も洞窟も川も自然もいっぱいまた遊びましょう。

    パンフレットにいろいろな企画がありますが何かやってみたいものはありますか?
    近いイベントだとそば収穫などありますね
  • [97] mixiユーザー

    2005年10月04日 10:54

    お疲れ様でした〜
    とっても楽しかったです☆
    morikatuさんありがとうございました。
    ツナギ着たり、全身ドロだらけになったり、廃校に泊まったり、ホント初体験づくしで感動と驚きの連続でした。

    筋肉痛にはならなかったけど、ひざが痣ですごいことになってました。。。

  • [98] mixiユーザー

    2005年10月04日 12:06

    写真いっぱい撮ったので載せて行きますね、

    まずはツナギの汚れ具合
    モデルは15人力君
    左から
    使用前→使用中→使用後
  • [99] mixiユーザー

    2005年10月04日 14:40

    ■練習用の穴の写真

    最初は1.5メートルほどチムニーで降りる
    降りるという事は登るという事でもある。

    この洞窟はほとんど人が入らないため、
    小さいが鍾乳石が出来ています。

    奥は小ホールで終了、
    他の穴に続く道もありますが、
    崩落していて危険!
  • [100] mixiユーザー

    2005年10月04日 14:48

    ■観光洞部分

    ガイドのいかちんから
    さまざまなレクチャーを受けながらの観光、
    一般のお客様から異様な目で見られます。

    観光道内のホールで
    下に落ちている石を広い、
    ココは以前どのような状態だったのかを探り、
    天井のセツリの説明を受ける

    さて、いよいよ、
    「危険!」看板と金網を取り外し、
    未公開部分にアタック!

    今回、サポートして頂いた
    パイオニアケイビングクラブはこちら、
    http://www.verte.co.jp/pcc/
  • [101] mixiユーザー

    2005年10月04日 14:54

    ■いよいよ未公開部分

    四方八方自然のまま、
    まさに異空間

    先生!青い物体が埋まってます!

    てっちーでした!
    PCCの指導の元、横のヘルメットを外さないと
    入れない小さな穴に突入して
    奥の湖を見て来たようです。
  • [102] mixiユーザー

    2005年10月04日 15:02

    ■未公開の大ホール

    だいぶツナギに探検隊風味が出てきました。

    未公開部分の大ホールで
    全員のライトを消し、真の暗闇を体験!
    ダイアログ・イン・ザ・ダークです。

    荒れ果てた洞窟を慎重に進む探検隊!
  • [103] mixiユーザー

    2005年10月04日 15:08

    ■いよいよ最奥部へ

    ここからは狭く斜面になっているので
    一人づつアタックをします。
    先に行った隊員を見守る。

    最後は岩の間をチムニーで下り最奥部到達です。

    記念撮影中の故ドイル氏
  • [104] mixiユーザー

    2005年10月04日 15:15

    ■帰路の難関

    最後にチムニーで降りた場所が難所に、、、
    片面が泥で覆われているため、
    手でつかむ場所も足をかける場所もなし、
    初チムニーの隊員は悪戦苦闘、

    隙間に挟まっているのではなく
    チムニーしています。

    ココは一人で通過した
    泥の滑り台、滑る斜面との戦いです。
  • [105] mixiユーザー

    2005年10月04日 15:22

    ■そして、脱出!

    後はガレ場のような未公開部分を
    ひたすら登り、、、、

    観光洞へ脱出!
    明るい!ほっ!

    外だ!
    生きて
    無事、任務終了です。

    5人集めれば、どなたでもツアー組めます。
    今年中にもう一度ツアー組む予定です。
    くわしくはねねんぼうまで、
    http://www.nippara.com/nenenbou.html
  • [106] mixiユーザー

    2005年10月04日 21:19

    morikatuさん、good jobです。
  • [108] mixiユーザー

    2005年10月06日 12:31

    ■翌日のお花畑計画
    写真左、廃校になった小学校に泊めさせていただきました。
    写真中、ねねんぼう周辺の花の調査中、
    写真右、日原のシンボル「稲村岩」

    今回お世話になった「ねねんぼう」は
    http://www.nippara.com/nenenbou.html
    コミュもあります。
    ねねんぼう
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=89109


    洞窟ガイドは
    いかちんさん(筏さん) です。
    http://mixi.jp/show_friend.pl?id=713924

    サポートしてくれたパイオニアケイビングクラブ(PCC)は
    http://www.verte.co.jp/pcc/

    昨日PCCのミーティングがあり、
    10月29日にっぱら近くの「ちょうちん穴」
    11月3日に奥秩父の「石舟沢鍾乳洞」の
    体験ケイビングが決定しました。

    体験したい方いますか?
    料金は無料
    ただし貸し出しが無いため、
    メット、つなぎ、ヘッドライトが必要です。
    メットは2千円くらいのでもOK
  • [109] mixiユーザー

    2005年10月10日 18:14

    月日が経つのは早いですね〜。
    その節はお世話になりました!
    忙しくてまとめられかった体験記、
    やっと日記にアップしました♪

    写真は後姿や人物の顔がわからないものだけ
    使用したつもりなんですけど、
    どうでしょうか?
    ちょっと心配です。
    問題あったらすぐ外すので教えてください〜

    それではまた。
    ヘビーじゃない企画の時に参加したいと思います(笑)
  • [110] mixiユーザー

    2005年10月12日 11:10

    写真集を作りました。
    http://homepage.mac.com/roopsjp/PhotoAlbum60.html
  • [111] mixiユーザー

    2005年10月12日 11:38

    うーん、モザイク無しの画像が欲しいよ。
    公開したら駄目な人いるんですかいな?
  • [112] mixiユーザー

    2005年10月31日 16:04

    19日〜20日日原ねねんぼうにて落葉拾い

    一泊二日で1万円のツアーのお誘いがきました。
    (どちらか一日三千円でお風呂食事付きもあり)
    落葉を拾いに山に入り、自然勉強と
    農業の勉強もします。

    ただし、私が20日しか参加が出来ません
    みなさんどうでしょう?行きませんか?

    これからの事で
    週一回かわりばんこで日原に来れるなら
    畑も貸してくれるそうです。
    地元っ子のジョージさんが「大人の秘密基地」を
    作る計画も発案してくれました。

    日原、何かと面白くなりそうです。

    いきません?
  • [114] mixiユーザー

    2005年11月01日 01:20

    残念ながら、今回も参加出来ません(T_T)

    秘密基地計画とか畑とか、楽しそうですね〜。畑はなかなか難しそうですが。。。近いうちに是非1度参加したいです。

  • [115] mixiユーザー

    2005年11月01日 08:04

    自分たちの畑かぁ、、
    めっちゃ楽しそう☆
    勉強します、美味しい野菜が食べたいからっ。

    さて、19日、20日ですが、
    参加したいので、スケジュール調整しますっ。
    また連絡しますね。
  • [116] mixiユーザー

    2005年11月01日 10:02

    ドウガネさんが参加します。
    ティモさんもぜひ!キノコが待ってますワン!

    自前の野菜はおいしいですよ、
    ねねんぼうではわさび田でわさびと
    ジャガイモとトマトを頂きました。
    7日(月)にはそばの収穫もあるようです。

    あと大人の秘密基地計画も浮上中!
  • [117] mixiユーザー

    2005年11月01日 12:35

    私も20日はだめ〜。
    残念!

    でも、畑仕事とか是非勉強したいですね。
    秘密基地も…*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*  ワクワク・・・
  • [118] mixiユーザー

    2005年11月01日 13:09

    日曜日に日原行ってきました。
    現在、紅葉は写真右くらいです。(日原鍾乳洞付近で撮影
    今週末が見所みたいですよ、

    練習用洞窟近くの山に登ってきました。1時間くらい
    写真左と中です。

    ayachiさん19日もありますよ、
    秘密基地やりたいですね、
    今回は地元っ子が言い出しっぺ
    現実味があります。
  • [120] mixiユーザー

    2005年11月03日 20:17

    うわっ。その日は試験日!
    畑仕事は好きなのに〜。
    去年、区民農園借りて作ってたのだ。
    自己流だったから勉強もしてみたい・・・。
    次の機会に( >Д<;)

  • [121] mixiユーザー

    2005年11月10日 07:58

    20日は無理ですが、
    19日は参加できます♪
    よろしくお願いします!
  • [122] mixiユーザー

    2005年11月15日 12:44

    現時点の参加者、
    泊まり組
    ドウガネさん

    19日日帰り
    (ドウガネさん)
    ティモさん

    20日日帰り
    (ドウガネさん)
    てっちーさん
    morikatu

    スケジュール調整中
    ともさん

    だれかいませんか〜〜〜
  • [123] mixiユーザー

    2005年11月21日 11:10

    他のコミュですが活動報告しました。
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3015908&comm_id=283928

    参加者の日記(勝手につかってすまぬ)
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=55758150&owner_id=48126
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=56183820&owner_id=406650
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=56066122&owner_id=1181689
  • [125] mixiユーザー

    2005年11月22日 02:54

    直リンされてる。。。汗
    落ち葉拾い乙でした。
    いい土が出来るように〜
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年10月01日 (土)
  • 東京都 奥多摩の日原
  • 2005年09月28日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
11人